消印

「分からないけど・・・」が口癖だと気付いた私へ

お久しぶりです。あれだけ続けて毎日書いていたのに
あ。届かなくなった!(笑)
とか思ってる頃かと。

言い訳です。
移動がなくなって書かなくなってました。
今までは電車移動中に毎日書いていたのです。
「昨日ってどうだったっけなー」と振り返りながら。


3月からコロナでリモートになってからとっても時間が増えて
だから今までできなかったことができたり、
気にならなかったことが気になっているの。
・電車通勤ないだけで時間有効活用できるな
・取り入れる情報で自分のマインド変わるな
・一人が続くとさすがに人と会いたくなるんだな
・相手が見えない電話をすると自分の発言に注意するんだな
・あ、これ自分の口癖なんだ!笑
・世の中の二極化が進んでいくんだな
・+αの豊かさを生むサービスが多い日本って凄いんだな
・自分で”決める”機会が増えているな
・あの人連絡してみようかな
・改めてデジタルってこの先なくなることないな
・こんな時だから。と他の人の為に動ける人とそうでない人って違いはやっぱりそういうところなんだな

とかとか。
でも
「自分はどうしたい?」「私はどう生きたい?」
この問いはいつも通り変わらなかった
むしろ今まで以上に考えるようになったよ。

正解なんてあるわけなくて
自分で選んだ道を正解にするわけで

想定したって今回みたいに予想できない事なんて
これからいくらでもある
だからそのたびに
「で、あなたはどうしたいの?」
なんだなと。

色んな人に聞いてまわったって
あなたの人生誰もわかるわけがない。決められるはずがない。
自分が自分の人生を決めるんだもの。

事実がただただそこにあるだけ
あとは解釈だけ

さあさあ、いまの私はどうしたい?