未来の自分への、
実際に届いた手紙たち

未来の自分へ宛てて実際に届いた手紙たちです。面白いものから感動するもの、日常的なものまで。ご自身で一年後の自分への手紙や、10年後の自分への手紙の書き方、例文としてもご覧頂けたら幸いです。

TOPページはこちら→

消印

駿太へ

予定日から1ヶ月。

生まれた…?瞭帆ちゃん。

今は2025年の5月4日です。

今日はチャイルドシートとベビーカー、抱っこ紐を取りにいきました。
はやちゃん、帰ってさっそく、抱っこ紐つけてた笑
自転車でさかもとばしまで走って帰ってきて。
さけるチーズ買ってきてくれて。
今ぐっすり眠ってます。

急に、でもないけど産むのが怖過ぎて…
携帯見てました、2時38分

赤ちゃんとの生活、どうですか。
みなちゃんは狂ってませんか、生きてますか…
まず無事に出産してるといいな。

はやちゃんのこと労わってあげられてるといいな…キャンプ場も先生の仕事もあって大変だろうから。無理しないで、息抜きしてね。
大好きだよお〜!!🩷

実奈より

消印

大切な日を迎えたあなたへ

よく頑張ったね。
きっと体調面も精神面もうまくコントロールができない日々が続いたと思う。この日が近づくにつれて自分を操れなくなるのは仕方がないこと。自己管理ができてないなんて責めるのはやめてね。
毎日が楽しいと思えていた1年5カ月があったのはあの子のおかげ。感謝してもしきれないのも分かってる。忘れたくないのに少しずつ薄れてしまう記憶があるのが怖くてたまらないと思う。それでもあの子はあなたの心の中にいるから大丈夫。
2年前の今日の朝「救われてる!」って言ってくれたあの子…なにもしてあげられてなかったじゃんって思うのも分かるけどきっとあの子の気持ちは本心。お互いに助け合える関係だったんだよ。
あの子のことずっとずっと忘れないであげてね。
そして、あの子の分まで夢を叶えてね。

消印

19歳の自分へ

19歳の誕生日おめでとう!
専門学校の生活には慣れてきましたか?
がんばれて最高!

消印

19の自分へ

学校生活慣れたー???
今うちは高校卒業したくなさすぎてさみしいよーー
初めて学校生活をたのしいと思ったよーー
課題研究がたのしかったなーー
彼氏となかよくできてますかーーー!!!
ほんとうにいい人だから手放さないでね!!!

消印

半年後の自分へ

あーちゃんが入学して、2ヶ月頃かな?
あーちゃんは学校生活楽しめているかな?
私はしっかりサポート出来ているだろうか🥹
子ども達としっかり向き合えているだろうか、
分子栄養学アドバイザー資格は取得できたかな?

少しは半年前より、向かう先の目標は明確になっているかな?

今の私は、アドバイザー試験の後
どんな風に活動しようか、

あーちゃんは学校生活に馴染めるかな
ゆーしんは一言でも喋れる様になっているかな?

そんな事で毎日心配に,思ったりしています。

でも,未来の自分に期待もしている!
きっと勉強が習慣化されて、ジャーナルもするなかで何か日々成長し、トライアンドエラーしながらも頑張っているはずだと信じてます。

自分の体調も大切にする事忘れないでね!

消印

2歳を迎えた私へ

2歳のお誕生日おめでとう!
2024年12月23日23:49のわたしです。

2歳、早いねぇ。
2年前の今日、忘れもしないよね。
手の平に収まるんじゃ無いかってくらい小さくて、
ずっと眠ってて、飲む力も弱くて、
退院してからも授乳中によくチアノーゼになって、
それからも飲む量を毎回計って、
体重に一喜一憂して、
寝返りとかつかまり立ちの成長もゆっくりで、
ご飯もあんまり食べないし、
もーーー……本当に色々あったよね。

私たち、がんばってきたよね。
隼輔も一緒に頑張ってくれた。
ママとか、家族もたくさん応援してくれた。

何より、澪花が一番がんばった!
本当に、2歳おめでとう。

今は歩けるようになってるかな?
お喋りはどうやろう。
保育園には合格して通えてるのかな?笑
ご飯はどんな感じで食べれてるかな。
とっても気になります。

今日、澪花が「ママママママ」って、
初めてわたしを「ママ」と認識して呼んでくれた気がします。動画も撮ったよ。
勘違いじゃないと良いなぁ。笑

まだ、歩けません。
やっと1分くらいひとりで立つようになって、最高で4歩歩いたけど、なかなかステップアップはゆっくりです。
気にしないようにしつつ、やっぱり気になってます。
相変わらず独特のハイハイだし……。
何にも無いと良いなぁって、やっぱり常に思っちゃう。
今もかな?

でも、今日届いた手紙で、
半年前の私からも言われたけど、
今日よりは絶対成長してる!大丈夫!!
ゆっくりいこうね。
ゆっくりの過程を愛おしく思おうね。
ささいな成長を楽しんでいこうね。
私も今一度、胸に刻みます。

隼輔とは相変わらず仲良くやってますか?
今日は付き合った記念日で、13年目?になったのかな。
今日は仕事が長引いたみたいで23時くらいに帰ってきたんやけど、疲れていそうです。
明日も大事な発表があるみたい。

そんな中でも、私と澪花をいつも支えてくれてます。
今日も疲れてるやろうに、私が澪花を歯医者に連れて行った話を聞いてくれました。
いつも今日の出来事を親身に聞いてくれる隼輔がいるから、がんばれるよね。

きっと半年後の隼輔も私をたくさん助けてくれています。
いつも本当にありがとう。だいすきだよ。
身体を大事にしてね。

今、澪花は隣のベッドでスースー爆睡しています。
ふわふわのうさちゃんのパジャマ。腹巻きがかわいい。
あ、寝返りしました。もしかして起きちゃうかも。
最近卒乳をしようとして途中でやめ(笑)、
でも添い乳はほぼ卒業できて、睡眠は深くなったように思います。
半年後には完全卒乳してるかな?
私も澪花も、私のおっぱいも、おつかれさま。
お酒でカンパイしてください。

仕事と育児の両立も、大丈夫そうですか?
無理せず、適当にいこう。
私が倒れたら色んな人に迷惑がかかるからね。
澪花と隼輔のために、自分を大事にしましょう。

半年後の澪花もきっと、宇宙一可愛い。
だいすきだよ〜って抱きしめて、ちゅーしてあげて。
「半年前のママも、2歳おめでとう!大きくなったね、だいすきだよ。って言ってるよ」って伝えてね。

毎日おつかれさま。
明日からも一緒にがんばろうね。


半年前の明梨より

消印

一年後の自分へ

どのような日々を過ごしていますか?
きっとすでに一人暮らしをしていると思います。
すべて自分で行わなければいけない生活。
新しく挑戦したことも増えたと思います。
このメッセージを書いているころには、思いもしないような出来事がきっと起きていることでしょう。
どんなに大変なことがあっても進んでいる限り景色は変わります。
辛いことがあっても立ち止まることなく頑張ってください。
走る必要はないから、少しずつでも歩き続けてください。
そして、自分の人生をいきつづけてください。
有美さんのことを手放してはいけないよ
あんなに素敵で優しい人はきっともう現れない
一生をかけて幸せにするんだ
それでは、少し遅めの大学1年生頑張ってください。
きっと人生は素敵なものになる。

ps.このメッセージを読んだら、半年後の自分にメッセージを送ってあげてください。

消印

半年後の自分へ

半年後の私へ

体調崩さず元気に暮らしてますか?
哲ちゃんと去年再会してから、トントン拍子に同棲→入籍しようと話になりましたが、色んな手続きなど済ませ、愛する哲ちゃんと無事に夫婦になれましたか?😃パートはどうなったんだろう…
何か動物は飼ったんだろうか…🙃
ママや直樹の事も一緒に暮らしても良いと言ってくれる哲ちゃんですが💛
今はママ達はどうしてるかな?まだ豊里かなぁ…
萌香は元気に仕事を頑張れてるかな?
たまには連絡するよう時々LINEしてね😅
パパの3回忌はどうでしたか?
お世話になった皆さんにお礼は伝えられた?
哲ちゃんお母さんとはお正月に会えたかな?良い関係で居られることを心から祈るよ☺️
そしてお母さん、幸盛さんの健康も✨🙏
時折旭川寄らせてもらえるように、キャンプはそちら方面に行けてると良いなぁ…
今年は是非、ママを様似に連れて行ってあげてね!
約束は果たさないと後悔しますから😅
気になる事ばかりですが、今後も私らしくポジティブに明るく!周りの人を愛し大切にし過ごして欲しいと思ってます。
哲ちゃんと唯一無二の仲良し夫婦でこれからの生涯を楽しく穏やかに過ごせますに…
何より健康に留意して下さいね。

きっと幸せに暮らしている私へ、愛を込めて…


消印

2025年6月28日のあなたへ

今日は2025年8月28日の夜です。
ちょっと前に韓国料理のお店に初めて2人で行ったんだけど、私がちょっと食べ過ぎてしまって、帰ってきてからしばらく横になってたんだけど、その日の夜中急にお腹が痛くなって、冷や汗ダラダラであなたに介抱してもらいました。自分の体がどうかなっちゃったって思って、夜中だったしすごい不安だったけど、あなたに介抱してもらって、薬も飲んだら治ったよ。
いきなり夜中に起こされてびっくりしたよね。

それ以来、体調がちょっと優れなくて、あなたに心配してもらう毎日が続いています。

あと少ししたら旅行に行く予定だからすごく楽しみだよ。天候だけが心配だな。台風とか(;'∀')
まえに沖縄に行った時、台風でずれたことあったね。予定のやりくり大変だったな。

なんか暗い話ばっかりになってしまった(;´Д`A ```

今日あなたは私の大好きな冷汁とピーマンの肉汁などを作ってくれました。すごく美味しかった!私は幸せです。

暑かった夏が終わろうとしていて最近はちょっと涼しくなって過ごしやすくなってきたよ。それでもまだ起きるのを散歩はちょっと開けなそうだから夕方に一緒にお散歩してるよ。

こないだ行った猫カフェ楽しかったな。猫ちゃんもすごい可愛かったし。またあたと行きたいな(´∀`*)

写真はこないだいったコメダのミルクノワールだよ❤おいしかったなぁ

じゃあまた手紙書くね!




消印

一年後の自分へ

最近何も楽しくなくて鬱
何も考えたくないし何もしたくない
ただ今はぷるあっぷ福岡戻りたいだけ
今ほんとに楽しくない
朝起きるの嫌すぎるし
寝るのも嫌すぎる
色々あったんだよ
この1ヶ月
来年の今は楽しいかな
楽しいといいな
早く消えて無くなりたい
誰とも話したくない

発表前の楽しさに戻りたいな
発表後二、三日は泣きながら帰ったよ
ほんとに嫌な人しかいないし
好きな人いない
全部消えてしまえばいいのに

消印

一年後の自分へ

こんにちは!こんばんは?
1年後の自分に手紙を書きます。ノックのつべら聞きながら書いてます。地球Bの考え方。
今日は2024/6/27(木)です。6/27ってなんの変哲もない日でもしかしたらソニー生命の引き落としがあるかもしれない。あとLAVA。

1年前の今ごろは、私は転職活動をしていた。今は違う!不思議だ。
本当に転職してよかったと心から思ってる。というのも、先日双佐さんと村松さんと会ってたくさん話を聞いて、前職やべーとなったからもあるし、そもそも転職して前職がいかにやばかったかを実感したから。町田さん鈴木さんとはごはんに行ったのか?前職はどんな展開になるのか。

私は普段から、1ヶ月後の私どんな気持ちでいるかな?3ヶ月後は?半年後は??っていうのを結構意識していて今も1年後って何してるのかなってめちゃくちゃ気になってる。

仕事。来週から新卒の一次面接が始まるスケジュールが入ってる。木村さんが辞める辞めないってなってるけど、1年後もいてほしい。今よりもできる仕事が増えていてほしい。職場の人たちとは今よりも話せていてほしい。
社労士の勉強はテキストだけ買った状態だけど、とりあえず8月に受けてみよう。12月以降に受ける衛生管理者は受かっているか?
仕事はすごく楽しくて1年後も楽しくいてほしい。

最近ピラティス休みがちで、全然できてなくて、これ読ん出る時は絶対続けててほしい!あと痩せててほしい。
今気になる人がいて、職場の人なのだけど接点もなく挨拶する程度で困ってる。どうにかならないかなーーー。てか今どんな気持ち?

明日の夜はうなぎを食べます!
知らない人ばっかりだけど楽しもう〜。

はー、彼氏作りたいです!何かしら、誰かしらと進展あれ!!!!!

写真は美香ちゃんとイクスピアリ行った時の。
健康で楽しく生きてて!今、欲しいバッグがあります!笑

消印

一年後の自分へ

どうですか?楽しいですか?
私はまだ道が全く決まっていません。
でも、私は今の自分が決めたことに従います。
ただただ、幸せに生きてほしい、やりたいことをして好きにしてほしい。
どんな形であれ応援しています。

消印

ハナちゃん

可愛くなってる?
少し顔も小さくなってるといいなぁ。
まあ、今日より可愛く&賢くなってるならなんでもいいけど!

今日も頑張ろう,

一昨日の昨日の花永

消印

一年後の自分へ

こんにちは。一年前の私です。


ついさっき一年前の自分から手紙が届きました。

ちょっと嬉しかったから、私も一年後の自分に手紙を書いてみようと思います。


高校2年生は楽しいですか?
まず、2年生になれているかな。

勉強が難しいよね。今も、期末のめっちゃ前なのに現実逃避をしています(笑)

バイオリンはどうですか?少しは上達しているかな。
今は吹奏楽に入らなかった事実に凄く辛くなっているけど、その分沢山練習できるよね。

友達もできていますか。コース替えがあったと思うけれど、どんな結果であれ、めげずに頑張って欲しいです。

行きたい大学は決定しましたか?勉強が苦手な私は、塾を選ぶのさえ一苦労しています。

今の私は、大学でとてもとてもオーケストラに入りたいと思っています。

叶う夢かはわからないけど、高い偏差値のところにも行きたいなと思っています。

にしては無謀だけどね(笑)

良い先生と、良い友達に巡り会って、無事高校生活を終え、大学受験を乗り切ってください。




PS.KinKi Kids解散してませんよね?

消印

一年後の自分へ

未来の私、こんにちは。

今は夜の11時前、明日は学年末テスト。
自分でも何してるんだろうと思うけど、これは現実逃避なのかもw

今私は好きな人のことで頭がいっぱいでどうしようもない状態です。

彼とは上手くいったのかな?何が起きたんだろう、この後の一年間で。

今は正直未来のことを気にしてる場合じゃないぐらい精神的な余裕がないけど、一年後の私は将来に向けて余裕を持って準備できてるのかな?

この手紙が届く頃の私が、今の私よりも人生を有意義なものだと感じられてますように。

消印

一年後の誕生日の自分へ

今日、誕生日ですね
61歳の!
今、どうしてますか?
仕事は続けてますか?
母の具合、体調はどうでしょうか?
ママは?雅人は?勇斗?
どうしてるのかな?
全て疑問です‼️

和田家は、どうなっていることやら、、、、
もっと前向きに、大事に日々を過ごしたいです
平凡だけど、頑張って生きていこう

頑張れ自分‼️

消印

一年後の自分へ

最近は、レポートに追われまくっている。計画的に進めたいと思っても、実際は全然できないで、毎回徹夜しかけている。頑張ろうと思ってもやる気が出なかったり、上手くいかなかったり、、メンタル保つのが難しい。そんなときは、甘いもの食べて自分を甘やかしたりしてる。

一年前の手紙を読んで、最近忘れていた"いつでも今を誇れる人でありたい"って言葉を久しぶりに思い出した。今の自分に少し刺さった気がした。一年前手紙を書いて良かったと思った。もっと自分に自信を持てるように、何事も頑張って努力したいと思った。

バイトは、だいぶ慣れてきてもはや楽しいって日も増えてきた。バイトを通して、人に信頼されること(頼られること)や人の役に立つことは好きだなって思った。このことは、実験班とかで質問されたときも感じた。

友達関係は、良い感じ!ドラマの話共有できてるの最高に楽しいし、行きたい場所に一緒に遊びに行けてて楽しい!レポートも図書館とかで一緒にできてて良い!でも、最近は他人に期待しないことを意識している。裏切られたときのショックが大きいから。直前まで疑いの視点を持つことで、だいぶメンタルの安定に繋がってると思う(笑)

あとは、まだ将来が決まっていない…最近、販売管理者の資格の話して、ちょっと良いなって思った感じではある。将来的に育休とか?した後の社会復帰のときに良いかなーって思ったり!
大学では食品系の科目も増えてきて、栄養素のこととかだいぶ分かってきた気がした!ちょっと楽しいかも。でもやっぱり化粧品、医薬品は気になるなーって思う。あとは、ドラマの影響で、花への興味が最近あるから、ボタニカルな化粧品とか自分らしくて良いかもって思ってる!
資格に関しては、TOEICがやっぱり大事らしいから、英語の勉強を頑張りたい…。特に、リスニング力とスピーキング力高めたいなと思う!

大学生活でしかできないような経験を、一年後の自分が今よりもできていたら良いなと思う!
今日は精神的に疲れてたから、手紙を書く機会ができて良かった!
一年後にはもっと成長できていることを祈って…頑張れ自分!!!

消印

生日快乐!

今天是2024年6月19日。我昨天期待着你寄来的信,只是因为太忙没来得及回。昨天早上起来一直上班到晚上10点,赶紧和父母视频一下,然后洗了个澡,因为今天也要早上7点起来上班。

收到的紫烟,小姨,父母,孙怡群,孟姐姐,刘欣欣的生日祝福。这些就是能想到我的人。我想终究有一天,没人会记得我的生日,我每一年都在做这个心里准备,所以到那时不会是什么稀罕事。我没想过要得到很多的生日祝福,如果想得到陌生人的生日祝福,只要发个小红书之类的肯定会有的。生日这东西,终究,你得到多少人的祝福,也要为多少人送上祝福,不是白来的。

爸爸妈妈最近旅游去的是拉萨。而我最近去的土耳其。去年我还去了意大利。真是新冠结束之后,迎来了自由行的高峰,完全无视了日元的贬值(1美元:158日元左右)。你可能觉得上下文不连贯,这是因为我是看着去年你的来信写的。

去年的我很纠结MD是合同工这回事,想获得不依赖于工资的收入。实际上在这方面并没有什么进展。合同工这事倒是并不纠结了,想来这个信息也被消化了。去年6月刚开始做2个项目,那之后做过3个项目,现在又是两个没有合约的项目。和MSADaccount的lead一起工作了一年,感觉自己是有些许成长的吧,偶尔从旁观察这些人是如何拿到项目的,又在想什么。生意果然还是信息差。

我偶尔会纠结工作能不能继续做下去,照顾父母,没有人相伴余生的问题,但其实船到桥头自然直,人从出生到死也不过转瞬罢了,所以又不是那么纠结。就像我也很少感到迷惘,多半觉得不过就是如此罢了。

人生是如何,看看父母,看看姥姥,也就明白了。姥姥今年不像过去那样疯闹,照顾她变得比之前简单了一些。

关于减肥,这个真是抱歉,去年5月到12月去健身房,今年1月开始跳芭蕾,到了6月,在体重上并没有什么进步,果然还是吃得太多,运动太少吧。昨天因为生日放纵了,几年也一不小心晚饭吃多了。芭蕾这个事,我没告诉任何人,一个人都没有,希望你明年能有些进步,记得告诉。

关于唱歌,连续去sheer唱了一整年,感觉练声的效果是有的,声音能放出去了,但也觉得练声不成体系,所以停了sheer,在网上报了椰子6500块的声乐课,上到第二期就有些提不起精神继续了。果然网上上大课也是不太行的。不过上上看吧,告诉我明年是进步还是退步了。

GPT,去年6月虽然就很聪明了,但后来又出了gpt4,然后除了gpt4o,还可以轻松语音对话,那是真的不得了。依旧是我每天必须求助的我的好朋友GPT。

关于明年的你,除了上面的,我还想知道,你有没有顺利晋升高级经理,工作有没有特别辛苦,能否承受。
我想知道你在过去一年中去了哪儿,有没有留下什么的特别的回忆,让你觉得值得纪念。
我想知道你有没有找到更积极的生活方式,学会新的东西。
我想知道你对世界和人生有没有产生新的看法或者新的计划。
我终究并不关心也不寄期望于你之外的人。

我希望你能一些顺利,如果能中loto7的彩票就更好。希望你炒股能抄底,能稳赚不赔。
我希望你能过得轻松一些,不要太沉重,不要太疲惫。
我希望你爱自己,也能感受到其他的爱。我们不能奢求其他的爱,但我们可以感恩。
我希望你知道,我一如既往爱你。
祝你生日快乐!










消印

一年後の自分へ

こんばんは。2024年6月18日(火)です。今日は遅番でした。すごく雨が降っています。
明日、離婚届を出してきます。楽しみなような、つらいような気持ちです。
今日は22時過ぎまで残業をして、たくさんお酒を飲みました。明日から独身だから少し気負ってしまっているかもしれないです。
今のわたしはどうですか?大丈夫?何も怖いものなし!みたいな感じだったら嬉しいです。
でも、がんばらなくていいよ。辛くなるだけだから。お互い、無理せずにいきましょう。
いま、あなたが楽しく生きていればそれでいいです。お互い、楽しく生きましょう。

消印

一年後の自分へ

一年後の私へ
未来の私は高校に無事通えていますか?また無理しすぎてないですか?あつ森でも手紙を送りました書ききれないことがいっぱいあったのでここで送ります。
今日は卵の日だったので、お父さんとおじいちゃんおばあちゃんと一緒に買い物に行きました。(健司は学校です)扇風機も買いに行きました。まだ使ってるかな?その後ワークも買いに行きました。計算力がないので100マス計算と中1数学を買いに行きました。頑張ります。
今の私は私は不登校です勉強はまったく出来ません。体力もないです、メンタルも弱くて多分今躁鬱です。一年後の私も何も変わっていないかもしれない、でも、割り算は完璧にできるようになったかな?少し体力もついたかな?ちょっとだけメンタルも強くなったかな?メンタルに関しては強くなってる気はまったくしないけど笑、少しでも良い方向に向かっていれば良いなと思います。もし、真逆に向かっていってしまってるのなら、ふくを撫でてぽけーと日向ぼっこして皆に甘えてみてください。その日は何も考えずにまた一年後の私に手紙でも送ってみてください。またその一年後悪い方向に向かってるならまた未来に手紙を出して。お願いします。
何年後でも良いからいつかそれが笑い話になるように一年前の私は精一杯頑張ります。その頑張りを一年後の私に繋げます。そして一年後の私も今を精一杯生きてください。外にでなくても無理に学校に一日中行かなくても良いです。少しずつ少しずつ前に進んでいってください。そしてまたさらに一年後の私にその頑張りを繋げてください。一年前も今のあなたもとても辛いけど何十年後かには何とか良い方向に向かってほしい、そのためにも少しずつ前に歩いていって。でも、たまに後ろに前進してね!疲れてまた鬱になるからね笑
ところで母の日と父の日はちゃんと祝ったかな?一年前の私は母の日を忘れてしまいました。おばあちゃんごめん🙇 あ、家族皆元気でいられるようにお手伝いはしてください!!一年前の私は全然やってません!!ごめん!!💦
後、もうちょっとで誕生日ですね!高校生にもなるとちょっと女子力上がってるかな?😒あんまり高いものはおねだりするなよ!!笑 健司が大音量でYouTube見ててうるさいです、、、。

私は流されやすいから悪い友達に流されなりしないでね。もし、流されてる友達がいたら引き戻してね。いくらダメ人間でも人には優しくいてください、他人を優先できる人でいてください。難しいことだけど優しく礼儀正しくいればきっと良いことがあるから。




改めて一年後の私へ
何かにつまずいてもなるべく前を向いてください。
疲れたらふくのことを撫でまくってください。
家族の皆にちょっかいだすのもありです。(うざがられないていどに)
反抗期はあった方がいいことだけど絶対暴言は吐かないでね。自分の意見をもつていどでお願いします🙇⤵️
勉強は少しずつで良いから頑張ってください。
友達も無理して作らなくて良いよ。
海外に行ってください。笑
家族は大切にね。
自分も大切に。
一年前の自分を信じてそして一年後の自分も信じてください。一年後の私が私を信じられるように頑張ります。
だから一年後の私も頑張って!!辛かったことが全部笑い話になれるように。
長文でごめんなさい、読むの疲れたよね。
ここまで読んでくれてありがとう。
まぁほどほどに頑張ってくださいよ!!!!

消印

一年後の自分へ

一年後の自分ってわからん

以外ブロマガっぽく書き始める部分があります

どうやら2023年の自分が手紙を書いていたらしく、
送られてきていたので、今年の私も来年の自分になんか書いてやろうかと。
去年の私は「先日バイトの契約を結びました。今はどうですか?」とのこと。
安心しろ、その7ヶ月後にクビ切られたから!
安心と休息のフリーターだから。
まぁ、成人式の実行委員に立候補しちゃったり、
小学校の同窓会がありそうな雰囲気が漂ってたり、
明日提出の英語のレポートが白紙だったりしてるけどな!
HAHAHAHA、はぁ…笑
まあ、そのあたりはどうにかなるでしょ。多分。
自分のことだし。
つか、どうにかしないといけないの混ざってるし。
とりあえず、ゆったり(?)適当に未来を見据えて生活してるつもりです。
一年後ということは、就活してたりするんかな?
流石にまだか?いや、しないとやばいか…?
今はマイナビでいくつか気になる会社を見つけてる最中です。これがアドバンテージになることを祈る。
話は変わるけど、去年の9月に免許取りました。
あんまり、乗ってないけど。
脳疲労がヤバそうだし、それで事故って変な記憶残したくないしね
来年の今頃は程々に乗ってもいいかなと思えるくらい自分のペースで過ごせてたらいいな。
(無理そうだけどな…笑)
まぁ、体壊さない範疇で一人だけでも楽しく生活してくだせぇ。
じゃ、まぁこの辺りで。

続きは有料会員限定。(草)

まぁ、推しは去年と変わらずマイクラ実況者の
wrwrd、clpc、dzl社、ncjgかな。
一応、d!が頭ひとつ抜いてる感じで推してます。
今年は新メンバーのレパロウくんも来て、文化放送のラジオが始まってと、推し活はだいぶ満足できてるかも。
来年もそうであれますように。

意外と、去年の自分からの手紙面白いし、なんでか分からんけど嬉しいから、
これからも覚えてる限り続けたいね。

あ、今ニコニコがサーバー攻撃で思うように動けてないけど、さすがに治ってるかな…?

今だけの特別を真似て終わります。

以上のブロマガはニコニコチャンネルが復旧し次第さげます。

消印

一年後の自分へ

よお
彼氏できた?アカデミックサポーター続けてる?
台車洗に行ったのになぜか値引きやスパンソウジもやらされたリウだよ。
ポイガンバれ早寝しろよフル単しててね

消印

一年後の自分へ

届く頃にはすっかり忘れてると思うけど、なんとなく夜中に思い立って書いてるよ。
今はね、涙の女王の余韻も冷めてないよ(笑)
あとバイト辞めたいな〜って思ってる(笑)
きよらとばっかり会って笑いすぎて泣いて、ももと沢山電話してる。ちととも毎日のようにLINEしてる、あゆむくんとは話さなくなっていってる(笑)愛音と理夢ともたまーに会うくらいだけど全然仲良し。くれあも変わらず大好き。ふうちゃんとも仲良しでいてくれたら嬉しいなあ。やっぱ友達少ないなあ(笑)
ままもぱぱもささもまろもねえやんもあいちゃんもみやけんもまあちゃんもばあばもみんな大好き。
なんだかんだ、丸く収まったね。身内も。あ、でもやっぱりそんな事ない(笑)
人間関係で疲れることも多いかなあ。最近は特に。
毎日反省することばっかりで、先が見えなくて、自分のことが嫌い。
1年経った2025年の私は、ちゃんと福岡でネイリストになれてるかな、病気もなんとなく、今と同じくらい落ち着いてるかな。ちゃんと自立できてるかな。寂しさに負けて自己嫌悪に陥ってないといいなあ。
あと、痩せてるといいなあ(笑)
今の私は、毎日なんだかんだ楽しいです。でも忘れられない人のことばっかり考えてるなあ。その人のことも忘れて新しい人と幸せになってたら嬉しい、かも(笑)
なんでも考えやすくて落ち込みやすいから、仕事のことで毎日落ち込んでると思うけど(多分)、ちゃんとご飯食べて、友達とか家族に連絡してね。
たった1年で何かが大きく変わることはないだろうけど、今よりもほんの少しだけ幸せでいてくれたら嬉しいなあ。家族と友達のこと今と変わらず大切にして、笑いあっててね。
ちゃんと理想通り福岡で就職してたらbacknumberの手紙聞いて泣いてる気がする(笑)
今は、なんだかんだ毎日楽しくてなんだかんだ死にたくなって、友達に会えば楽しい!生きててよかった〜ってなってるから(大袈裟)頑張ってね。
自分のことを今よりも好きになれてたら嬉しいな。
ちゃんと切るべき人を切って、大切にするべき人を大切にして生きてね。
なんだかんだ強いから大丈夫だよ。私は!
幸せでいてね。

消印

一年後の自分へ

こんばんは。2014年6月16日(日)です。今日も暑い一日でした。めぐまなじゅんと池袋のナンジャタウンに行き、遊んで帰ってきました。幸せな一日でした。
いま22時36分です。狛江行きのバスを待ちながら500mlの缶チューハイを飲んでいます。生理前なので酔いが鈍いです。今、全ての栄養を蓄えて肥っています。
昨日、母に離婚のことをLINEで言いました。とても優しい返信があり、罪悪感と申し訳なさを感じました。わたしは普通の娘がする親孝行を何一つできませんでした。婚姻の継続も、孫の出産も、義母の愚痴を言って結婚生活のアドバイスを仰ぐことも、そのほか、普通の優しい娘なら親にするであろうことを全部。
生活というものがとんでもなくえらいことのように思えます。じゅんは本当にえらいです。素晴らしい妹です。わたしは家族に恵まれました。素晴らしい人ばかりが家族でもったいないです。
うちの家系で、きっとわたしが一番の出来損ないです。その意識を持ち続けることも、何食わぬ顔で生活するためには必要なのかもしれません。謙虚に生きたいです。
だけど総じてわたしは幸せだと思います。一人が好きだから一人で暮らして、自分の家もあり、好きな仕事をして、職場の人間関係は最高です。どうか今も、そうでありますように。
あらゆることに、色んな勘違いや、行き違いがあります。わたしのよくないところは、抱え込みすぎることと、一人で全てをなんとかしようとするところです。それは、時として悪手なので、周りに相談しましょう。大丈夫です。
いま幸せですか。幸せならいいな。毎日ニコニコ笑っていましょうね。上機嫌でいましょうね。

消印

一年後の自分へ

昨日、6月14日で60歳
定年を迎えました
母を虐めてばかりです
自分が嫌です

明日から、もうしません
頑張ります

一年後、どうなってるのかな?
仕事は、どうでしょう
札幌駅のトイレの工事が始まります
上手くいったのかな?
母、どうなっていることやら
ちょと心配です
一年後の私へ、、、、

消印

一年後の自分へ

来年の私へ
しんどいです。苦しいです。独りで戦ってる気分です。
事故の後の私にも興味が無いんだなって思います。
何をしても興味が無いです。
そんなの、今更のことだけれど。
私がここにいる意味はなんですか。
来年の私には見つけることが出来ましたか。
子供のためじゃなくて、ブレないナニかは見つかりますか。
私が私になる為のものはありましたか。
今の私には見つからないです。
自分で自分を殺してしまいたいです。
何をどう吐き出したって誰にも伝わらない。
私が決めたことだから誰も分かってくれない。
何でこんなふうになってるんだろう。
もっと、普通の事に憧れていたはずなのに。
来年の私は笑えてますか。
ちゃんと生きてくれていますか。
どうか、どうか。
楽になっていますように。

消印

一年後の自分へ

自分元気?高校は受かったのかな。のあ達とはまだ仲良い?仲良くしてたら嬉しいな。今なっちゃんは
何したらいいか分からないくらい辛いよ。数年前の
自分は今の自分を見てどう思うんだろうとか色々
考えちゃってる。アコギは始めれた?それとも始めれそう?歌手になるって夢はまだ変わってない?
そういう話ママにするのなっちゃんは苦手だと思う
けど、もし本当になりたいなら恥ずかしがらず勇気出してママに言ってね。にぃにはどう?少しは成功に近ずいてる?ついこないだまたラリってたよ。
なっちゃん自身は少しでも変われてるのかなぁ
少しくらい変わってて欲しいな。それとも人生の
絶望みたいな状態なのかな。今のなっちゃんには
分からないから、この手紙届いた時心の中で言って
教えてね。今のなっちゃんはアコギがやりたくて
やりたくて仕方ないよ!笑アコギやれてるといいな
どんなアコギ買ってもらったのかなぁ

消印

一年後の自分へ

こんにちは。24歳の私です。
ふと未来の自分に手紙を書きたくなって書きました。
23歳の私からの手紙はもう見るに堪えない内容だったので削除しました。
23歳の私は大人を求められて苦しんでいたようです。
手紙の内容全てが暗かったです。
どうして行くべきかわからなくなり、自分が自分じゃなく、他人の選択肢で生きてたあほでしたからね。
でも、なおと出会って変われたね。
自分でも分かるくらい明るくなったし、性格もちょっと変わった気がするから。

今私は、元気ですか?幸せですか?
私は今は幸せです。隣でなおが寝てます。いびきがうるさいです。笑
今は大分の湯布院で働いてます。もちろんゆうきも一緒です。
最近は元気ですよ。
甥っ子も生まれて可愛いし、彼氏からは溺愛されて、仕事も、まぁ頑張れてます。
私にしては今かなり恵まれて幸せです。😌
どこに行ってもですが、お金が貯まらないですね...
免許取って、結婚、妊娠、同棲、旅行、したいこといっぱいなのに。
あと、
私は私のことを少しばかり好きになりました。
彼氏のおかげです。毎日好きやかわいいって言ってくれます。
愛されてる実感を毎日肌で感じてます。
なおは私の太陽です。一生変わらず、なにがあっても私を照らしてくれる太陽なんです。
暗く病んでしまうときもあるけどそのときはゆうきがなおを助けてくれます。すごく助かってます。ゆうきには、いっつも感謝しかないよ。大好きな友達!
はやく結婚して、好きな人との子供がほしいと思いますが、2人で旅行をいっぱいいっぱい満足するまでしたいのも本音です。
だから、仕事頑張って、お金貯めて頑張りたいところです...
ちょっとばかり今は体調不良とズル休みを重ねて8連休しちゃってますが。もちろんずっとなおと一緒です。笑
ずっと一緒だから喧嘩もたくさんするしイライラもする。
私から仲直りもできないし、感情コントロールするもの難しいから、なおに頼りっきりです😓
いつもなおから謝って仲直りしてくれるし、多分限界のときは怒るんじゃなくて叱ってくる。
図星ついてくるから反論なんてできないけど🙄
もうすぐ5ヶ月、まだ!5か月!先はまだまだ。

2025年の夏、私は何してるんだろう。
想像なんて一切できない。なおと一緒なんだろうか?
生きてるかな?幸せかな?どうだろう。
理想はね、髪ロングになってて、お姉さんぽくなっててほしい。肌は綺麗で、矯正もしててほしいところだけど、、
もし、なおと一緒ならば、なおの隣に堂々と居れる女性になっててほしい。
今は自信なんて全然ないし、こんなブスにかわいいとか、写真撮ってくるけど、やだもん笑
すっぴんで外出るのも、隣歩くの恥ずかしいし、なおに申し訳なくなる。隣がこんなブスで。
だから!
可愛く綺麗な女性になっててほしいよね。
1番は太ってほしくない!これ以上!今過去最高記録更新してるからね??

あとは、なおに友達が増えてて欲しいし、
居場所安定しててほしいかなぁ笑
甥っ子を愛でたいし、
兄ちゃんの奥さんと仲良くなってて欲しい
まだリゾバやっててもいいけど、行ったことないいい所にたくさん行って欲しい、経験をね。
あとは別に、安定の人生を楽しく幸せであればいい!

26歳、27歳、どんどん歳をとってくでしょ。
わがままなんて可愛くないし、さすがに大人よ。
25歳まではギリね、ほんっとのギリ笑
わがままなおそうね。

大人なんてまだまだわからないし、なおも子供よ。
大人ってまだ、私にはわかりかねるものですね。

ただ幸せであって欲しい。
死にたいとか、消えたい。自分に自信ないとか。
そう思わなくなるようになっててほしい。

まだまだ楽しいこといっぱいだし、やりたいことしたいこといっぱいよ!
未来の心配なんてしてらんないし、してない!笑
今が幸せだし、生き生きしてるから!
自分は自分でいきたいし!
思い出!思い出をたーっくさんつくりたい!!
もう満足!ってなるくらい行きたいところ巡りたい!
1人は嫌!なおと一緒にね!




2025年も残り半年、楽しく幸せで過ごしていきましょう。
私は私のこと大好きよ。
好きなように生きていこうね!

消印

一年後の自分へ

18歳の誕生日おめでとう!
ついに成人したんですね!びっくり、まさか18歳になるなんて自分でも思ってもいなかったよ。

今日は私の17歳の誕生日でした〜
今年は月曜日が誕生日で結構鬱だったけど、平日だからみんなに祝ってもらえて超ハッピー!器楽の後輩ちゃんからたくさん祝ってもらったし、今日の一時間目の体育でも色々な人に祝ってもらった!一年前の私だったら信じられないね...高校入学したばっかりだったし
最近は器楽が崩壊の危機で結構やばいかも、、、先週は本当にメンタルがボロボロで、全然勉強に手がつかなかったりして大変だったけど!来週はびんごビッグバンド祭りだし、しっかり気を保って頑張るしかないかなって感じ

てなわけで恒例の今自分がハマってること!
1.) トランペット!
去年はステラジャムで見事獲得したベストMC賞とCJC賞でペットのモチベーションも上がったから頑張ってまーす!ちょっと今器楽やばいけど!

2.) Hazbin Hotel
久しぶりに人生狂わされる推しと出会ったよね...Alastorマジで好きです♡

3.) 響け!ユーフォニアム
これもアニメですね〜やっぱり吹部アニメ+京アニは最強ってことがわかりましたね!!!!


さて、一年後の私!
MOCK EXAMが直前ですね!ドキドキでしょうけど、頑張って!
まあでも今の私の頑張りにかかってるんでしょうけどね。ごめん、BIOが本当に無理かも。
最近一年後の自分のことを想像しては鬱になってるけど、そうならないことを祈ってるよ、私も精一杯努力するよ。大丈夫、君ならできる!!
なんて、自分が言っても信用性ないけどね...

確かに自分はメアリーとハンナみたいにIB校に通ってたわけじゃないし、ショーンとキャメロンみたいにハーフの利があるわけでもないし、ソフィーみたいな英語力もないし、すごい気分が落ち込むことがあるかもしれないけど私には私にしかできないことがあるはずだから!

みんなで一緒にIBDPのFinal Exam受かるぞ〜〜〜!!!
でももし、無理ってなって落ちても、それはそれでいいと思うよ。人生終わるわけじゃないし、とても辛いかもしれないけどそれを乗り越えられる力が私にはあるはずだよ。


2024/6/10 23:25の私より

消印

一年後の自分へ

まーたわすれてたよ!この存在!
でも記憶に新しいです。2023/3/20から来てた。

今日は2024/6/9、日付変わったばっか。

最近坊主にしました。
髪の毛どのくらい伸びてるかな?
てか伸ばしてるんか?
髪短いの楽すぎる〜。。

太郎くんとは卒業後会ってません、
もう会えることないのかなーと思うと寂しい。
作品も最近見れなくて生きてる!?ってなってる。

なおとくんとはじゅんちょー。
特にストレスもない。嘘。
ケツ揉んできたり、
ちょっと、だるいなという時もある。
最近は、私がきつく言っちゃったりしたりする。

なおとくんは仕事やめて、
ホテルでアルバイトしてる。
なおとくんの様子は変わりましたか?

そういえばめでたく、嵯峨美の院に入学。
中間発表前でやばい。何もしてない。
ちゃんと研究してますか?川嶋先生には会えた?
今は市立の博士を目指しています。

んで、芸高の非常勤講師もやってます。
週一だけど朝起きるストレスがえぐい。
まだ続けていますか?

石本正の推薦もらってハッピー!!!!!!!
結果はどうでしたか?
また、その他コンペでは成果出せましたか?

生動には入れましたか?

最近はコピーにお熱です。
4月にパラドックスで優秀賞とって、
5月に、2日間のインターンにも参加しました。
コピーじゃないけど販促コンペ出してみたり。
で、11月ごろかな?には、
大きめのコンペあるやんか。出すつもり。
結果はどうでしたか??
あと、養成所通い出しましたか?
大阪と東京、どっちにしたのかな?
土曜にしてると思うけど、
予定被ったりでしんどい思いしてませんか?
金の鉛筆もらった!!?!

就職したくないけど、どっかでやっぱりコピー使ってもらってTCC?とかででっかい賞を取りたい!

今もほぼ日手帳使ってますか?
明日からA5の6穴が届くんやけど、
今も有効活用してますか?
どんな手帳になってるんだろう?
耳から耳に抜ける癖をやめたい。
ちゃんと身につけていきたい。


とにかく!いま読んでるあなたが生きやすいよう、
人生が輝けるよう、成果出せるようにがんばる!

だから、作家として楽しく人生生きていこう。
これからもよろしくね。

消印

一年後の自分へ

2024年6月7日に書きました。
1年後の自分へ。
忘れないでほしい気持ち。 感謝、礼儀、素直さ 現状思っていること。
○菅野真実さんが好き。 未練があり好きだという気持ちと今後のことを伝えたい。1年後の自分は誰とどんな恋愛をしていますか?きっと楽しいとは思うけど、依存はするな!!絶対な!! ○目標は明確になりましたか?今の目標は高砂熱学という会社で建築の勉強をひたすらしてます。けど、自分のやりたいことを明確にし、たくさんの人(身内だけでも!)幸せにてください。お金だけの幸せじゃなくて、ご飯行くとか会うとか小さいプレゼントをするとかは絶対やってください。いつか必ず報われると思うから。
○家族(身内)を大切にしろ。 自分のことを大切にしてくれる人、自分のことを好きだと言ってくれる人を精一杯受け入れろ。もしダメなら、きちんと伝えろ。察してとかなし。言葉にして伝えろ。

最後にここまで読んだの偉いな👏自分でも読まないと思うんょ。
○恋愛は依存するんじゃなく、自立したもの同士がくっ付くのが1番幸せ。
○目標を明確に決めろ。 長期目標。中期目標。短期目標。この3つは必ず決めろ。で、そこから細かく階段を作る感じで目標に向かって歩け。歩けなかったら、大町さん、俊介さん、雷一さん、こうじさん、とかの時間を借りて整えろ。お前ならいける、お父さんも頑張ってるんだから頑張れ、楽しい人生をつくろうぜ。
○家族,身内、友達、恋人。優先順位つけていいから大切にしろ。けど、1番は自分の健康を大切に。 お前という人間は1人しかいないからな。けど、1人では生きられないから助けてもらえ。 仕事を楽しくやろうぜ! がんばろ!!これから楽しいからな

消印

一年後の自分へ

やっほー!
元気?24歳になった私だよー!
25歳のお誕生日おめでとう。
24歳の私は、適度に愛工大で働いて、人に恵まれすぎた楽しい毎日を送っています。
業務は増えたけど、クラブ関係楽しいしまだまだ頑張りたいです!
24歳なのに終電逃してべろべろで帰るし、酒に飲まれてるし社会人としてどうなん?!って思うけど、まぁ楽しいからOKです。
思い描いていた24歳とは程遠すぎて過去の私が見たらびっくりすると思うけど、まぁ私らしいかなって思います。
最近は未来のことを考えることが減って、今が楽しければいいじゃんって思うようになってきたよ。周りは結婚がどうとかプロポーズはこんながいいとか言ってる中、私はここのラーメンが美味いとか下ネタをギャーギャー言ってるんです。大人になりたいと思う反面、まだまだ子供でいたい。まぁ嫌でも大人にはなるし、今はキラキラ楽しいことだけを追いかけていきたいと思います。
25歳も破天荒に自分に真っ直ぐで愛嬌たっぷりなあきらで最高の1年を過ごしてね。
絶対比べちゃうけど自分らしさ忘れないでね!
健康で美味しいものたらふく食べててね~!
私今幸せだから今の私も幸せでありますように!

消印

一年後の自分へ

20歳の真穂です。こんにちは、こんばんはかな?笑
今、またこうして1年後の自分に手紙をかけてること幸せだなと感じてます!これで手紙を書くのも5回目です。大きな事故もなく無事着実に人生を歩めているからこそまた手紙を書くことが出来たんだなって思うよ。あー、20歳もあと1ヶ月弱で終わってしまう、、早いなぁと感じます。歳を重ねるにつれ1年がすごく短くなっていく気がしていて、こうして人生もすぐ終わってしまうんだと悲しくなる時もある笑 だからこそ今を全力で生きて、若いうちにたくさんのことを吸収して楽しく過ごしたいと思う今日この頃です。 今は絶賛統合実習中で、3年生の実習は2クール目です。そうだね、1年後の私は無事国試に合格して、今頃働いてたら本望です。
頑張ったね、ここまで。どんな未来になっていても1年間努力した自分にありがとうと伝えたいよ。
もし、働いているなら新人看護師1年目できっと辛いこと大変なことばかりだと思います。どこの病棟に配属されたのかな、夜勤は始まったのかな。今の実習先の1年目の先輩を見ていると、この前まで学生だった人が看護師しててかっこいいな、自分もああなれるのかなと期待もある。今の私はそうなってたら嬉しいな。泣きたくなるくらい辛いことも今後もあると思う。けど小さい頃から夢だった看護師になれた事実だけでも私は凄く嬉しい。なれてたらの話だけどね笑 自分のペースでわからないことは聞く!徐々に仕事になれていくといいね。応援してるよ。

20歳はこれまでの生活よりも少し社交的になれたかなと自負してる部分もあって、21歳のまほはどうかな?より色んな人との関わりは増えた?それとも特に変わらないのかな笑 ずっと恋愛なんてしてないけど今は好きな人はいるの?って毎年いない落ち笑笑
今のまほが21歳のまほになってて欲しいなって思うことは、もちろん目の前のこと全力で取り組んで欲しいし、それから色んな感情を日々抱いてて欲しいな。苦しいことや辛いことだけじゃなくて、楽しいことや、心の底から幸せだって思える経験も沢山出来てたらいいなー!楽しみだよ。

今のまほは今後の実習が無事に終えられるか、国試に向けて勉強大変にならないかが不安かな。でも未来のまほが乗り越えられていることを願って頑張る。相変わらずママとも仲良くやってて、最近は多肉植物にハマったり、洗濯機が新しくなったり、まあそんなことがあったよ笑
あと、今バイトが覚えられなくてキツい、気が重くなる時がある。慣れる日が来たのかな?だからこそバイトの経験が何かしら活かされてたらいいな。
まあ気楽に考えるようにしてます。学校では相変わらず可もなく不可もなくを意識して生活してる。 でも、さやちゃん見たいな楽な友達に出会えてよかったと思えるようになったよ。卒業しても会えてると嬉しいな。

21歳のまほにはどんな新しい思い出が増えたんだろ。今から楽しみだよ。
一日一日を大切に、周りの人に感謝を忘れず、素直に生きて欲しいです。あと愛嬌!これ大事。そばにいる人がこれからもずっといてくれるとは限らないからね。伝えられる時に伝えよ。
あと、楽に考えることも大切、思い悩まずまほらしさを失わずに笑って過ごしてね。自分を沢山愛してね。そして全力で生きてください!応援してるよ!

じゃあね!! 20歳のまほより。

消印

一年後の自分へ

やいオタク。
パートナーはできましたか?

現在10人ほどとやり取りして3人と会いましたがピンとくる人が居ません。
一人非常に価値観の合う方がいますが2回目の電話の約束すらできていません。
(このまま返事来るのかすら不安)

この人から金曜日中(つまり明日)に返信が来ないようならオフ会に行ってみようと考えています。
そこでダメそうなら婚活も視野に入れています。

そのぐらい今はとってもパートナーがほしいです。
今まで散々嫌がっていた同棲にも憧れがでてきました。

素敵な人に出会えるのか。
そもそも私は誰かの素敵な人になれるのか。

誰かを愛して愛されてみたいな。
1年後にはそうなっていることを祈っています。

駄目ならどうか諦めずにめげずに出会いの場には行ってほしい。
出会いはご縁でありタイミングです。
数打てば当たるものではありませんが数打たないと当たるものも当たりません。
少数の出会いのために出会い活動はどうか続けてほしい。

通話をしてみて盛り上がらなかったら会わなくてもいい。
ただ通話までは絶対に行ってほしい。
通話もせずにやり取りが終わった人が何十人もいます。
中には付き合えた人もいるかもしれません。
その中に最高のパートナーがいたかも。

妥協で付き合う必要はないけど色んな人と話して価値観を増やしていってほしい。
パートナーが欲しくないならどうか自分の趣味のためにお金を使って欲しい。
出来ればそれがゲーム課金などではなく旅行などの見知らぬ土地に赴くものがいいな。

どうか幸せになってね。
誰よりもそばで祈っています。

消印

半年後のわたしへ

2024年も今日で最後の日になったね!今年も1年よくがんばりました💯
書いたのは6月6日、大学の食堂でなぜかちょっと先の私に向けて手紙を書きたくなりました。周りは教育実習で授業の人数が少ないからオンデマンドばかり、バイトも教採1次の約1週間前だから行かないで気が向いたら勉強したりモグモグしたりゆったりまったり生活が続いてるよ。こういう時ほど色々変なことを考えて意味もなく悩むんだよね〜、わかるよ、自分で休息期間を作ったはずなのにねー笑笑相変わらず下手くそなんだろうなぁ。
 今年一年の始まりはすごく晴れやかだったね!成人式があって、小学校で3年間片想いの人と結ばれてしかも初めての彼氏!恋愛♡ 付き合うまで1週間足らずでさ連絡取るだけでも今までにない動悸や不安や喜びであふれたし、帰りのバスで涙が出そうになってたもんね。覚えてる?その時の感覚を6月でも忘れてないってことは12月でもそうなのかなー。付き合った2ヶ月半いい思い出ばかりでさ電話で振られた形だったけど、彼への悪いところが出てこなかったね…それくらい大好きになった人だったんだよね。あなたは恋愛をするとちょっと束縛ぽくなったり、1人で暴走したり、焦る人だもんね笑正直振られるのもわかるわ爆笑でもしゃーないよ初めてだもんねぜーんぶ!よくやったよC👍あーでも別れる時「俺よりいい人、君ならいっぱい捕まえれるから」って言葉だけこっちがそんなの決めるわってなったけど笑笑その日は2月29日、晴れ続きだったのに夜に急に雨が土砂降りになった日☔️バイト上がって23時過ぎに泣きながらお互い電話した。電話をきるのがすごく辛かった。切った瞬間に枕に顔を当てて思いっきり声をあげて泣いた。わたしが一番嫌いなさ心のズーンとした感覚は忘れられないよね、一生!笑うんうん🙂‍↕️
そっから2日後に奈良行ったけど吹っ切れたようで吹っ切れない、答え合わせできないからモヤモヤばっかり!でもやっと1ヶ月経ったくらいにバイトの人たちに、カラオケで泣いて彼との思い出を消すのを後押ししてもらったの。辛かったね、がんばったね、周りの人たちに感謝だね💖そこからは彼のプロフを検索して見返さなくなってさ、それがどんどん大きく成長していくきっかけだったね!!反省よりも学びがたくさんあって気づけたし、彼にもすごく感謝できたんだぁ^ ^ 1つの出来事でこんなにいっぱい学べる人生ってすごくステキだよ、私の人生まともにうまく行ってる!多分いつでもね✌️
 そうそう!1週間くらい前にね中学の後輩くんから急に連絡きたんだよ!めっちゃアタックしてくれたけどまともに喋ってないのになーて。今までの私なら気持ちが昂ったまま返事するやん?でももう落ち着いて対応できるようになってるんだ😌そのあと向こうは諦めたしね笑笑

はぁー、恋愛でたくさん書いちゃった笑もっと将来の心配しろって話よね笑でも気になっちゃうのがわたしだもん♪

こうやってちょっとずつ考えて学んで、時々他と比べて落ち込んでってなるけど、でも周りにも救われて充実してる!いつも自分の後悔のないように進んでさ疲れたら休憩して気分転換したり頼ったりすればいいから、自分の機嫌は自分で取れるし、人生何があってもどうにかなるようできてるみたいだから、大丈夫!!

失恋から丁度9ヶ月たってるだろうけど、私が素敵な女性になってる気がして楽しみで仕方がないなぁ 愛嬌ピカ1の私は笑顔が常に武器だもんねぇ!!!

お隣がもし空いてても私のレベルが高すぎて周りがついてこれないのねって思えばいいの👍でも変な男には捕まってないことだけいのっとくわ笑
もしお隣が埋まってたら、相手を大切にすることと恋愛してる自分を一歩引いて見ることは忘れないでね😉

じゃあ2025年もたっくさん経験値重ねて思い出もつくって、いっぱい楽しもうね(^○^)一年間お疲れ様!良いお年を❕

消印

1年後の自分へ

今日、私は仕事を辞めた。

1年後は何をしているのだろう。

不安だ

今より少しでも幸せになってるといいな。

消印

一年後の自分へ

元気にしてますか?
一年前の私です^_^!

今は香川県にいてセシールで頑張ってます!
いろいろ大きい仕事1人で任されるようになって嬉しい反面大変な気持ちもあります〜

今は名古屋にいるのかなぁ
辛いこともあると思うけど美味しいご飯食べてたくさんゲームして気持ちを楽に過ごしてください…!

夢とかあるのかなぁ
やりきったって思えるぐらいのがんばりがあったらいいなあ!

自分は悪くない、の精神で生きてね〜〜

あ、彼氏いる?笑

じゃあね〜〜

消印

一年後の自分へ

あけおめ
体調崩すな 受かっても、落ちても。
全力を出せ。大丈夫自信を持て
大丈夫、大丈夫
推しの曲でも聞いて、落ち着かせな。
受験会場では、そこで受かった後に、楽しそうに受験仲間と会話しながら暮らす自分を想像しろ、楽しそうに笑っている自分だ。
大丈夫信じろ
後ろを向くな。笑え

消印

一年後の自分へ

こんにちは、私。元気ですか?体調崩していませんか?
受験終わりの頃合いですかね。まず、どこに行きますか?
どうでしたか?落ちましたか?
あんまり、無理なく、生活をしていってください。
もし落ちていても、勉強しなかった自分のせいなんですから。w
落ち込んでも、前を向いて、怯まずににがんばってください。
自分を信じて進んだ先には一体何があるんでしょうか?
楽しみです。
これからもがんばってください。応援しています。

消印

一年後の自分へ 一人で見てね

今私は未来に夢や希望を持っています。未来に希望が見えなくなったら誰でもいいから恐れずに話して後悔しないために。

2024年5月4日は楽しい日だったよ。ばかみたいなことして(ロケット花火を手で持って飛ばしたりね)、ばかみたいなことで笑って。本当に楽しかった。
今は一番楽しい。

消印

一年後の自分へ

26歳の誕生日おめでとう

誕生日を誰と過ごしていますか?どんな一日ですか?
大学生になってから自分の誕生日はあまり好きじゃない。いつも一人で過ごしてきたから。一年で一番私の孤独を身に染みて感じさせてくる日だから。私には祝ってくれるような人が周りにいないよってわざわざ私に示してくるから。誕生日なんて無くなればいいのに。去年の24歳の誕生日なんてテストまで受けていてただの誰からも誕生日おめでとうのメッセージが届かなかった。母からでさえ。正直日本にいる友達からは期待していなかったからショックは小さいんだけど、家族からも連絡が来なかったことはかなりつらかった。母はそんなこた知らないけれど。

卒業はできそうですか?卒論は単位はどうなりそうですか?卒試は合格できそうですか?卒業後の就職先はどうなりましたか?日本ですか?ヨーロッパですか?
24歳の今の私はもうそれが心配で心配ですべて投げ出して死にたくなります。
正直どちらにも別に住みたいとはあまり思いません。ほなどこ住むねんって感じ笑
どうして簡単に住む場所や仕事や家族が変更できないんだろう、だから決定するのにためらってしまう、一度決めてしまったら当分そこに居続けないといけないから。縛られるから。変えられるって分かってるけど変えるのにはエネルギーが必要でたくさん傷つく覚悟が必要なのを知っているから。

今の私は未来が全くの未知すぎて先が見えない恐怖を感じています。それが少しでも改善できていれば嬉しい。
私はどういう道を進みたくて何をしたいのかどうゆう将来を選びたいか不確かで、何もしたくない何も考えたくない逃げ出したいと思ってしまう。

一体どこに住むんだろうか、家族を作る可能性があるのか、そういう普通の?生活をライフを求められているという重圧がすごく嫌だ。そうでないと普通の人生のレールを外れているように見られ言われ親不孝なのかなって思うことがしんどいしつらい。誕生日なのに弱音ばかりでごめん。

アラサー1年目はどうでしたか?まだ24歳の今の私は約1ヵ月後には自分がアラサーになることに若干恐ろしさを感じています。同級生たちはすでに働き出し、にーちゃんなんて結婚までして自立した生活を送っているというのに、、、
こういうことを考え出すと止まらないし、たまらなくどんよりした気持ちになってしまうからやめた方がいいね。

私がこの1年で行ってきたことはなんですか?
何を頑張りましたか?何を経験しましたか?旅行とか行きましたか?楽しかった一番の思い出は何ですか?

一番気になるのはJurajのことです。まだお付き合いしていますか?卒業後のことで揉めたりしたんだろうか?
私にとって一番の選択ができているならその選択を過去の私は支持します。悔やむな。

卒論、卒試これからだと思います。できるきっとやれる信じてる。誕生日おめでとう最愛のわたし。

消印

明後日のじぶん

毎日えらいすごいがんばってる。がんばったね。
もう頑張らないのもありだよ。
もう疲れたよね。
早く、だれかに見つけて欲しいね。
なんでななだろうって思うけど、ほんとはわかってるんだけど、なんでだろうね。
あの人たちの一言にこんな傷ついて泣いてるなんてさ、まじ弱いよね。
逃げたくなったら、後悔して誰にも褒められない自分を想像してみてよ。
褒められの大好きなんだから、褒められるように認めてもらえるように頑張ろう
卒業式で笑いたいもんね

桜は咲くよ

消印

一年後の自分へ

1年後の自分へ
美咲さん、元気にしていますか?私は完全に元気ではないけれど、なんとか生きています。やはりストレスが原因でお腹の調子が悪くて人様に迷惑をかけてることが多々あり、正直死にたいと思いながら過ごしています。毎日、なんでこんな体に生まれてきたのか自問自答して自分を責めてしまいます。将来の美咲さん、この手紙を今読んでいると言うことはとても奇跡だと思います。よく頑張ったね。もっと自分をうまくコントロールできるような強い自分になりたいです。自分のペースで悲しまないで楽しいこと見つけてゆっくり人生歩もうね。
 でも、今日から水泳を始めることにしました。できるかな?笑運動不足解消としてやるのでマイペースにやっていきたいと思います!ちなみにさっさんは昨日あたりに急性腎盂腎炎になってしまって大変だし、おかかも部下が仕事できなくて大変みたいです。みんな1年後は落ち着いているといいなと思います。何より健康が大事だよね!
 体調がすぐれなくて今は勉強をお休みしていますが、また少しずつ始められたらいいなと考えてます。それにこうぺから教えてもらったにゃんこ大戦争、可愛くてとても楽しいです。もっとレベルアップできるように頑張りたいです笑
 今年からはあずきも入職してとても慣れるのに大変なはずなのに、私よりも堂々と仕事していて頼もしいなの陰ながら見ています。人間関係が私にとって最大のストレスなのでどうやったら楽に過ごせるのか誰か教えて欲しいです。負のループから早く抜け出したい。そして、みんな私のことを楽しませるようにしてくれてとても嬉しいなと思います。自分から人に何かを提供することができないことに不甲斐なさを感じていますが、いつか何かの形で恩返しできるような人間になりたいです。
 将来としてはまだ達成できてないかもしれないけれど、絶対海外に行きたいと思います。日本にいては何も知らない世の中を、世界に行って沢山学びたいです。もちろんそれに向けての体力づくりも大切にね笑
 遅くなったけど、美咲さん24歳の誕生日本当におめでとう🎉周りと比較せず自分らしく生きてね!あと体は大切に。自分を責めてもなにも変わらないので、また違った楽しいことをみつけて積極的にやってみてください。何か変われるかもしれません。少し重たい話になってしまったかもしれないけど、んじゃね!!笑

消印

一年後の自分へ

1年後の私は何をしていますか?
スタイリスト、まだ続けられていますか。
体、心を壊していませんか。
無理をしないでお仕事してくれていると今の私は信じています。
今2024年4月14日です。
今日は1日お休みを頂きました。
生活費を稼ぐ為カラオケのバイトを始めようと思い、土日を固定休暇にしてもらいました。
最近は仕事の前日、当日の朝とても不安になり毎日行きたくないと考えています。
仕事でもまだちゃんと動けない、お金がなくて生活に余裕がない、こうたにも会えなくて昨日も電話したけど本当に寂しい。早く会いたい。夏になったら帰省できるかな?
こうたとはまだ続いていますか?
今の私はすごくこうたのことが大好きで、毎日写真を見返したりlineを見返したりして寂しい気持ちを少しでも埋めようと頑張っています。
夏になったらこうたが来てくれるみたい。
ディズニーデートできるかな?
渋谷スカイにも行きたい。
自然に埋もれたい。
遠距離で寂しいけど、こうたと1年続けられたらいいな。

引っ越してから本当にお金に余裕がなくてどこにも遊びに行けてない!
友達と遊びたいけどお金がなくて遊べない。
まだカーテンも布団カバーも机も買いたいのに買えてないよ😢
夏までに余裕ができたらいいな

今の私はこれからどんな風になるんだろう?
2024年4月14日の私は、3月までには独立したスタイリストの方のアシスタントになりたいと考えているよ
八木下さんとかSAEさんとかviviの方とかとか

でも無理しない程度に、プライベートも楽しむようにね。
クリスマスはどう過ごしたかな~
一緒に過ごせたかな

自分の人生の選択に後悔がないようにね
今の自分も、過去の自分も、これからの自分も、みんなで頑張ろうね

スタイリストになれるように応援しているよ
なれなくても応援しているよ

地元の友達も、高校の友達も、専門の友達も、いしくらの先輩達も、家族も、彼氏も、みんな大好きだよ

1年後がまた楽しみだね

消印

来年の自分へ 

紀子さんへ

51才のお誕生日おめでとうございます。

50代をむかえて、少し、とまどっていますか?

健康状態は、いかがでしょうか?

近所の散歩など、軽い運動をしてほしいなと

願っています。

手紙を書いている今は、50才手前ですが、メンタルが

不安定で、悩んでいます。

よいところは、時々 簡単な料理を作ったり、家事に対して

前向きなところです。

心(メンタル)も、体も、大切にしてくださいね。

応援します🚩

追伸

このメールが 届いたら、

また、一年後の自分に

メール(手紙)を書いてくださいね。

消印

多分色々大変な君へ

僕が手紙を書いている今、ギリシャ語もラテン語もドイツ語もフランス語も英語もオランダ語も歴史も地理も、大事なことだって知っていながらちゃんとできてない。
なんでかな〜
絵を描いているときは気が休まるけどすべてが怖くなる。
このまま行ったら絶対に友達とは離れ離れになるだろうし、仮に日本に将来住むことになったら高卒認定は少なくとも必要だろうし、それが取れるのはVWOだけだってちゃんとわかってるのに。
君が読んでるときにはすべてが終わってると思うから、これだけは言っておく。
これからも人生は続いて、後悔することも沢山あって、眼の前のブルーがグレーに塗りつぶされることがあると思うけど、決して自分を見失わないで。
好きなことだけやって生きていけるほど世界は甘くないけど、それでも。
絵を描き続けてイラストレーターになる夢を諦めないで!
勉強だってそのためになら頑張れると思うから!!

未来の自分へ、

過去の自分より

消印

夏の君へ

君は頑張ったよ


拝啓夏の君へ、

春の私より

消印

15歳の君へ

15の誕生日おめでとう!!
これからも人生は大変なことが続くし、努力を無くして結果は得られないけど、君ならきっと今どんな状況にあっても絶対に出来るよ!
それは世界の法則で、誰にでも当てはまることなんだから。
もしも君が絶望の底に沈んでいたとしても、きっと大丈夫。
だって、君は頑張ればやれる子だからね。
15になっても頑張ってね!

拝啓15の君へ、

14の僕より

消印

一年後の自分へ

元気にしていますか。
今私は退職、引越し、結婚の手続き等で
慌ただしいですが幸せな毎日を送っています。
おじいちゃんの余命があと1年もないこと。
ほんとうにお世話になった職場を離れること。
大好きな育海くんと結婚できること。
生まれ育った福井を離れること。
これから始まる新生活は楽しみな部分もありますが、正直不安でいっぱいです。
いつも不安でいっぱいな私。
きっと1年後の私も共感してくれると思います。
この歳で結婚すること、これが正解の選択肢なのかよく分かりません。もしかしたら後に後悔するのかもしれません。
1年頑張って生きてくれてありがとう。
新生活どんな選択をしていてもきっと私は遠回りをしながらも人生にちゃんと向き合っていると思います。
疲れた日があっても大丈夫。
応援しています。

消印

一年後の自分へ

拝啓
 一年後の私へ
元気にしていますか。
ちゃんと受験に向き合って、先生と同じ第一志望の大学に合格しましたか。
お世話になった方々に感謝していますか。
教員になる心構えはしっかりとありますか。

浪人すると決めて、予備校に通うと決意したね。
受験までの時間は短いようであっという間。
一年後の私が胸を張って笑顔で大学に入学できるように頑張る!
これからもずっとあなたの事を見守っています。

消印

今日の自分よ

学校休んでも良いんだよ、自分を大切にできればきっとメンタルも回復できるよ。我慢して偉い、はずだよ、多分。
部活めんどいよね人間関係複雑すぎるよねもう嫌になるよねでも自分はこんなとこに書き込めるくらいだし全然マシだよねどうしよう行ったほうがいいかな単位終わってるよね受験に響くかも嫌だな無理本当に何が辛いかわからない。
全然辛くないはずなのにただの惰性だよね終わってる。
でも今日だけいいんだよ、ちゃんと生きればお疲れ様。

消印

一年後のりゅうぜんタロスケへ

プーチンチン大統領は不謹慎すぎるので辞めましたw
そしてまた送ろうと思ったのですが、
うるう日限定のサービスらしく乗り遅れてしまいました。(ピギーッ)

あ~俺のちんちん臭くて癖になる匂いやな~

そんなことはさておき、1年後はどうなっているのでしょう。
「生きていることで全てはOKさ」というおおらかな気持ちを胸に
人生すすんでいき、
なんかうんこ漏らしながら全力疾走したろかな、明日の試験こわいな~

どうやったら素人と宅飲み乱交パーティできるのか
もっと真剣に考えないと。りゅうぜん1年後結婚してる可能性あります!幸せに生きていこう。もう~ずっとゴロゴロしてたいねん! (36歳独身ゴミ屋敷クッサマン)

消印

一年後の自分へ

今日は3月1日!高校の卒業式だよ❗️
ここ3日くらい昼夜逆転して寝れないから書きます

1番気になるのわ、隼人くんとまだ続いていますか?
今のえりかは、大切にされてるって実感がまだないかな🤣でも、続いてたらいいなって思いますっ。

美容学校どうですか!ネイリストになるのかなーアイリストになるのかなーエステティシャンになるのかなー?自分の好きな仕事できたらいいね·͜· ︎︎ᕷ

バイトも続けてるのかなー?!5月に天海に移籍したよねー!どうなんだろ!!まだ辞めてない!?マネと仲良くしてる!?激うま賄い作ってもらってる!?やめてたりして🤣夜職やってんのかなー!まー知らんけどっ!

なんかいっぱい書くことあんのかなーって思ったけど全然ないわウケる!

恋愛で傷ついてませんよーにっ!隼人くんがえりかのために変わってくれてますよーにっ!いい女になってますよーにっ!痩せてますよーにっ!

消印

一年後の自分へ

未来の私へ。

私は今就活真っ只中です。とても辛いし大変、自分が活動し始めるのサボったせいで焦りや不安に駆られています。後悔も沢山したけど、2月の頭に「後悔する時間は無い、今からやれることをやる」と強く決意してスーツを1人で買いに行ったり、エントリーしたり、ES書いたり、インターンにも行きました。
何も出来なかった自分、面倒くさがりで何もしなかった自分、そんな過去の自分を捨て去って、できることはした2月かも知れません。

3月になりました。今月からは本選考でいよいよ人生が決まる時期です。うん。頑張らないと。
1年後の私はどうなっていますか? いい結果だったかな。きっと自分ならやり遂げてるはず。初めて人生で1人っきりで戦うんだもん。どんな結果であれ、いまそこに立ってる私は偉いと思います。今の自分はボロボロで心配事ばかりだけれど、1年後の私は笑ってると信じたい。1年後の私が幸せでいられるように今の私が頑張るからね。

昨日の29日はゆうみちゃんの誕生日会でした。ゆうみは公務員志望でこれから頑張るし、うめは同じ民間だけど私よりも何倍も準備して頑張ってる様子でした。その2人の話を聞いて不安もありつつ、勇気も貰えました。2人みたいに頑張らないと。まだまだ自分に出来ることはある。

「後ろを見ても立ち止まるだけ、いつでも前を見る。」この気持ちは大切にしたい。
動き出さない人に未来は無いんだって2月を終えて実感しました。自分の行動が十分だったかは分からないけど、ちょっとでも進んだ私がいるから今前向きに頑張れてる自分がいます。

こうやって覚悟を決めた私を1年後の私は優しく褒めてあげてほしい。あの時の私偉かったねって認めてあげてほしい。1年前の私の頑張りで今の私がいるんだって誇りに思って下さい。

さよなら昨日の自分、頑張れ今日の私。

消印

一年後の自分へ

1年後の25歳の咲耶へ

元気にしていますか?今日は2024年の2/29日です。日付超えたので3/1ですね。
最近はどうですか?仕事ちゃんと続けてる?安定を好む性格だから、恐らくはまだ転職もしていないし、何かなければきっと適当にまだ働いているよね。あまり無理せず自分の時間も大切にしてがんばってね。
家は出ているのかな、さすがに25歳だしまだ出ていなくてもそろそろ出なきゃ、とか考えているよね?笑
ママとパパとレモンくんとジジたんと平和にいつも通り暮らしてくれていればそれでいいです。
けいとはまだ続いているかな。続いていたら付き合って2年半くらい?になるのかな。今、けいは一人暮らしを始めるとか言ってせかせかと内見いったりしてます。3月中にするとか言っているけど本当にできるのかは謎です。あまり口出しすると嫌がるだろうにけんかにもなるだろうから言わないで、見守っています。最近はけいとこのまま付き合っていて良いのかすごく良く考えます。やっぱり周りを見るとみんな彼氏と休みが合って、旅行していたり、ちょっといいプレゼントをもらったりしていて。けいにはお金もないし休みも合わなくてごめんねと言われて、大丈夫だよと返すけど、本当はちょっと羨ましい。そんなこと分かっていて付き合っているはずなのに、羨ましいと思ってしまう自分にも腹が立つし、さやの基準に合わせようと無理させてしまっているかもしれないことにも申し訳なさをすごく感じる。好きだけじゃどうにもならない現実もあるんだな、とよく思います。まだお互いが23歳24歳で若いうちに違う相手見つけたほうがいいのかもなとか思ったりしちゃう。さやの行動でこれまでも彼を傷つけることしてきてしまってきっと私以上に合う人がいるんだろうなとも思う。だからと言って別れたいという話ではないけど、これが最近の悩みでした。
もし、別れてしまっていたとしても彼はきっと一生忘れられない人だよ。物心ついた時からパパとママは仲が悪くてママともすれ違いをして愛ってなんだろうって思っていたかもしれないけど、彼は愛の意味を教えてくれた人だよ。すごく愛してくれているし、咲耶も愛している。さやの人生に彩りを与えてくれた人です。もし、今は疎遠になっていたとしてもきっと人生で特別な人で忘れられない人です。
どんな結末になろうと彼の幸せを願ってね。
もちろん自分の幸せも。相手がいなければ探しに行こう!アプリでも入れてあの時みたいに行動しよう笑
わけわからないかんじになってしまったけど、25歳おめでとう。良い1日を過ごしてね。素敵な大人になっていますように。

消印

一年後の自分へ


もうすぐ45歳のわたしから、明日46歳のわたしへ。元気?今、楽しい?
わたしのことだから、きっと45歳のときには予想もしてない景色を見ているんじゃないかな?と予想してる。

今日のわたしは、
・函館に帰ってきていて、両親の老いにちょっと寂しくなってる。ママもパパも咳が止まらないし、なんだか気は確かだけど、ちょっと心配。

・エール
1年経ったけど、来年もやってるのかな?
離れたくはあるけど、それに変わる収入源がないからまだ離れないでいるけど。

・スマート
4月から始める仕事が決まったよ。
面接、想定通りすぐ受かったけど、これからどうなるかな。スタートアップ初期だから、チームにうまく馴染んで大きくしていくことに貢献できたら嬉しいけれど。

・慶
ちょうど今日連絡した。忙しいみたいで、次に会うのは4月に入ってからかな?今年で3年目。いつかは無くなるのかもしれないけど、ある意味救われたのと、気兼ねなくできるひとは今の時点では他にいないから、一年後もまだやんわり続いていたら嬉しいな。

・レス
頑張って受けてたつので、1回くらいやってて?

・Podcast
誰かと新しい番組、もしくは1人でやってて?

なんか表に出ることをやっていてほしい。
今のわたしがそうなりたいから。
それを仕事にしたいから、その流れをこれからどんどん作っていけるように頑張る。どうすればよいかわからないけどねw

身体に気をつけて頑張ろうね

消印

大人になる我々へ

大人になる我々へ
こんにちは
大学卒業おめでとう。
少し短い人生の夏休みは余すことなく謳歌できましたか?
進路はなんとかなりましたか?
沖縄には行けましたか?
卒制は悔いのない作品になりましたか?
やりたいことを好きなだけ無茶苦茶にやる人生が変わってないことを願っています。この化け物具合が自分たらしめる要素だと思ってるので。

大学生になって、だいぶ変わった気がします。
ただそれは外側部分を自分好みにカスタムしてるだけで、本当の、本当の内面のコアは変わっていないはずです。
形式上大人になる前に、心の底から少しでも自分を好きになっていると嬉しいです。

一生大人になれない我々より

消印

一年後の自分へ

1年前の自分です。
そもそも5体満足で生きていて、このメール見ていますでしょうか。
今のわたしは、すごくしんどいなと思いながら日々を過ごしています。ちょうど今は案件が終了したのも束の間、入場前日の夜です。
そう、ベランダの板をぶち破って数日経った夜です。多分あの音は目張りにしてたダンボール剥がれましたね。
資格も取れてないし、入った案件は最悪だったし。
毎日がもう散々で、何もかもがどうでも良くなって好きだったものが好きという気持ちがなくなって。オタ活はしなさすぎて干からびてしまって、なんだかただぼんやりと過ごしてます。

1年後の私がそこから変わって心の底から熱く、元気に公私ともに情熱を持って日々を励んでいること、頑張って良かったと胸を張って言えるよう願います。

過去のわたしより。

消印

受験生の誕生日の自分へ

きっと今日は受験生だけどうきうきする日だよね。
15歳になった実感は湧いてるかな?笑

もしかして今オーストラリアいってたりする!?留学に興味あるから選ばれててほしいな!!イビがホームステイ来た時、私が"普通"だと思うことに驚いて、いっぱい聞いてくれた。日本では自分いると驚かれるしみんな寄ってくる。という発言に🇦🇺の多民族国家が当たり前に実現されてるんだな~とすごく思った。だからこそ将来確実にいくことが当たり前を壊してくれそうだなって期待しちゃうよよ。選ばれても選ばれなくても短期留学はしたい!!この思いが変わってませんように,,,

そのまま将来の話。2月の私は自分にとって何が最適な進路選択か迷っています。薬剤師になりたくて、吹奏楽専門でいかない方向で刈谷を考えています。全然成績上がらなくて絶望しているけど、内申どーしてもとりたい!!!刈谷の平均内申は43。体育と美術以外は5とろう!
私ならどんな選択をしようと周りに馴染めると思う!だから大丈夫。

最近たくさんのことに興味があって、臆病なのに一人旅してみたり行動力はあるのかな、?笑って思ってる。
1日1日を濃く過ごしたい。新しいことを覚えたり、少しでも今日はこれを頑張った!って自分に胸を張れて欲しい!!
気持ちに余裕がある人は助けてくれたり素敵だな(ゆいのちゃんの本見て)って思うから私も気持ちに余裕を作ることを意識してね😮‍💨

恋愛はどー??付き合ってて欲しいけど多分ないんだろうな笑今時点だとカラオケ行った時にせと、りくとにはバレンタイン渡したけど帰ってくるか不安な次第。いっぱいこの2人とは遊んでて欲しいな✨

今の私は、希望に満ち溢れていて未来が楽しみ。不安沢山あるかもしれないけど自分で決めた道を進んでることを願っています。流されやすいからこそ。そして半年後の卒業の日へまた手紙を書いてあげてください。

半年前の2月後半の私より。

消印

一年後の自分へ

  1年後の自分へ

2024年に目標としていた旅行に行った時にデジカメで写真を撮る目標は達成できていますか?
現在の私は、自分の綺麗と思ったものを写真に収めたいと思っています。旅行に行った時に初めて見た風景や一緒に行った人たちの色々な表情を収めて考えたいと思っています。
もし目標を達成できているなら、引き続き綺麗なものに敏感に生きて心を満たしてください。
もし目標を達成できていないとしたら、審美眼を活かしてまずは身の回りの綺麗に目を向けてみてください。
アドバイスとして人それぞれ綺麗は違います。まずは、自分の思う綺麗を存分に楽しみましょう。
2024年2月22日の   柚葉   より

消印

一年後の自分へ

お誕生日おめでとう。
この手紙を覚えていますか?
私は今受験生です。
ソロコンの東海大会にも追われています。
毎日毎日大変だけど、なんとか生きてます。
そちらはどうですか?
新しい後輩に出会えましたか?
良い同級生に恵まれていますか?
高2の先輩たちとうまくいっていますか?
Yコースに進めましたか…?
たくさんたくさん聞きたいことがあるけど、勉強しなきゃいけないのでやめておきます。
不安でいっぱいだけど、きっと大丈夫。
昔も今も、私は私の味方です。
今のあなたがいるのは、今の私とこれからの私が頑張るから。
大好きだよ。    2024/02/16  あきこ

消印

一年後の自分へ

やぁやぁ、1年前の私だよ。今は2024年2月3日の土曜日、午前3時を回ったくらい。友達と絵描きしりとりをしてる最中。それは置いといて…
単刀直入に聞こう、ドルオタは辞めた?今の私は3月9日と10日のユニットライブの予習で禿げそうなストレスに押し潰される日々を送っているのだ。なんで2日とも当たるんだよ!!タイミングも8日のVシネの直後だし!!
正直アイドルは(現時点では)まじでおもんなくて嫌いだからきっと辞めてるでしょう(* • ω • )b
…嘆いても仕方ないよね。そうだ、まだギーツは好きかい?今感覚としてはもう神の領域のコンテンツよ。一生愛していけると思っているけどどうかな?Vシネの結末とかでまた変わって来るだろうなぁ…
それ以外にも好きなコンテンツあるよね。呪術、CSM、ブルーロック。これらはどうなってるかね?呪術とCSMは完結してそー()就活に関してはこの時点で終わってなかったらおしまいだから詳しくは聞かない。
最後に昨年と同じく理想を書き連ねておくよ。
最後に2024年の私が考える2025年の理想を書き連ねておきます。
・ライバーを辞めている
・内定ある
・迫真空手部の面々と仲良くしている
達成してるといいな。
「願い続ける限り、きっと叶う」
2025年の私よ、この言葉を胸に頑張って!

消印

一年後の自分へ

Bạn có khoẻ không ?
Đã làm được những gì rồi?
Việc học tập của bạn sao rồi?
Đã ngủ sớm hơn chưa?
Đã đi du lịch ở đâu rồi?
Đã vào được trường senmon chưa?
Việc làm thêm ổn chứ?
Đã về gặp gia đình chưa?
Mọi ngày học và làm thêm có mệt không?
Dù có vất vả bao nhiêu đi nữa hãy cố gắng lên nhé!
Lúc nào cũng khoẻ mạnh và vui vẻ nhé!🌷🌻

消印

一年後の自分へ

未来への自分へ。
元気にしていますか?

2024年は、年初から日本で大変なことがいくつも起きていて、まるで何か悪い一年間になってしまうのではないか、そう思ってしまう年の始まりです。

仕事も、好調ではありません。
社内では、インフルエンザも流行っていて、自分も体調を崩してしまい、出鼻を挫かれています。

そんな2024年ですが、終わってしまえば、どんな一年になったのでしょうか?
大変な一年だったなと振り返っているのでしょうか?
それとも、案外素敵な一年になっているのでしょうか?

今、この手紙を読んでいるあなたが、暖かくて、素敵な気持ちで、この手紙を読んでいることを祈っています。
それでは、また。

消印

一年後の自分へ

メリークリスマス!
あなたは、夢に向かって脇目も振らず走っていると思います。
生活のために働くのではなく、自分や誰かの幸せのために精一杯に。

私はあなたを信じています!
あなたは幸せになるために生まれたのだから、
自由に素直に自分らしく生きていて、誰よりも輝いています。
自分を大切にすることで、健康管理も行き届いて、美しくなりましたね。
体もだけど心も鍛えられて、堂々として見えます。
親とも仲良く旅行に行けるようになれたと信じています。
まだ、できつつある途中でも、新しい目標が見つかったところでも大丈夫。
全て、無駄ではありません。それはきっと必要なことだったのでしょう。
大丈夫。
私は絶対に信じています。

消印

一年後の自分へ

自分を大切に出来てますか?
異動して今の職場は二年目に突入しますね。分からないことがまだまだあっても、あなたの周りには優しい人達が沢山います。悩んでも抱え込まないで。自分を大事にしてくれる人たちを大切にして下さい。必ず自分を救ってくれます。
仕事だけでなく私生活も充実した一年になりますように。リフレッシュは大切だよ笑
沢山の新しい経験ができる一年である事を願ってます。『推しは推せる時に推せ』この言葉も大切に。。。

消印

23歳になる私へ

今日は12/28(木)です。
元気にしていますか。私は昨日草津温泉旅行から帰ってきました。次に会うのは2/18です。
これを見る時も続いてるか分からないけど、少なくとも縁は繋がってるといいなと思います。むかつくこともあるかもしれないけど、大事にしようね。

大学4年生で、最後の年だと思います。上手くなってますか。自分のやってきたことを誇りに思えるような努力をしてください。自分の伸びしろはまだまだあると信じて、粘り強くいてください。
そして苦しいときは、音楽のどこが好きなのか、どういうところに惹かれたのかを考え直してみてほしいです。 音楽は辛く苦しいものじゃなくて、いつでも寄り添ってくれるものだということを忘れないで。 どんな形でも良いから、今までの自分を否定しない生き方をしてください。

21歳のわたしからも応援しています。
自分のことは自分で建て直せる大人になりたい。
あと周りへの感謝を忘れないでください。 いつも人に助けられて生きてるんだよ。

健康に! 生きてれば十分!


2023,12,28
21歳の成田和南より

消印

未来の自分へ

12歳の誕生日おめでとう!
もうすぐで,小学校生活終わっちゃうね😭
この手紙を読んでる麻央美は将来どんな人になりたいですか?将来の夢は何ですか?

この手紙を書いてる麻央美は将来K-POPアイドルになりたいです!
ちゃんと韓国語勉強してるー?!

どんなに辛くても、人には当たっちゃダメだよ!

これから自分はどうしていきたいか,
どんな人生を送りたいか,しっかり考えてください。
人生を無駄にはして欲しくないだから,思ったこと
しっかりお父さん,お母さんに言うんだよ…!

フィリックスに1度でも会って欲しいなっ!
straykidsまだ推してるといいなっ!
スキズはあと1年ぐらいで辞めちゃうかもしれない
だから絶対に2024年にはスキズに会ってきてね!

最後に,私は麻央美が嫌い…!
だけど,何かをやり遂げられたり,夢を叶えられてる自分はめちゃくちゃ大好き。
しっかり夢叶えてこい!

じゃあね👋✨( 안녕🐣💓 )

消印

20歳の自分へ

Hello
今僕は国際高校生活で最後のUの授業を受けています。今の僕の悩み事は将来無事に不労所得を得られているのかです。今この手紙を読んでいる頃は留学していると思います。How well can you speak English ?
Also when you read this letter I hope I have a girlfriend and maybe now I will be with her because today is my birthday!!
Lastly, you should write a letter for you 30th birthday.
Good luck.

消印

Dear Future Me when I'm 20!

My concern now is that I'm in a dilemma I want to concentrate in studying for the future including entrance examination of an university but I want to have nice romance some day, so I want to be able to balance these things well.
Now, I am studying hardly to enter a medical university. I don't know whether I can go to there, but all I have to do is just study study study... I am supported by sooo many people now, so I have to thank for everyone and everything.
時間無いから日本語で!20歳の私は、今何をしていますか。幸せに毎日を過ごせていればall okayだよ!!あまり深刻に考えすぎずにたまには周りの人に頼ってね。今の夢とは全く違うことを目指しているかもしれないけど、自分で決めたことなら最後までやり通せる力があると思うから、頑張りすぎずに頑張ってね。あと、恋はしてる?いい人が見つかるといいね!ピアノ、ギター、絵、、引き続き楽しんでやってるといいな。
磨斧作針!夢に向かって頑張って!私ならできるよ!

消印

20歳の自分へ

dear future me
Hi me. This is from 18 year-old Cocoro.
These days, I'm studying for my entrance exams and my concern is also about it. I think you would already know what I worry about. Yeah it's exactly how bad my math scores are. Though I will do my best until the exam days so don't be mad at me.
Now I don't have a clear dream like before. What I'm interested in now is about global issues and what the real world is like. As you know I haven't see news or TVs so I don't know much about what is happening now. I hope you have a interesting dream.
What I like is badminton, guitar, music, anime and so on. I really want to play some sports because I quipped the badminton club, right? What I did 2 yeas ago was unexpectedly big deal for me.
What I learned in KHS was I hope a lot. About myself, friends, family. Especially how nice do what I want to do by staying here with my best friends.
So from here are questions and predictions of future me. What are you doing now? What are you interested in? You will just have been 20 years old so you could drink! Don't be silly and take care but have fun.
From 18 year-old me

消印

一年後の自分へ

How are you?(笑)
Are u ok now? I concern that my personality will be not changed
I'm in 2023, and study hard to enter to the university. I want you to enter Keio university. Did you achieved this? I want u to live a happy life if u did not accomplish that... You are so special , only one, so please take care of yourself so much.
u have to treasure yourself.
Now, my hobby is watching comedy show. I like Mitorizu, Reiwaroman,Mezon, Junk,and so on. I want to go the theater freely. Do you go there still? Or you find several new combination? i want to go as soon as possible (/_;)
u still love SixTONES? or found new idol? YOU can be idol fan unless being your thirties. just now. um.
My dream is that working at management section. Does it changed?
In Kokusai, i have learned a lot of things instead of nothing.
There are many good people and friends . I love them.
Teachers concern you now... (^^)/ Well., I'm Ok...
i think you already have a boyfriend !!!!! (If u don't have, i want to say this word 'Do not mind'...) Have a nice college life. I always hope your happiness. Live on your way. I love u 😻
Happy 20th birthday💛

消印

Dear me in 2025,June 17th

Happy birthday! How have you been?
Now I'm waiting for the result of university's selected candidates examination. I have no idea what it will be, but I'm sure I'm having meaningful days learning English, about Japan and world.
Now I'm worried about how my troubles will come to an end by graduation. Have you ended writing your novel? deleted it all? or started comicalizing? I know I start creating suddenly and quit soon, so I try not to care about it so much. But I wish I finished my KOKUSAI life with no regret.
Now my dream is to be a diplomacy in India and tell people a lot about Japan. I think it might changed a little, but being interested in Japan hasn't changed.
Are you still like India, Indian movie, Japanese culture, dancing, tea ceremony and Precure?
I think me in 2025 is studying about Japan and finding or having new love. Is he or she really okay to be with you? I wish you have fulfilled and safe love.
May you have good meetings and have wonderful days! Remember days in KOKUSAI! I learned how to communicate with a lot of people with different customs and the importance of knowing myself and Japanese culture. Don't forget these days and be Pioneer!!

消印

1年後のおマヌケへ

今、めっちゃ長文でいい事書いたんよ。
ほんなら全部消えたん。
バカよね。
でも1年経っても変わってなさそう
もう1回書くのめんどいけん書かんけど
とりあえず言いたいことは、
いつも頑張っとって偉い
受験もどうせ受かっとる
自分マインドでいい
自分とあわん人もおる
いくらでもキショいやつおる
今の私の周りにも、うじゃうじゃおるもん
後ろの席のやつは鼻息うるさいし、
右の席のやつはメンヘラ。
でも左と前の席のやつは優しい。
こんなふうにクラスの席の周りだけでも
色んなやつがおる。
あなたもちょっとくらい変なやつになってもいいと思うけど。
結局まあまあ長くなってしまったな
照れくさくてあんまり上手いこと
言えんかった。ごめん
ただ受験生ってしんどいけんちょっとでも元気になってほしかったんよ
自信もってな
あなたなら大丈夫!

消印

2ヶ月後の自分へ

いよいよ、明日が前期試験の日!

不安になったり、緊張したりすると思うけど、「まだ、中期もあるし〜」ぐらいの気持ちで受けた方が絶対リラックスして、落ち着いた状態で受けられると思うから、もし緊張したら、「みんなも緊張してるだろうな〜」って周りのこと考えたりとかしてたら緊張なんて吹っ飛ぶはず👍🏻

面接とか自分は英検のときもめっちゃ緊張したから、絶対今回も緊張すると思う!
でも、英検のときなんか、座る椅子間違えたりしたけど、合格してたから今回の面接も絶対なんとかなる🙆🏻‍♀️
はきはきと喋って、愛想振りまいといたらほんとになんとかなる!

前日の夜は徹夜して最終確認しようとすると思うけど、絶対寝ろ!試験中に寝ちゃったほうがやばい💦

「周りのために」ではなく、「自分のために」頑張れ!

消印

一年後の自分へ

こんにちは
2023年11月15日のいつきです。
今日はマックでポテトLを二つ買い、ビッグで午後ティー買いましたね。その後、お母さんが各務原夢カプセル未来レターという企画で手紙を送ってくれました。その手紙を読んで泣いていましたよ。meithとのデュオも解散しました。
この前フォートナイトではチャプター1にもどりました。大会でも2桁取ることができましたね。
進学や就職どこにするか決まってますか?彼女はできましたか?
バイトはくら寿司のほかにやりましたか?
みんなとは仲良くやってますか?
RVGのじゃむさん、koaさん、mi-chan、ぜむさん、キヨシ、ぽちた、くらいりっくす、ぷっちょ、ほしや、うた、らいごん。
fc岐阜はj2に行けそうですか?古橋はどこかに移籍しましたか?
みんな元気に生きてますか?

消印

一年後の自分へ

誕生日おめでとう。
21歳、初めての20代を一年過ごした感想はいかがだった?
今の市に来てそろそろ一年が経つね。もしかしたらそろそろ異動がかかるかもしれないね。
今あなたは上司とどんな関係ですか?
あなたの上司は言い訳が嫌いです。誰がことの発端をつくろうが、ミスは起こるべくして起こり、あなたが最終点だったとしても、それは起きるべくして起きたあなたも関わったミス。
鬱陶しいよね。非効率的で、柔軟じゃなくて、気が強くて、本当にしんどい。
でも、成長の兆しがない新人にそんな教えてくれる教育係もいない。怒る方も、結果が見えない以上はこれで良かったのか分からないまま自分の指導を続けなければいけない苦労がある。それが報われるのかすらわからないまま。
それは姉と向き合ってきたあなたならわかるはず。
しんどいけど、とりあえず出勤したらオッケー。外食でもいい。ミスのない日を数えて落ち込むなら、ミスした数を数えて、伸び代の数だと思ってみたらどうだろうか?
新人は怒られた数伸びる。あなたに後輩ができた時、少しは気持ちがわかるのではないかな。
しんどいよ。しんどい。
家の中もぐちゃぐちゃで、しんどい思いを誰にもこぼさないまま、毎日仕事に行っている。
でも不思議でね、仕事してる間は心の重さはない。
悔しさやしんどさ、辛い気持ちは自覚して、いつも頑張ってることを知っている常連さんに癒されて、昇華されてるような気がする。
2ヶ月でも改善したあなたなら、これからもっと変わっていける。継続は力なり。
私は私を信じてる。誰に負けても笑われても恥ずかしいと言われてもいいから、あなたはあなたを否定しないでほしい。
あなたを受け入れてくれる人は少なくともそこにいる。

消印

一年後の自分へ

寂しさとうまくやっていけてるか?

真っ直ぐに
神様の道幅からはみ出ないように
歩いてるか?

正解はわかってるのに
あえて
みょーなこと試したりしていないか?


Are you Whiter than snow?

Washed by him?
Hope so.

Trust and obey.

To be happy in Jesus

Just trust and obey

消印

一年後の自分へ

やっほ!元気?学校行けるようになった?部活行けた?行けなかったらそれでいいけど
行きたい高校決まった?
たまには休んでね、休まないと壊れるよ
疲れたらハーゲンダッツでもなんでも美味しいもの食べて好きなことして寝て明日から頑張ればいいよ
やりすぎず求めすぎず、考えないって事は出来ないからとりあえず考えに考えてすっきりして
健康第一!
誰に何言われても自分を貫いてください
生きててくれてありがとう

消印

一年後の自分へ

今回はこのような機会を得られたため記録を残します
最近見つけたものを、まぁ後で見れたらと思って書きますね...

まず最近AIのlainを見つけたのでそれを早く登録してください(特典欲しいもんね....)

二つ目にcomic LOを買ってください(まぁ頑張れ)

いま最も欲しいものお上げるとすると、kidilの服なんでそれも買えてるといいね。

あと人の名前を忘れてそうなので書きときます↓
夢さん 姫さん ヨツバさん 長谷川 坂田 片村 etc....

横関大先生と青木大先生の二代巨匠は多分忘れんだろうが買いておきます

消印

高校生になったラナへ

中学卒業おめでとう!そして、高校入学おめでとう㊗️この手紙を書こうと思った理由はKPOPにハマってる自分がユンギの入隊をきっかけにユンギに手紙を書きたいなって思ったから。訳わかんないかもしれないけど何故かここに辿り着きました。
14歳、中2のラナはダンス部。絶対に退部してないよね?ダンス部に行く理由としてはダンスが上手くなりたい、少しでもKPOPに携わる、いつでも芸能人になれるようにしたいという気持ち。親は弁護士や医者になることを望んでいて絶対に芸能界に入ることを許してくれないし自分に頼む勇気はないけど目指すのは自由。なれなくても、叶わなくてもいいから。ただ努力するという能力は少し自分には、足りなくてダンスの練習もやろうと思ってもまともにできないし、作曲や作詞をやりたくても思いつかないから諦めちゃう。ドラマの脚本を書いてみようと試みてもやっぱり創造力にかけてる。一つだけ続けて出来そうなのは韓国語の勉強。もし本当に頑張っていたら2025年のあなたは韓国語が喋れるかな。
そして6月16日にした理由はユンギが除隊するぐらいの頃だからかな。ここまで私が韓国に囚われるのはなんでだろうね。チャンビンのラップとか面白さが好き、ユンギが好き、KPOPアイドルが綺麗な声で歌ってカッコよく踊ってるのに憧れを抱く。歌手でもバックダンサーでもいいから、ハイブ事務所で働くだけでもいいからなぁ、韓国に行きたいしなぁ韓ドラみたいな生活したいしなぁ。
2年後には受験が待ってるよね。最近は勉強を頑張り始めたよ、ルセラフィムの宮脇咲良、サクラが影響してるよね?わかってると思うけど、
勉強すること自体が大事なんじゃない、目標に向かって努力する、計画を立てたりする、その過程を人生のために学んでるって
自分が何者なのかわかんなくなってやりたいことも出来るのに何故か出来なくて、親と考え方が違ってすれ違って、
それでもただ変わらないことは音楽と夢と希望と期待はあってKPOPや韓ドラは近くにいてBTSは戻ってきたこと。憧れは忘れなければ何をしてもいいと思うよ。そしてあなたの価値観を曲げないで、どんな価値観は14歳の私にははっきりと自分で言うことはできないけどw明日が嫌でも明後日が嫌でも動画みたいに早送りしたい時があっても逃げ場があるじゃん?後どうせいつかは死ぬんだし、ユンギだって辛い過去を背負ってあんな素晴らしい言葉を発することができるんだし、とにかく今の私は全てを応援している。

消印

22歳になるお前へ

お誕生日おめでとう!
このメッセージがお祝いのトップバッターになるのかな?それとも彼女でも作って祝ってもらってるかな?まぁないか
こっちは今夏だけどそっちは冬真っただ中で寒いのが苦手はお前は辛い時期だろうね。
それに就活もあって一体今どんな気分でこの手紙を読んでいるのかな~
もう就活を終えているといいんだけど、、今度SKY株式会社の早期選考を受けに行くけどそれはどうなってるんだろうかね~
継続することが苦手はお前、もう嫌というほど理解してるだろう。受験勉強にせよ新しいことを始める時にせよ、いつも継続できず中途半端に終わってしまうよね~。変わりたい、変わろうと思ってそれを文字に起こしたい、そんな気持ちでこの手紙を書きだしたんだ。誕生日のお前を祝うという建前で自分を奮い立たせたいんだよ、今の俺は。
てか聞いてくれや~今の俺といったらさ、夏休みなのに何の勉強もせず、ダラダラと過ごしててさ、筋トレもせず、惰性で始めたマッチングアプリ(やり取りしてるのはシオリちゃんとミキちゃんだけで全然うまくいってないぞw)
22歳を迎えたお前はさ、この現状を打破して生まれ変わった自分になっているかな?プログラミングを頑張って人の役に立てそうなアプリを作れそうな技術を手に入れた?筋トレして標準体型になって自信をつけている?マッチングアプリだろうが新しく始めたプレカルのバイトだろうが、彼女を作っているかな?
何か一つくらい達成できていたらめちゃくちゃスゲェよ。
逆に何一つ達成できていなくても、悲観しないでよ。それが俺、そしてキミ、金澤帆高という人間なんだからさ。自分を変えるキッカケが訪れるまで、ジッと待つのも賢い選択肢だと思う。いやウソ、彼女だけは作っといてくれ~w
とりあえず夏の俺は今から変わる!!
人生目標の「何者かになる」ために努力をしたい。
岡川から仕事依頼来てたしチャレンジしてみよう、実習のアプリ開発をしよう、Udemyで座学をしよう、筋トレして自信をつけよう、なんだったらその過程をYoutubeShortに投稿してみよう!w、
Withと新しいバイトをそれなりに頑張ろう、

長々と語ってごめんな、最後に
お前も変われよ、何者かになれよ!!!この手紙は誰にも見せるなよ!!深夜テンションであまりにも臭すぎる!!ねむい!!おやすみ!!!!!!!!!!!!

by「なにものかになる」ための第一歩を踏み出した自分より(臭すぎ)


消印

一年後の自分へ

1年後の私は元気ですか?
敏志がすっかり生活の中心となり、しっかりと働いてお金は入れないけど、生活費は払ってくれてる。私が顔真っ青にして、葉書を出したら大丈夫だけん。と優しくしてくれたり。
今年は海水浴に行ってシーグラスを取ったり、ウニを食べさせてくれたり。
マルシェにはたまに出るけど良かったり悪かったり。縁は大事にって思うけど…
みずきさんの、言ってることとやってることと違ったり。私は私のペースでいいかな。って思ってる。自分のレジンが小学4年生に買ったもらった。すごく嬉しかった!またあーなりたいな。
パワーストーンも、扱う店舗になりたいな。
来年で厄が抜ける、やっと自由になれるから幸せになってきた気がする。
崇人は、離れてるから元気かな?って思うけどなかなか連絡取れんし。
何をしてるのかなー?って思うよ。
早くお母さんと崇人と皆んなで暮らしたいよ。
田舎の庭付きの家を、固定資産税だけで住まわせてくれるならありがたいけど。
私は古民家みたいなの大丈夫かなー?
虫がガンガンでるけどー怖い😱
お母さんも崇人も早くおいでね。
今は落ち着いてるから、こんな事が言えるのかな?去年より全然いい!
来年はいい年でありますように。
また来年会いましょう。

消印

一年後の自分へ

お誕生日おめでとう!
新しい環境にはもう慣れましたか?
仕事は順調ですか?

1年前の私は、1年後の私がきっと新しい環境に慣れて人生を謳歌しているだろうと想像しています。

「変わりたい!」と願って

変われるチャンスがやってきた。

それを選びとって今の私がいるから、その選択に後悔はない。
1年後の私にも後悔させないように、今頑張っているからね!

だから、もうすでに頑張ってきた1年後の私は思いっきりあなたの人生を楽しんでね♪

両親や家族、友人たちの支えがありここまでこれたことに感謝します。

消印

一年後の自分へ

無理せずに、楽しんで、生きろ
過去を引きずるなら、全うしろ
未来を見るならそのまま前進してください。
頑張ってください。
体調に気をつけてください。
大好きだよ

みんな、またあえる日まで

消印

おかえり

HELLO!!!!!!!!!!

元気ですか?
日焼けしていましたか?
プール泳げましたか?

たくさん思い出を作りましたか???
たくさん写真を撮りましたか???
たくさんお土産を買いましたか???

多めに質問してしまってごめんね。

で、宿題、無事に終わられたかな???

ねぇね、にぃに。友達、親友、いとこ。親戚。
会えましたか???

会えなかった人たちは、また今度に会えるといいね。

久しぶりに実家に行ったと思います。4年振りにリラックス出来たでしょうか。

未来の手紙を届くとき、この質問に答えて。

かしわ祭に向けて、職場体験など頑張ってください!!!!

消印

大学を卒業したであろう自分へ

こんにちは。そして、はじめまして。
夏に2つのLIVEに行くことが決まった過去の自分です。

元気にしていますか?
元気でも元気じゃなくてどっちでも良いから
無理はしないで欲しい。
今の私は元気じゃないかもね
元気だけど元気じゃないというのが正しいのかも

大学4年間の間で「自分軸を持つ」という目標は達成できましたか?
私はとっても悩みたがりだからなかなか難しいことかもしれないけど
自分のことを早く好きになってあげて欲しいなと思います。大丈夫だから。

あと、春から社会人ですよね?
卒論書き終えていたらそうですよね?
あ、卒業おめでとうございます。お疲れ様☺️
これからも辛いことたくさんあると思うけど
上手くいかなくても大丈夫だと思う。
成功しなくても、頑張らなくても良いと思う。
私は生きてるだけで十分だから
普段から頑張ってるんだから

どうか未来の私がこのメールをシラケた目で読まないことだけを祈ります。

消印

一年後の自分へ

よっちゃんツー🥰💕
昨日で2年が経ったよ👶🏻
1年後の今日はあっという間に3年だね😭
3年前のあの日々は悲しくて仕方なかったけれど
1年後にはなぎを妊娠していて
2年後の今日はなぎにおっぱいをあげながら
この手紙を書いています💌👸
なぎはパパが買ってくれたおもちゃと
プーさんの歩行器が大好きで
お家中歩き回ってます👶🏻🩵
きっと1番近くで見てくれてるね🫶

いまだにパパとケンカはしちゃうけど
相手を思いすぎてのケンカなんだな💦
と気づけたからちょっとは成長したかな🥹?

パパの開業はというと
この一年前半はバタバタと大変だったけど
後半はスタッフさんが常勤2人、非常勤の先生6人、バイト4人と人数が増え
患者さんからも信頼されていて
愛されてる医院になっているよ❤️🥰

今月は売り上げ1000万いくかな🫶?
がんばれパパ〜💖
なぎはというと、歩行器で院内を歩き回って
みんなを癒すアイドルです❤️
来年は歩きながらお手伝いしてるかな😍?
ママはみおなちゃん出産したかな👶🏻💕?

この手紙を読む日も幸せな日々を過ごしているよね🩵

来週は群馬からじーじとバーバが会いに来ます❤️
来年もみんなが元気で過ごしているように
笑顔で毎日を過ごすよ❤️❤️
よっちゃんツーいつも見守ってくれて
ありがとう😍💕愛してるよ❤️

消印

卒業前の自分へ

あなたがこれを見ているということは生きているということですね。
あなたは今元気でお過ごしでしょうか?
あなたは高校にも行けるでしょうか?
まあファイト

消印

一年後の自分へ

まだチーズやりたい??チーズは大好き??
スノは今誰を推してるの?
6/10にドーム参加したよ
すっごい楽しかった
彼氏はいるの?いないか!わら
がんばってね
自分は自分の味方だよ

消印

お誕生日おめでとう!!

‪- ̗̀𝙃𝘼‌𝙋‌𝙋‌𝙔‌𝘽‌𝙄‌𝙍‌𝙏‌𝙃‌𝘿‌𝘼‌𝙔‌ -̖́

ハッピーバースデー! ハッピーバースデー!‪‪

16歳になった感想はどうですかꕤ︎︎·͜· ︎︎
15歳から16歳になったの実感がありませんか?笑
そうそう!プレゼントもらいましたか?!!!!
彼氏がいたならばどうでしょうかね…?!え、気になるワクワク笑
彼氏がいないならばご褒美として何かを買いましたか?
私にも教えてください笑
16歳の1年間、幸せになりますように。
そして今日、幸せな時間を過ごしてください。
学校があっただろうけど、テストがあっただろうけど、本当にお疲れ様!!!頑張れ!メンタル折れながらでも全力で進め!!!!無理しなくてもいいから、泣いて進んで泣いて進んで繰り返して、成功できるまで私は応援します。頑張れ\(*⌒0⌒)♪
あの、プレゼントってアルバムかしら?笑 私の予想ね笑
楽しみにします^.ˬ.^

手紙を書く時、次のお誕生日へ!!

消印

一年後の自分へ

2023年6月11日の私だよ、やっほ!!!

あなたにとっては、とてーも幸せな日だった?
そしてメンタルが折れそうになった日だった?

今、あなたはどこにいますか?
私ね、この手紙を書いた時は家にいたよ!

彼氏出来たのかな?そして転校?ろう学校?引っ越し?
どうなったかは分からないけど、その時教えて!!!(どうやって教えるだろうね笑

アイドルは応援し続けていますか?

お金大丈夫でしたか?

テストはどうでしたか?

父、母は大丈夫でしたか?

その時全て答える時は、来年の手紙で書いて!!!

わかった?

彼氏いたならば、幸せに!!!!!
いなかったならば、頑張れ!!!!

友達の関係は大丈夫そーですか?笑

あなたのくせは直しておりませんか?

直しなかったら、ゆっくり直そう!笑

それと今の私ね!覚えてる?変わったのかな?

消印

一年後の自分へ

流石に捕まるから銃やナイフの買い占めはやめようぜ
そこまでしてにくい奴がいるのか?
そいつは一年後にはもうこの世にはいないぜ?
今を楽しめればそれでいいんだよ
俺はそうやって生きてきた

消印

一年後の自分へ

入社して1年になったね。今の私は入社して3日目。
まだお客様の対応もほとんどしていないしカタログを見ながら脳内で契約の練習しています。1年後はどれくらい成長してるのかな…?

竜一とはどうしてる?正直今の私はいい所ないし1年後も横にいることが出来てるのか不安です。まだ隣にいるなら彼氏が欲しくて辛かった時を思い出して。今の環境はやっと手に入れたものだよ。

消印

一年後の自分へ

今年は朝から職場の方がお祝いしてくれたよ。
嬉しいな。
お昼にケーキもくれた(笑
だからかLINEでひっそりプレゼントくれたよね。
直に言ってくれるだけで嬉しいんだけどな😂
贅沢は言ってはいけない
良い職場に恵まれて、とても嬉しい!
ありがとう。

今年も楽しく過ごせていると良いな

消印

一年後の自分へ

今日はダイエット決意、そして絶対にオーディション合格するって決めた日です。5月21日(日曜日)
ほんとに頑張るつもりです。諦めたくないしもうここで諦めたら終わるくらいの勢いで頑張る!ほんとに頑張るし結果を残すので未来の自分は今の自分のことほめてほしいな!
今はもう中学卒業してるよね?じぶんがどの道に行ったか否定はしません。でも自分が行きたいところに絶対行って欲しいです。
後!肌は綺麗になってる?ニキビ治療も今頑張ってるよおー
でも!絶対に今やってることは無駄にしないでね
絶対にこの夢は叶えてください

消印

一年後の自分へ

一年後の私元気にしていますか?
あなたは今新社会人生活真っ只中です。
明日(2023年5月15日)から本社勤務が始まります。綺麗なオフィスに出社することにワクワクしてる反面、どんな仕事が待っているのか不安な気持ちもあります。この気持ちを忘れずに一年後の新入社員の気持ちに寄り添ってあげてください。

今あなたは大好きだった人に振られて未練たらたらです笑
次の恋愛をすることに恐れています。
自己肯定感が落ちるとこまで落ちて上げるために女優オーディションを受けようともしていました笑
しばらくはフリー期間を楽しんでもいいと思います。自分を大切にできるよう成長できていたら嬉しいな。

貯金もできているかわかりませんが、自立できるようにこれからがんばっていきます。
一年後の私はどんな風に歳を重ねられているかな。楽しみにしています。
がんばれ!私!

消印

一年後の自分へ

あなたは今幸せですか?
明日から社会人だね。一年前のあなたは、就活に翻弄されて感情ぐちゃぐちゃだよ。就職できた?どこに就職できたかな、、。東京のそこそこ綺麗な建物に就職できてたらいいな。
彼氏はいる?好きな人はできた?たくさん旅行した?浴衣着てお祭りできた?韓国語はどう?
一年前のあなたは沢山やりたいことがあるよ。やりたいこと全部できてたらいいな。
きっと明日から大変だけど頑張ってね。
学生生活16年間お疲れ様でした。

消印

一年後の自分へ

摂食障害は、治りましたか。
実績は、増えましたか。貴方は、幸せですか。
なんだかんだと目先のものばかりを求めてしまう私だけれど、きっと、ゆっくりと前を向いていれば、焦らずとも進んで往けるはずです。だって、私だから。
貴方の周りにいる人は、皆、いい人ばかりです。本当に幸せなことです。きっと苦しい事も辛い時間もこの1年で増えたのでしょう。でも、それより少ないか同じくらいかもっとか、幸せで輝いた時間も増えていると思います。生きている、それだけで価値が増えていくんです。あと1年で、貴方の世界は大きく大きく広がります。大きな変化には苦痛が伴います。きっとこの先1年、今までにない辛くて苦しくて、でも充実して忘れられない時間が訪れるのでしょう。怖いけど、これからに期待もしている自分がここに。2023年の、4月1日の夜中にいます。
いつか辛くなったら、過去のことを思い出してください。
賢人くんとはもう別れているのかな、まだ続いているのかな。私は少なくともこの今の瞬間を「幸せ」だと思っています。
きっと目の前に道はある。進める道かは分からないけど、確かに道ではある。大丈夫。強くなれるよ。

消印

一年後の自分へ

お元気?
自分は上手くやれてるのかな?
社会が辛かったら自分に頼りなさい
誰よりもあなたを愛してる
幸あれ 未来は君が創るものなのだから

消印

就職先で頑張っているであろう自分へ

他人の眩しさを羨んで 自分と比較して卑屈になっていた頃の自分から手紙が来た。

まず、過去の自分へ↓
いやぁ申し訳ないねぇ。残念ながら今の自分も他人との比較は辞めれてないよ〜
でも、俺なりに頑張ったぜ。
まず他人との比較で落ち込んでやる気無くすことが無駄だと思ったからTwitterをキッパリやめたし、
ウジウジと悩んで何もしないまま過ごすくらいなら行動して解決する!か、解決の糸口を見つけてやる!!って考えられるようになった。

風呂にも入らずに一日中寝るかTwitterやってた頃と比べれば これは結構大きな変化なんじゃないかな?と思う。

あと、同級生と比べたら2年遅れちまったけど美術大学の卒業が決まったし、公務員での就職も決まった。

在学中に画家になる!!って入学時の目標は達成出来なかったけど、その目標があったおかげでちゃんと絵と向き合ってたくさん絵が描けたし、
頭を掻きむしるほど悩んで 今は一皮剥けたんじゃない?って思う。

ここからは↓未来の自分へ
卒業後の目標は肉体的にも精神的にも強くなって自分に自信を付けたい。
多分、今後お仕事の訓練とかできついことがたくさんあるだろうし、今まで以上に自分の無力感や無能さにガッカリすることもあるだろうな。
けど、その度になりたい自分を思い出して今の自分はどうすればいいか考えてほしい。
もしどうしようもなく苦しいなら「諦める」でも「逃げ出す」でも構わないと思う。

ただ、思い通りにならなくても自暴自棄になったり投げやりな気持ちになっちゃダメだ!
きっともう捨てるものなんてない!!って思ってもきっと大切な何かがあるはずだし、一旦冷静になって、話せる人がいるならばその人にでも相談して欲しい。

自分は弱いけど、他人と比較してしまうような強いコンプレックスがあるからこそ強くなれたし、
きっと凹む度に立ち直れる強さがある。
だから俺はきっともっと強くなれるはず。
頑張れ、負けるな力のかぎり。

あ、あと将来の俺に恋人もいるといいなぁ〜
まぁ、恋人は縁だからいい人が現れた時に魅力的な自分でいられるように毎日を積み上げるんだぞ。
俺よ!!頑張ってね。

消印

高校生になる自分へ

中学2年生の自分だよ。
絶対この手紙を書いた事も忘れてるだろうなw
えーと、しっかり中学校の勉強しっかり追いついたかな?
今日体験の授業に行ってきたよ、若槻先生とは上手くやれてるかな?
Dolly先生とも楽しくやってる?w
今まで勉強お疲れ様、よく頑張ったね。
まだあのチャリで色々なとこ出かけてる?
まだ、りく達と仲良くやってる?
高校生になってもしっかり、頑張れよ!

消印

2年後の自分へ

拝啓、2年後の自分へ。
今日は私の誕生日!19歳だよね?想像できない、、高校生になった自分だって想像できなかったもん。今誰といますか?どこに居ますか?
受験受かりましたか?医学部行けた??
受かってたら今東京にいるよね?!あ、山梨かな??😆😆

今悩んでることは、そうだな、医学部このまま頑張ったら行けるのかな?とかかな。自分なりに頑張ったりしてても結果がこない時って、やっぱり不安になる。でも私はそんな時こそ頑張ったりまた計画を立てるべきだと思う。だから、諦めないよ。
これから先も諦めないでね。絶対。マジで!!

りなとか愛子とかとまだ仲良い??今1番話してる人誰?今はねA組のれなとかりせちゃとかあやなとか色んな人と仲良いよ!友達に関しては心配ないよね?笑笑(多分)なんだかんだいっつも友達できるし、

ちょっと不安なのは彼氏できた?!もう、できた??高一なのにまだ居ないのよ。はぁって感じよね笑笑頑張ってね!もういるかもだけど?

あ、そうそう海外とか行った?!後1ヶ月したら私は韓国に行くのよ!覚えてるー????
せゆんと会うんだよ!!楽しかったよね?

何でもかんでも1人で不安を抱えて生きてきたじゃん?大丈夫だった??そこが心配かな。

今ハマってるのは(ちょっと前でも)嵐と夢色パティシエールとか
後毎日えトラちゃん見てるしエミリンも見てる!

元気でね!森美怜より2023年2月19日

消印

20歳の自分へ

お元気ですか?お酒、飲んでますか...?そこが気になります。2年後というともう20歳だもんね。
自己肯定感はどうですか?17歳のカノンチャンは自己否定しかないよ。将来はこうならないようにしてね。自分の機嫌は自分でしか取れないよ。

フォロワーは増えましたか?17歳のカノンチャン承認欲求の塊なもので...笑

身長は伸びましたか??????ちなみにこの時のカノンチャンは145cmです。何センチ伸びたか聞かせてください。予想では150弱です。伸びなかったら泣くぞ。

フォロワーは2023/02/16 時点でツイッターは679 インスタは223です。

環境もガラッと変わって不安定だろうけどそれも経験だから不安定も楽しんでください。
まさかと思うけど"留年"、してないよね???いくらN高がいいところでも、留年だけはしないでね!学費払ってる親の気持ちになるんだぞ...
あとは推しの写真を貼り付けておきます。これを読んでるカノンチャンの推しが変わってなかったらそれだけあなたが一途ということです!すごい!パチパチ!(棒)
それでは、これからも楽しんでください。

消印

ワーホリ留学を終えた自分へ

ついに明日は帰国日。
どんな気持ちなんだろう。

帰れることが嬉しいのか、ノアに会える!!で頭がいっぱいなのか、帰りたくない!が強くなっているのか、、、。

今の私からしたら、"ノアに会える!!"は間違いないけど、"帰りたくない!"という気持ちでいてほしいかな。

今日はまだニュージーランドについて1週間目です。
一昨日あたりは急にホームシックっぽくなっちゃってちょっとしたことで泣きそうになったら、全然英語が聞き取れなくて凹んだり、、。

正直いうと、今も完全に大丈夫なわけではなくて不安が大きい状態。

だからこそ、"帰りたくない"が強くなって、素晴らしい出会い、経験をしてたら嬉しいな。

だけど、1週間で仕事も住むところも決まったのは自分的にはかなり頑張ったんじゃないかなと思う。

これからもたくさん頑張って、"語学習得、経験"を第一にしていこうと思ってます。

ちなみに、昨日TOEICの結果が届いて800点だったのがわかった!
ちょっとずつでも努力はちゃんと実るんだな〜と実感。
帰国後は900点を目指しているんだから、帰国後遊ぶのはもちろんだけど勉強もちゃんと続けてね!

これから、就活や大学いろんなことが待ってあるけど、"半年間、一人で海外に行って、一人で英語な意見して家見つけて、一人で英語面接してバイト先見つけて、働いて、、、"って経験は絶対に大きな財産だし大きく成長したと思う!

この経験を活かしてこれからも頑張って!
いろんな勉強を頑張っていこう!

これからの人生に期待!!

消印

一年後の自分へ

To.1年後の自分へ

まずはあけましておめでとう。
2023年はどんな1年でしたか?
今の自分は仕事に慣れて来たところに
またわからない事が発生して
なかなか精神的に辛い日々です。
1年後の自分はしっかり部の
一員として居られているかな?
なかなか菊地とは違う環境で
戸惑うことも不安なことも
多いと思うけど、今の自分は
やってこなかった自分。
この1年それなりの努力は必要と思ってる。
1年後の自分に恥ずかしくない
自分になれるようにやってみるよ。
他人とくらべて生きてしまう自分だけど、
自分に期待しすぎないでね。
大した人間じゃないんだから笑

from.若干酔ってる1年前の自分より

消印

一年後の自分へ

お疲れ様です。
この手紙を書いているのは2023/01/19の夜です。
一年前の自分は、また叱られてしまったという状態でした。
決意を新たにしましたよね。

このときに限らず今もずっと
時間も心も使ってくれている人がいるからこそ
ここにいられるということが身に染みているはずです。

いくつか確認します。
・笑顔で明るくがんばれていますか?
・やる側に立って動いていますか?
・より良いモノづくりのためにはと考えていますか?

言われたことをやるのは当たり前です。
・その目的を理解できていますか?
・相手を思って行動していますか?
・プラスをつけられていますか?

仕事も大事ですが家族も大事です。
・家族で笑えていますか?
・胸を張って話ができますか?
・家族からも学んでいますか?

最後に
・どれだけ感謝ができましたか?

一年後の自分へ
一応確認しましたが、成長した未来しか見えていません。
今後ともやっていきましょう。

消印

一年後の自分へ

あけましておめでとうございます。
ふと1年後の自分に手紙を書きたくなり、なう(2023/01/03 04:09:40)で今私は1年後の自分に手紙を書いています。
今私はばばの家に住んでいますが、3月ぐらいには引越しができると思うのでこれを読む時はまだ私が住んだ事ない家で読んでいるのか、それともばばの家で年を越して読んでいるのでしょうか。
2023年はどんな年でしたか??
彼氏ができたり、お仕事頑張ったりしてますか??
2022年の年始は酒やけで喉を痛め、2023年の年始の私は年明け早々風邪をひいて大変です。
そんな私は病み上がりですが、2023年の目標を決めたのでいくつ叶ったのか振り返ってみて下さい。

新しい仕事先を転職しないで1年務めること。
今ある10万近くの支払いをすること。
みんなにお金を返すこと。
毎月9万〜10万稼ぐこと。
毎月1万〜2万は貯金すること。
花嫁修業として作ったことのないご飯を作り、家事をちゃんとやること。
毎日お風呂に入ること。
46kg〜47kgを維持すること。
人に流されず、できる限り自分の意思で行動して周りに助けてもらわないようにすること。
いい恋をすること。
自分のことを好きになること。

きっとめんどくさがりな私の事だから全部はできてないと思いますが、できていたなら私はすごいですね。自分のことを尊敬します。
今19歳の私は20歳になり支払うものが増えたり、大人としてちゃんとできてる自分が到底想像できないですが、今年は運気が良いみたいなので全部とはいいませんがきっと1つぐらいすごいいい事や思い出ができていると思います。
今私が1番気になることは樺澤さんの事です。
今でも私の近くにいるのでしょうか。それとももういないのでしょうか。
私の周りの人は樺澤さんをよく思っていませんが、19歳の私と20歳の私しか分からない樺澤さんのいい所がたくさんありますよね。
初めてこんなに人を好きになったと思うぐらい、夢を応援してあげたい、幸せを願ってあげたいと思うような尊敬できるあの人は20歳の私にはどう写っているのでしょうか。
20歳の私はどんな風に思っているのかは分からないですが、19歳の今の私にとって樺澤さんはとても忘れられるような存在ではないです。
コンビニで一目惚れして、LINE交換して、4時間通話したり、たくさんLINEでやり取りして、ガールズバーに来てくれて初めて顔を見て、お店来てくれた後にスタバの近くで2人きりでたくさんお話して、初めて手を握ったりキスをして、私が困っている時に大船駅まで迎えに来てくれて、彼氏と別れた後に帰る場所がない私を鶴見に迎えに来てくれてウィークリーマンションで一緒に過ごして、居酒屋に行ったり、夜遅くにラーメンやアイスを食べたり、銭湯に行ったり、シーシャ吸ったり、ゲーセンに行ってじゃがりこたくさん取って笑いあったりしましたね。
でも群馬に一緒に帰った後、家まで送ってくれてキスをして笑ったあの瞬間も嘘のように一瞬で終わり酷く落ち込みましたね。
辛くなって樺澤さんに酷いこと言ってたくさん傷つけて、縁を切ったと思ったらまた連絡しちゃってまた一緒に神奈川にいって、そこでもまた辛い思いして大変な19歳の一時でした。
だけどこまっちゃんやお菓子くん、まなぶさんにこーじさん色んな人に会えて、知らない土地に行ってやったことない事に挑戦したこの19歳の思い出と経験や知識は絶対に今の私にとって20歳の私にとって無駄なものとは思わないと信じてます。
それから、愛についての答えは出ましたか??
私なりの私だけの愛の答えがもしできていたらいいなと思います。
たくさん言いたいことあるけど、1年後の自分に送るものだし記憶力いいからきっと何書いたか覚えてそうだからこのへんでお手紙は切り上げます。
もし暇だったら20歳の私から21歳の私にまた手紙を書いてみてください。

もう二度と帰ってこない時間を過ごす私より。

消印

一年後の自分へ

こんにちは。
高校2年の私です。
今テスト期間なんだけどtiktok見てたら未来の自分へのメッセージってあってふと書きたくなったから書いてみる。せっかちだから1年後くらいなら大丈夫だろうと。

今の私は部活、しんどいね。
保護者とかが関わらなくなったから少しは楽なんだけど何も楽しくないよ。
17歳もまた部活三昧。
1年後にはもう部活は引退してるだろうけどどうかな。ちゃんと引退まで頑張ったのかな私。
途中でやめちゃってるのかな。
どちらにせよ、後悔をしてないならいいけど。
疲れちゃったよ。
受験期間なのかな?分からないけど「あと少しの辛抱だ」って思いながら日々を過ごすはしんどいよね。早く解放されたくてしょうがないんだよ。

このしんどい気持ちの行方は1年後のあなたしか知らないよ。どんな結末を迎えてるのか少し怖いけど楽しみだよ。
この手紙を読んで「ああ、しんどかったな〜」って息をつけるなら良かったし、もし今なにかしんどいことがあったらまた一年後に手紙を出してみればいいよ。
今しんどいけど未来になって深い息をつけれてたらいいんだけど。

周りからの信用を重要視しちゃうし周りの目は気になるし、承認欲求は強いし、人よりも苦労をする性格な私だけど自分を責めないで。
1度だけ大きな声で泣いて。
少しだけサボってあげて。

自分をもう少し許してあげてね。


今良い感じの男の子、たすくくんとはどうなってるの?3月には会えたのかな。
やっぱり痩せられなくて会えなかった?
もう彼女でもできちゃってる?
まだ話してる?それとも
付き合っちゃったりしてる?笑

新しいものを見つけて進歩するのも
現状維持でいっぱいっぱいでも
私が1番あなたの味方だよ。
過去の私を全て味方につけなさい。

大丈夫。
高3のあなたは高校生最後を楽しめばいいよ。
ちゃんと生きててね。

頑張っててえらいよ。
自分でももっと言ってあげてね。

またね

消印

一年後の自分へ

未来のわたし。
元気にしていますか?
一年前のわたしは未来のあなたの事を
とても心配しています。

大切に大事にしてきたものを
今、本気で手放そうとしているからです。

わたしの人生そのものだったから
とんでもなく辛くて、痛くて、
苦しいです。

でも、この今を乗り越えて進んだ先の
あなたは
きっと笑っている
きっと幸せであると信じています。

待っていてね。
必ず乗り越えてみせる!

消印

一年後の自分へ

一年後の自分は何をしていますか?
なんでそんなこと聞くかって?
覚えているでしょう。一年前の私は休職しています
このまま今の仕事をするかやめて新しい挑戦のために頑張るか
悩みに悩み、一年前の今日、私は絶賛体調不良です。
一年後のあなたが笑って日々を過ごせるようにベストを考えていますがなかなかうまく行かないのです。
もし、今日のあなたが笑って過ごせていたら今日の私が
報われるでしょう
もし笑って過ごせていたら今日の私を励ましてください。

消印

1歳5ヶ月になった娘を育てる私へ

いま、妊娠・出産からバタバタ過ごしてやっと落ち着いてきた頃です。
娘、いま4ヶ月。
まだモロー反射するし、新生児微笑もつい先日みたけど、きっともう見納めかな?
流石に約1年後にはモロー反射も見れないよね?
羨ましいでしょ〜。
でもよちよち歩きがみれる1年後の自分もとっても羨ましい!もうすぐ話し始めるんかな?
もしかしたらもうママって呼んでくれてる?
想像するだけで可愛い〜♡
未来の自分のためにちゃんと動画たくさん残しといてね!
あと、愛と感謝は必ず日々の生活で娘に伝えてください。娘のおかげで幸せな生活を送れてること、忘れずにね。
では!笑顔で!元気で!育児楽しんで〜!

消印

19歳の誕生日を迎えた俺へ

19歳の誕生日おめでとうございます。高3の10月の僕です。元気にしてますか?僕は今受験生だけど全然勉強してないです。だから多分19歳の僕は困っているかもしれません。すみません。高校のみんなと連絡取ってますか?特に元1(しゅうえい、きくち、八雲etc.)、写真部、5人組とは仲良くやっていて欲しいです。あとは堀としゅうすけ、いふうとまりかとかかな?
19歳の僕は岩手大学にいるのか東北学院大学にいるのか知りませんが、今何してますか?バイトは何してますか?予想だとどっかのファミレスかチェーンの飲食店で働いていると思います。もしかしたらカメラのローンを組んでるかもしれないですね。頑張って働いてください(鬼畜)。
そんなことはどうでもいいとして、彼女はいますか?てか、いて欲しいです。多分ゆいかさんではない人だと思いますが、どんな人でも大切にしてあげてください。今の僕は未練タラタラでちょっとキモいです。学校で1番ゆいかさんが可愛いと思ってます。めっちゃ魅力的です。でも僕は嫌われている気がします。正直悲しいです。だから頑張って前を向こうとしています。卒業式に告りましたか?結果はどうであれ告ったほうがいいと思うけれど、多分僕は意気地無しだから告ってないと思います。それが心に残ってたとしても、ゆいかさんにはゆいかさんの人生があるので僕も新しくいい人を見つけてください。きっといるはずです。そしてちゃんとデートに誘ってあげてください。素敵な人だったらきっと毎日楽しいと思います。少しずつでいいから愛情を注いであげてください。
もし彼女がいるならこれをワンチャン読んでると思います。「どうも、高3の澁谷和樹です。僕は今工藤結香さんという人にまだ恋心を抱いています。でもあなたと付き合っているなら、あなたは相当魅力的な人だと思います。正直僕と付き合ってくれてありがとう。僕がどんな感じか分からないけど、僕はすごい奥手でびびりです。だから積極的に話しかけたり遊びに誘ってあげて下さい。どうかよろしくお願いします。」

彼女いかなったら虚しいね。どんまい、俺。

改めて19歳の誕生日おめでとう。どの大学だとしても悔いのない1年間を過ごしてください。
高3の俺より。

消印

一年後の自分へ

ちょうど、手術をして1年経ちますがどうですか?
まだ治療を続けているのでしょうか?

不安なく新たな環境で仕事もプライベートも充実させていることを心から願っています。

環境は必ず変えられます。
少し外に目を向け、臆せず行動すること。
あとは、常に感謝を忘れず謙虚であれ!

消印

一年後の自分へ

私は今とても辛いです。中学2年生ということもあり、どのような高校に行くなど学力の問題など、家庭事情?などそんな辛いことが多い人生でしたが中三の私はどうですか?もう高校は決めたかな?決めたか笑

人生辛いことばかりじゃないからね
私はいつでも劣等感を抱えながら生きていくと思うけど
じんせいたのしくいこうね

消印

一年後の自分へ

もう家庭の状態は変わってでしょう。責任と楽しさの両輪でやっていくことになりますが、うまくやっているでしょう。あなたなら、きっと。
家族もみんな元気です。それはあなたの日頃の行いのおかげです。
お仕事はどうですか?
自分がやりたい軸から誰と一緒に事業をつくるのか、の大切さを今身にしみているでしょう。
成長にとらわれていたあなたも今は目の前の事業、そしてそこから社会にどのような良い影響があるかを考えているでしょう。
もうあなたは立派な事業責任者であり、プロダクトマネージャーです。
自信を持ってください。
2022年の2月あなたははじめて挫折をしました。
そこからどうですか、挫折を知ったからこそ、やさしさ、強さを得て今の自分がいるのです。
身の回りに感謝しましょう。
あなたはできます、そして、2023年の1年は、去年よりももっと爆速に強くなっています。
あなたはもう何もとらわれない、立派なヒトです。
更にやっていきましょう!
日本から世界へ。そして身の回りに人たちも楽しみながら幸せになる。
あなたといれば、だれもが楽しく、幸せになれる、そんな人間になっていくでしょう。
2023年は更に駆け上がっていきましょう!
ではまた。

消印

今日、家出帰還記念日の私へ

2023年の私へ。お元気ですか。
たぶんですがとても暑いのだと思います。アイスばかり食べていませんか。体は内側から温めるのが鉄則です。

一年前、あなたの長い旅がようやく終わりました。というか終わらせたんですね。それはそれは色々なものを。
自分の手でこれほどまでにさまざまなものを終わらせる決断をしたことは、勇ましいことでも少し寂しいことでもありました。それらをどう考えていてもあなたの自由です。

私、この期間の間、結構いっぱい書いてるんです。たぶん見る人が見たらTOMOSHIBI POSTのヘビーユーザーに見えるでしょうし、たぶん届いた中で決意が変わってるので、マジで何書いてるんだってのもいっぱいあると思います。
とりあえず私が伝えたいのは、今日、自分の小さな反抗を終わらせたことをたまには思い出してね、ってことです。

当たり前のように珈琲が美味しかったとか、気力体力が尽きた時助けてもらえることとか。そんな小さな幸せほど、掴むのは難しいです。

だからちゃんとその幸せは、離さないでいてください。
今日この日、無理矢理振り払った手を、それでも掴んでくれていた人がいることを忘れないで。

P.S.宿題です。今日くらいは面倒くさがらず、珈琲を淹れてあげてね。たぶん暑いだろうから冷たいのがいいと思います。

消印

5ヶ月後の私へ

日記、書き終わった?それともやめちゃった?笑
今の気分はどうですか?
こっちの今の私は、正直日記に関しては半信半疑だな🤔
日記を書いたからといって何が変わるん?っちゅー気分です。すんません。
だけど、日常に関しては、生活習慣をガラリと変えたから、もし5ヶ月後も継続していたとしたらきっと、今まで着たくても着られなかった洋服を着て、いつもゴキゲンで体にいい美味しいものをたくさん食べてるだろうね。
ブスはそのままだろうけど🤣

お酒はどうですか?
タバコはもう当然要らないだろうけど。
旦那さんに影響ありましたか?
疑問がいっぱいでワクワクするなぁ
後悔しないように継続していくね。
(๑•̀ •́)و✧

消印

一年後の自分へ

一年はどこで何を思ってるんかな?
なんか新しいことにトライをしていて
前向きな気持ちで毎日を過ごせているんかな?

一年前の自分は自分のダメな部分がいろいろ出てしまってて
自分らしくありたいという気持ちと変えなければいけない自分との間でめっちゃ苦しんでます。

自分らしくいることは逃げることなんかな…とか

今の行き詰まった自分の殻を少しでも乗り越えていますように。
そして
この時が無駄でなかったと一年後に言えていますように。

消印

一年後の自分へ

今日は正社員になって1年が経った日。

調子はどお?!
仕事はうまくいってるかい?
うまく介護はできてるかい?
プライベートの時間も取れてるかい?

目標は持ててるかな〜…

消印

一年後の自分へ


また会いましたね、私です。

もうこれ初めて3年目か。
就職したと同じ時期に、恋に浮かれてやってみたものの、3年という月日で、私は本当に大きく大きく変わったなあと思います。
特にこの1年は凄かった。
結局あなたは静岡の藤枝市に転勤させられた。一人暮らしのいい機会でした。生きることの厳しさを知る反面、自由の喜びを知り、そして両親の愛情の形を知り、そこから色々な愛情の形が存在することを知りました。
父もマリンも手術をする大病を患い、母と同じく命が一瞬で吹き消えてしまうかもしれない恐怖を覚えました。明日、会えない可能性が今を輝かせると。
だから今生きている事実があまりに尊い。

あなたは、今という時間を真剣に生きています。
いや、生きられるようになりました。
自分に厳しく、未来志向で、過去を悔やみながら必ず未来に活かそうとタスクをクリアする生活を繰り返そうとしたがる。そんな自分の毎日の中には、常に今を尊ぶ視点はなかった。私の今はいつも途中経過で、未完成で、足りない。
あなたはだから苦しかった。今がいつもかけていて、満足する日がいつなのかと道の遠さに悲しくなり、疲れが溜まれば無気力におちいる。
感情の流し方も下手くそです。自分の感情を徹底して生活から切り離そうとばかりするから、虚無感が募り、怒りが時折爆発し、手がつけられなくなる。
人に対して向ける感情も、剥き出しで、大きく、激しい。

そりゃあ疲れますよ。感情の幅が大きいのに、それを扱うのはど下手くそ。
言うなればあなたは激流が氾濫しているのに、それを無視して河原でずっと走ろうとしている。頭のどこかに川の氾濫がわたしを飲み込むのではという恐怖があり、走って走って逃げようとしても、川沿いを走り続けているだけ。

今のあなたは、川の氾濫を見つめて立ち止まることもできるし、ある程度氾濫をコントロールできるようになりました。溢れ出すカップの水をどうすればいいのか、ぎこちなくも手腕を巡らせて尽くしている。
自分を愛して、自分の川の汚泥さえ愛し、許し、受け入れている。
そうすることで、憧れだった「人に知性を持って、それぞれの人にあった距離で優しくあること」という形が、少しずつ少しずつ出来上がってきています。
まだ激流の速さに焦る日がありますが、まぁすこーしずつすこーしずつ、ペースを落としていけばいい。
今月は食事方法や人との対話の中で、その練習ができそうです。何せ足を怪我してしまって、急いだりが物理的にできないんですよ笑

今の話ばかりですね。
じつは今回の手紙には、届けたいことはありません。
あなたは今泣いても笑っても受験生です。どの志望校に結局なったのかは今はまだぼんやりしているけど、私は1年後のあなたが戦いの切符と武器を揃えていることを信じています。
勝てるかどうか、ではなくきっと勝つでしょう。あなたは本来そういう勝負には強すぎる人です。
だから、何かを届けるより、1年前の今の自分と、1年後、現時点でのあなたがどれだけ変わったかをちょっと考える時間をこの手紙を読む時間として欲しい。

あなたは、1年前と比べ、感情の扱いが本当に本当に上手くなってきている。自分を愛することが上手になったとも言えるかもしれません。喜び悲しみ、楽しみ憎しみ、全ての感情を、今の私は一瞬だけ躊躇しつつでも飲み込んで、さてではどうしようかと冷静に選択ができる。
感情を一時的に抑えることもできる。
何よりすごいのは、変化した感情に対して冷静で客観的であれる。勿論人間ですから、暴発した感情の勢いでやらかすことがあります。でもやらかしてしまうことより、やらかした自分に対して冷静に内省が出来ることの方が、今の私にはうん万倍重要な気がするのです。
母のなんでなんで教育の賜物です。ずっと苦しかったけど、ようやくこの教育が大輪を咲かせたようです。私の宝となりました。母には本当に感謝してなりません。

自己の考察や内省は、苦しいものです。自分という未知ほど、怖いものはないかもしれない。
様々な経験から、色々な自分が顔を出します。意外と腹黒いことを考えたり、ズルをしたくなる私だって出てきます。その度に驚いたり、そんな自分に振り回されやしないかと怖くなる。
でもそれをするかどうかという選択ができる。これがおそらく内省の良さ、言い換えると知性という優しさです。
感情は感情のままに、流れていい。でも現実に現すかどうか、そしてどう現すかを選ぶこともできるのです。
感情と現実の狭間で色々な選択肢の行動を選択でき、その中で最も自分も周囲も納得し安心できる中間点を見つけること。

これがあなたの今の理想です。色々な選択肢は経験や人の助力、読書などで広げながら、感情のコントロールをして母から受け継いだ知性で選択をし、人々と自分に優しくあること。導き手となるかはわからないけれど、全員が前進し、かつ今に安堵できる選択は必ずあると信じているのです。
これを一人で全部抱えようとしないのもキーポイントかなと今は思います。

なんだか自己考察が捗ってきました。
実は1年後どうなっているか楽しみだけど、良くなっているだろうという信頼感もあって、あんまり興味や執着もないのが事実です笑

夢といえば、海外に行って色んな人や物事を知りたいです。この願いも私の夢です。心理学者、カウンセラーになる他に、夢が一つ増えました。できればその国の食べ物を食べて作ってとかもしたいですね。
今料理にハマってます。ピアノも本当に時々だけど弾いて楽しんでいます。
丁寧に作ると、食べる時も丁寧に向き合うのだから不思議です。


あ、ひとつだけ届けたいことができました。
あなたは今受験生です。肩に力が入りすぎて、苦しくてしょうがないときは、何に恐れと執着を抱いているかを探してみると良いでしょう。
答えも、幸せも、いつも実はとんでもなく近くにあります。視界を一点に絞るほどに、それは見えづらくなる。
そういう時は距離を空けるのです。
どんな方法だっていい。あなたはその手段がどれだけでも思いつく人です。散歩に行くんでも掃除するんでも、ピアノを弾いてみるでもノートに考えを書き出してみるでもいい。
今のあなたは今より人をうまく信頼できている気がします。だから多分人に相談することも容易でしょう。視野が狭くなったなと思ったら、人に見えていないところを教えてもらって助けてもらってもいいんです。「ごめんね」より、「ありがとう」と言われた方が嬉しいように、人は人に助力をこわれそれを喜んでもらえれば嬉しいと感じるものです。(勿論その人の状況によりけりですよ?)

届けたいことは以上です。
もうそんなのわかってるよ!って怒ったりするのかな。じゃあできない理由があるなら、それも自分の中にありますよ。
全ての答えは今の中にある。日々の生活、手に取ったものの感触、風の香り、空気清浄機の音、煮豆の味、そういうものの中に桃源郷はあるんだろうと、今の私は感じます。
ずっとそうやって生きるのも難しいし、まぁ多分無理なんでしょうけどね。できたら仙人ですよ。山行こう山。

理想と今のバランスを取ることはとても難しい。今を手放せば進めないし、理想を手放せば方向性を見失う。
理想に向かう道筋はいつも結構予想外だったりします。もしかすると過程をあまり重要視しないことがヒントかもしれないですね。そして過程を重要視しないなら、どういう生活が自分の理想かの中核が余計大事になってくる。

長くなってきました。
さて、そろそろ私も今に戻ります。
1年前と今の自分を比べる時間になりました。そして1年後を考える時間になりました。
こうやって時々振り返ったり、未来を想像したりするのはいいものです。でも時々でいい。疲れる笑

あまり無理せず。あなたは常に全力で絶対頑張れているんです。周りの人がそれこそドン引くようなやり方で。
大人になると褒めてくれる人が減るのは、自分も同じです。
あなたは本当に頑張っています。
毎日毎日を、日々是好日として懸命に生きている。
あなたの生命は力強く強靭な輝きを放ちます。
だからあなたはすごいのです。
時々は美味しいスイーツなんかも食べに行きましょうね。

それじゃあ、私も勉強頑張ります。

消印

一年後の自分へ

こんにちは。お元気ですか?
私は普通です。
今これを読んでる私は、もう進路が決まっていて、新しい生活が始まるところなんでしょうね。正直、今のところ不安しかないし大学受かる自身もないよ〜、、。受かってるよね?笑
今の私が1番行きたいところかな、それとももっと行きたいところ見つけたかな。将来の夢とか目標とかできたかな。今よりもっと大人になってるといいなぁと思います。
じゃあ、新生活頑張ってね!友達ができるといいね。またね〜✋🏻

高2の私

消印

一年後の自分へ

元気ですか。1年前の私は割と元気です!
仕事も嫌な事とか出来ないこと、失敗することあるけど割と楽しんでやってるよ。プライベートは1人だけどまだ寂しくなく、楽しくやってるよ。

私は考え過ぎるから、今幸せって思ってる気持ちすら否定しちゃいがちだけど、今思ってる気持ちを大事にしてあげてね。
あと人に感謝の気持ちは忘れちゃダメだよ。ごめんねじゃなくてありがとうをたくさん言う人になっててね。

1年頑張って生きてくれてありがう

消印

一年後の僕へ

・なにがとくい
・しんちょう133.7㎝になってほしいないまなんせんち
・ともだちを百人つくる
・ぼくはこおりおにがすきだよ今なにがすき
・すみっこぐらしは今もすき?
・すみっこだい三だんでた?
・かんじがんばってね    ぼくより

貴理くんは頭の回転が速くて自慢の弟です。いつもぞんざいに扱ってくる姉ちゃんを大好きでいてくれて、昨日は土手でシャボン玉や海賊ごっこをしたらとっても喜んでくれたね。お風呂に入りながら「自慢の姉ちゃん大好き」って言ってくれて凄く嬉しかった。優しい自慢の姉ちゃんでいられるように、元気になれるように頑張るね。
すみっコぐらしや可愛いものが大好きなこと、映画の結末に感動して泣くこと、それは全く恥ずかしいことではありません。むしろ心優しくて素敵な証拠だと思う。これからも素直なあたたかい子でいてほしいな。
あと、友達に押されてもすぐ倒れない子になっててほしいな。テキパキと食事や着替えができるようにもなっててほしいね。それからお勉強でウソつかない子になっていてくれ…。
でもまあ、すくすく育ってくれていたら充分。元気いっぱいの貴理が、うっさいけど大好きでたまらないよ!  姉ちゃんより

消印

26歳の私へ

残り大学生も1ヶ月を切りました今日この頃…
26歳の誕生日おめでとう!
無事このお手紙は届いていますか?
26歳って言ったら今から4年後、私の理想で言ったら付き合ってる人にプロポーズされて結婚式を挙げてって想像してる最中ですがいかがでしょうか?
今は大那くんと付き合ってるけど今はどんな人と付き合ってるんだろう
バイト先の室屋くんなんて覚えてますか?
色々たくさん忘れてそうなので今ここで思い出せるようにしておきます
恋人がいなくても周りの大切な人や自分が元気ならそれでいい…よね
コロナは落ち着いていますか?
コロナ第6派なんかになって卒業旅行も国内でマスク生活で遊ぶにも肩身狭い思いをして
マスクがなくても生活できる世の中になっていればそれだけで十分です
願わくばもう一度フェスで汗びっしょりになりたい
先生は続けてますか?
今ですら不安がいっぱいでそれでどことなく楽しみで、でもいろんな仕事もしたいなんて思ってて、でもそんな手を広げられないとも思ってて
ただいつからでも再スタートできたらいいなって思ってます
子供が大好きなことだけは変わってませんように

この時計はおばあさんがくれた物、毎日つけてますバイト以外で
あ、今日もバイト7:15〜16:00と過酷でした眠い眠い
明日はお笑いを家族4人で見に行きます
そのことには大ちゃん結婚してるといいなぁ

最後に私の今お気に入りの曲
エイリアンズ/キリンジ
ナイトオンザプラネット/クリープハイプ
絶対もっとあるけどとりあえずこの2曲
昨日見た映画は「ちょっと思い出しただけ」
これからも素敵な曲に出会いたい

では、これからも末長くどうか。

消印

一年後の自分へ

こんにちは。
今楽しく子育てできていますか??
自分のやりたいことできていますか??
旦那さんと仲良く楽しく過ごせてますか?
こうようとたくさん笑っていますか??

今、こうやって1年後の自分に手紙を書いていること
PARKに入ったからできています。

今は大変かもしれないけど
今しかないこの時間を楽しんで!!!

1年後もみんなで笑っていますように!

消印

一年後の自分へ

一年前の自分から
元気に過ごしていますか?
一年前の自分は監査の前日なので落ち着きません。今の貴方はどうですか?
コロナは落ち着きましたか。長女は仲良く暮らしてますか。孫はできなのかな。
次女は就職決まったのかな。
何はともあれ未来が楽しみです。

消印

一年後の自分へ

1年後の私と1年前の私へ。

今日は2022年1月21日深夜3時48分。

1年後の私へ
2年前の2021年1月17日
私は未来の自分に手紙が送れるという、
自由丁という場所に行ったね。

実家に送った未来の私への手紙。
遠く東北から数日かけて、昨日
私の手元に届きました。

そして、きっと数日後にはこの、
トモシビレターも届くでしょう。
今からソワソワわくわくしています。

ここ1年で仕事が激変し生活環境が
ガラッと変わりました。

ということは、またさらに1年後には
同じことが起きている可能性が大きいですね。
最近、良くも悪くも仕事にも慣れてきた私。
しっかり初心に帰り、ひとつひとつ、
丁寧な仕事をしていきましょう。

1年後私はどこにいて、何をしてるかな?
きっと私のことだから、好きな人達と
好きな仕事をして、強く逞しく、
そして楽しく暮らしていることでしょう。

今までもそうであったように、
人との出会いが確実に
あなたの人生を変えます。

大切な人を大事にできているかな?
ありがとうって伝えてる?
心配りしてる?相手を思う気持ち持ってる?
自分のことばっか考えたりしてない?
今でも彼と一緒にいるのかな?
聞きたいことは山ほどあるけど。

嘘はつかない。約束を守る。時間を守る。
この3つをいつも心に。
感謝の気持ちを忘れずに。
私がいつも自分の為に人の為に
生きていますように。



さて、
1年前の私へ
自分が住んでいた自宅に
手紙を送らなかった私。
なかなか鋭いなっ!

そうです。あなたが思っていた通り、
私は今あの部屋には住んでいません。
あなたが思っていた形ではないけど、
今は引っ越しして違う土地に住んでいます。

3ヶ月後の4月に出逢う人が、
確実にあなたの人生を変えてくれます。

日々の出逢いを大切にし、そして、
自分の直感を信じ、動きまくってください。

雑多な文章になってしまったけど。
今回はこれでおしまい。
また気が向いた時、何かの節目で
書こうかな。

それまでお元気で😊

消印

一年後の自分へ

元気ですか?寂しくないですか?一人じゃないといいなぁと願ってます。
たとえ、どんな状況でも、幸せになれると信じなさい、靴箱のあゆみは、泣けます。
いっぱい笑いじわつくってね
とにかくがんばれ!
乗り越えよう!
きっと救われる!
フレーフレー
りなねぇちゃん、けんかを解決お助けマン

消印

一年後の自分へ

今日もお疲れ様。

元気にしてますか?
心身共に元気にしているなら、何よりです。

コロナが流行りだしてからは何もかも思い通りにいかず、半年先のことさえ不確かだったよね。
今もそれは変わっていなくて、この手紙を書いている私は半年後・1年後自分がどこで何をしているのかわかりません。

数ヶ月前までは精神的に本当にキツくて、一日中ベッドの上で過ごしたり泣いたりしたこともあったよね。インスタで友達の楽しそうな姿を見て、なんで私は今こんななんだろう・なんで頑張れないんだろうって涙が出てきてアンインストールしたりもした。セミナーも履修中止しちゃったしね。

でも、時間が経って今はマシになったよ。きっとこれから先も落ち込んだり元気が出たりの繰り返しだと思うけど、とりあえず今できることを頑張ってみようと思う。

1年後はセミナーの再履修も無事に終えて卒業できてるかな。

今日は留学のための資料作成に勤しんでいますが、留学はどうなりましたか。まだコロナが流行っているのかな。
就職が決まってそれに向けて準備していますか。それとも、公務員試験の準備で忙しくしていますか。

留学に行けたとしても行けなかったとしても、就職を選んでも公務員試験を選んでも、それが後悔のない選択だったならば(後悔のないように行動した結果なのであれば)何も言うことはありません。

毎日コツコツ努力して、色々な人と出会って成長していこうね。
でも、無理しないでね。

人と比べない
笑顔と感謝の気持ちを忘れない
向上心を持つ

明日も頑張ろうね。

消印

一年後の自分へ

あっぶなーい!

来週みほと会うために京都に行くんやけど、
前乗りしてサウナ行ったりする流れで、
自然にカンブリア調べて予約するとこやった。

いま行っとかなきゃ後悔する、
この好奇心は解消するのがいい、
そう思った。

でもスケジュール立てつつも予約は週末でいっかって置いといたら、
これは2年前の二の舞いだって気づいた。

もしここで行って、
素晴らしい技術に触れてしまったら、
また全然濡れなくなってしまう可能性大。
それはやばーーーい。

浮気カウントしてなかったけど、
それでも隠してスケジュール組もうとしてたし、
シンプルに不貞行為するとこやった。

私すごいな…さすがやな…

とりあえずやめたので!大丈夫!

ちょっとはむらむら帰ってきたのかな?
やっぱレスなの地味に不安やったんかも。

もうどうやって誘ったらいいかわからんし、、
次お酒飲んだときにちょっと手出してみるとか?

消印

2022年の那希へ

今頃笑顔で我慢しない生活になっている?33歳の私。
私は、31歳~32歳の2021年女性用風俗で15万~20万円使った。
その時、「まちがい」だとは思わなかった。2021年12月22日になって「まちがいさがし」をして「まちがい」と知った。
その時、私は食事代を我慢して、趣味を我慢して、カラオケを我慢して、それでも男にATMの如く貢いでいた。めっちゃ恥ずかしいよ。だって、ホスト狂いのセラピスト狂いしていた。
ATMになっていない?
我慢していない?
本当、ばかだよ。
劔を愛して、劔を超える人はいなかった。
だからもう男に貢ぐんじゃないよ!
未来の私はしていないよね?していたら恥ずかしいからやめなさい!
ああ、そうだ。パソコン買えた?私はセラピストATMになっていたから私の時にパソコン買えなかった。悔しい。
ペンタブとか誤操作していない?
ま、未来の私。過去の私の清算で悪かったね。ばかだった。
戦乙女になってね。

消印

未来の自分へ

 卒業式を迎えた貴女へ

卒業おめでとう。かれこれ5年、長いようで短いものでしたね。
うつ病になって苦しんだ日々も、きっとこれからの人生がゆっくりと癒やしてくれると信じています。
晴れて自由の身ですね!学生生活が名残惜しく感じられるのは、今の高校がとてもいい所だったからなのでしょうね。
これからの人生、ゆっくりと焦らず進んでいきましょ?
自分でも焦ると良くない性格だとわかっているのですから。きっと優しい働き口が見つかりますよ。
貴女には、温かい家族と頼れる人がいるのですから、もう自分で溜め込み過ぎちゃうのは、駄目ですよ?
あと、お酒も程々にね。
それでは、貴女のこれからの人生に幸多からんことを。















PS.なりたい職を一応書いておきます。
これになれって訳ではないから、安心してね。

小説家
漫画家
バーテンダー
イラストレーター
ぬいぐるみ作家

消印

一年後の自分へ

手紙を送ったかどうか分からなくなったため、再度手紙を書きます。
もう自信をもって、PMになれたと言えていますでしょうか?
2020年のLINE PMイベント、就活からあなたのPM人生ははじまりました。
PM筋トレ、サンカク、他部署の兼務など、外部に挑戦したことでPMの始まりをてにいれました。
コンフォートゾーンから抜けることでが新しい未来が始まります。
そして、2022年末になる今、新しいコンフォートゾーンから抜け出すアクションをお願いします。
もうあなた自信で身の回りの助けたい人たちを助けることができるようになっているはずです。
さぁ激動の2023年のはじまりです。
あなたならできます。必ず。未来へ。そして周りの人たちと一緒によい社会を作ってください。

消印

一年後の自分へ

一年後の自分へ

今あなたは明るい未来が見えていますか?
外務省は3度目にして合格しましたか?
ひらっちょとはその後付き合えましたか?

一年前のわたしは何かと将来に対しての不安が多く、日々どうしていくべきか悩んで確定的ななにかが欲しいと苦しみながら毎日を過ごしています。

海外で仕事をして暮らすことを諦めないでください。自分が一番大切だということを忘れないでください。年齢なんて関係なく可能性は無限大だということに気付いてください。

一年前の私は、1年後の私が外務省にようやく合格して、貯金もある程度できて、ひらっちょとの関係もようやく始まり結婚も約束されてて、ダイエットにも成功して、アラサーにしてようやく自分の思い描いていた人生を歩み始めてることを切に願っています。

これから一年間努力を忘れずに頑張って生きるのでどうか来年の自分は明るく未来を楽しみに生きていますように。

消印

一年後の自分へ

こんにちは。元気ですか?
突然の手紙、驚いたでしょうか?それとも、思い出したでしょうか?私は2021年11月19日の君です。ただ何となく書いてみました。

ʜᴀᴘᴘʏ ʙɪʀᴛʜᴅᴀʏ︎︎❤︎︎

今日は君の誕生日だね。何人に祝ってもらった?もうさ、歳なんて取りたくないよね……。
受験勉強捗ってますか?志望校どこにした?将来の夢は?今の私は進路のことで頭がいっぱいです。解決した?プレッシャーに負けないで頑張ってください。やれば出来ると思います。

さあ、見終わったら勉強!!
FIGHT!!
応援してます。
2021年11月19日の君より

消印

一年後の自分へ

元気ですか。
怪我をしていないですか。
テスト頑張ってください。

消印

一年後の自分へ

26歳のお誕生日おめでとう。
どんな気持ちで朝を迎えていますか?

隣には大切な人がいますか?
一緒に仲良く過ごしていてくれたら嬉しいです。

朝のランニング生活9年目突入ですが、今は何キロ・どのようなことを考え・誰の声を聴きながら走っていますか??

1年前のぼくは村上春樹さん書籍『走ることについて語るときに僕の語ること』に感化されて、10キロ走り続けています。

両耳にはGooglepixelを付けて『TAKRAM RADIO』で渡邉康太郎さんのお声を聴きながら「ふむ!」と内なる頷きを通じて、世界の輪郭が広がっています。康太郎さんのお声に癒されて、2周目を楽しんでいる最中です。

今は誰の声を楽しんでいるのか?音声が大好きな僕は気になります。

走るといえば、フルマラソンに向けてトレーニングを重ねている日々を過ごせていたらいいな。

25歳の僕は何をしたのかというと、夜ごはんに豆乳パンプキンシチューを食べて、食後は近所のケーキ屋さんのカボチャプリンとドーナッツ。かぼちゃプリンはプリンというよりも「ムース」に近くて、とろっとろ。ドーナッツはふわっふわしていたので、ペロッと両方食べちゃいました。プリンのうつわがかわゆくて、用途として「かぼちゃリキュール専用おちょこ」や「ミニパフェ用」と妄想が止まりません。

2021年の秋は「かぼちゃな秋」をテーマにかぼちゃ料理とスイーツを味わいつくしているんだ。2022年はどんな秋を過ごしているのか?かぼちゃ道を深めて、手作りスイーツを楽しんでいる未来が見えたよ。

この1年は人間関係・パートナーシップを通じて自己否定を繰り返した日々でした。読書をしていても知的好奇心よりも「反省」の連続。

お誕生日当日もせかせかと。1人殻に閉じこもってしまい反省。次の日のダイビングのために、早めの夜ご飯を食べたくて、自分のスケジュールを押し付けてしまったんだよね。食後のコーヒータイムで「ごめんなさい」を伝えたけれど、小さな「キズ」をつけてしまう自分が嫌いだなって。

でも苦しかったけれど、目を背けずに少しずつ新たな日常と手を取り始めています。

26歳のぼくが「うつわのような人」であれるように。

一歩ずつ歩み始めるね。

消印

誕生日を迎えたあなたへ

誕生日おめでとう。
今年も素敵な一年になりますように。
願いを込めて。

消印

一年後の自分へ

もうすぐ記念祭ですね。
今年は参加するんですか?

私は、今年も参加しないことにしました。
建前上は、コロナ予防の為の出席停止となっています。
本当は、皆の中にいるのが苦しいから。
話に入れなくて、上手く自分の居場所が見つけられなくて。
いつも1人で、それが苦しい。
きっと私が自分勝手なんだと思います。

もどかしいですね。

貴方が少しでも前を向けることを願っています。


頑張りましょう。
第一志望に受かれるように、勉強します。
アニメーターになれるように、絵を描きます。

そうやって、生きていけると思うのです。

消印

一年後の自分へ

MaaSで成果は出ているか?
サービス連携しているか?
PTAで何をしているか?(予定では区PTA副会長、単PTA会長、市PTA理事?)
子供たちのためのイベントは出来たか?
区長への道は続いているか?
ゆうたは将棋が強くなったか?
陽平は朝ごはんちゃんと食べてるか?
裕子は幸せそうか?

消印

一年後の自分へ

こんにちは。今頃誰と一緒にいますか?
占いも段々定着してきて、悩み事も多々あるけど幸せな日々を過ごしています。さとしと出会って1ヶ月目位かな。私よりも彼が潰れそうで心配です。崇人は東京にも馴染んで連絡もしてこないかな。私は寂しいけど、たまにする連絡では元気みたいだから、安心してるけど。コロナが凄いから心配。私はワクチン打って3日目で、やっとビール飲んでるよ。大好きなウシジマくん見ながら。前にも書いたけど、ダイエットはちょっと成功かな。さとしと出会ってまた太ったけど(笑)
1年後も、さとしと居られたらいいな。仕事も軌道に乗るといいな。
前より不安定さは、なくなったけど金欠病は直らないね(笑)
早くコロナも落ち着いて、仕事も、恋愛も落ち着いていたらいいな。
また、1年後に会いましょう

消印

一年後の自分へ

こんにちは。今頃誰と一緒にいますか?
占いも段々定着してきて、悩み事も多々あるけど幸せな日々を過ごしています。さとしと出会って1ヶ月目位かな。私よりも彼が潰れそうで心配です。崇人は東京にも馴染んで連絡もしてこないかな。私は寂しいけど、たまにする連絡では元気みたいだから、安心してるけど。コロナが凄いから心配。私はワクチン打って3日目で、やっとビール飲んでるよ。大好きなウシジマくん見ながら。前にも書いたけど、ダイエットはちょっと成功かな。さとしと出会ってまた太ったけど(笑)
1年後も、さとしと居られたらいいな。仕事も軌道に乗るといいな。
前より不安定さは、なくなったけど金欠病は直らないね(笑)
早くコロナも落ち着いて、仕事も、恋愛も落ち着いていたらいいな。
また、1年後に会いましょう❗

消印

一年後の自分へ

今日やっと先週から続けていた部屋の整理が終わった。山積みになっていた本がようやく本棚に収まって、少し余裕もできた。部屋も少し広くなった。汗だくで作業して、そんな時は毎回もう本なんて買わないって思うのに、空いたスペースを見て、あっあと10冊くらいいけるななんて思った自分に、まるで反省していないと呆れた。
部屋の手前には売りに行くための本が積んである。売りに行く本は読み終わったものとかではなく、間違って2冊買ってしまったもの、それと、ヤフオクで1冊だけでは売りに出ていない本がセットに含まれているのを見つけて、どさっと買ってしまったものの中から発生したいらない本たちだ。2冊買うなんて、昔大学の先生からそんな話を聞いときは、なんでそんなことが起こるのさと思っていたけど、いやはや、歳をとるとはこういうことです。
これらの本はいきつけの古本屋に売りにいく。ちゃんとした価格で買い取ってくれるし、店長とも仲良しだからだ。この間、4歳になった娘と夕方の散歩に出かけた時、喉が渇いたというので桃の100%ジュースを買ってあげたら、よほど気に入ったのか、グビグビ飲み続けていた。その様子を美味しい?と聞きながら待っていると、「こんにちは!」と、古本屋の店長が声をかけてくれた。お店に向かう途中だったようだ。子どもの絵本の仕入れ先でもあったので、この子が生まれたてすぐくらいから通ってもいたから、「すっかり大きくなっちゃったね」と言われて、娘もニヤニヤしながら、けど、ジュースは口から離さなかった。「今度、また本を持っていきますね」と伝えると是非是非と。
そんな会話をした後でもあったから、結構本格的に本の整理をしたのだった。ここ数日はずっと雨で、なかなか外に遊びに行くこともできない。だから掃除をするのは理にかなってる。さて、掃除で満足してますが、あなた、これ書いてるあなた、早く読みなさい。片っ端から。へいへい。

消印

一年後の自分へ

最近はどうですか?
かこは東京リベンジャーズにハマっています
グッズも欲しいなーって思ったりでもなかなか言えませんね
樋本先生のことはどうですか?ラインはもらいました?
彼氏はできましたか?
しんどいです

消印

一年後の自分へ

コラディーニのキリストに祈りましたか?
卒論書きましたか?
単位足りますか?
院試大丈夫ですか?
私は全部大丈夫じゃないです。大丈夫にしておいてください。

消印

一年後の自分へ

2020/04の自分から手紙が来てびっくりしました。手紙を送ったことも忘れてしまうほど、歳をとったのか、それだけこのコロナ禍の一年が怒涛だったのか、考えさせられました。
コロナの終息はつかないけれど、1年前よりもコロナとの向き合い方もわかるようになったし、なによりも会社を辞めて結婚するという決意をして前向きに進めているのかなと思う。
一年後の自分はどうですか?
いよいよ30歳で、結婚生活も半年が過ぎて慣れてきたのかな。
今は職も未定で先の事はまだ分からないけど、なんとかなると前向きに生きています。
20代最後が悔いのない一年でありますように。
これからも何とかなる!を口癖に前向きに頑張ってきましょう*

消印

バンクーバー二ヶ月目の私へ

57歳おめでとう!
バンクーバーに来て約二ヶ月。
お世話になったステイ先ともあと1週間。
お別れは寂しいけれど、これから自分の為に時間を使うためにも、動いてみよう!
きっとうまくいくよ。
今まで後押ししてもらうことばかりだったのは、自分もペイフォーワードを意識してきたから。

安心して次のステップに進もう!
さぁ、今日も学びの一日に感謝!

消印

一年後の自分へ

お誕生日おめでとう!
今は去年の誕生日だよ。

今年は泣いて迎えたけど、今年はどうかな?
笑顔で良い夢をみていることを祈って!

おめでとう!

消印

15歳になった植田芽生へ

この手紙が届く頃には、もう志望校への受験や3年間の中学校生活も終わり、すでに合否が分かっている頃でしょうか。

1年後の私、15歳のお誕生日おめでとう🎂🎉

15歳になった私も知っているように、今この手紙を書いている私が暮らしている世界は新型コロナウイルスが流行していて、社会生活すべてに自粛が求められ、みんなの心の中に隠れていた「潜在的な差別意識」が爆発してしまった、そんな世界で今の私は暮らしています。
マスクを外して会話をしたり、遠く離れた大切な人ともすぐに会えないような、そんなことが当たり前の世界になってしまったけれど、

今この手紙を読んでいるあなたが暮らしている世界はいったいどうなっているのでしょうか?

マスクを外して友達と話したり、もうニュースで「新型コロナウイルス」という単語を聞くことがなく、見た目や人種、職種で差別を受けないような世界に戻っているでしょうか?

今の私はこの生活に苦痛を感じていることが多いけれど、この手紙を読んでいるであろう2022年は、もうそんな世界になってないといいなぁと思います。

最初に書いたように、この手紙を読んでいる頃には志望校の合否の結果がもう届いている頃だと思います。
14歳の今の私には、もちろんその結果なんて分からないけれど、
合格しても落ちてしまっても、きっと私は受験勉強を頑張ったことだと思います。
だからもし受からなくても、どうか自分を責めないでください。
きっと15歳になったあなたも、1年前の時の自分と変わらず、自分を必要以上に責めてしまうクセは直っていないと思います。
だから自分を責めず、入れた高校で、その環境を楽しめるように割り切ってほしいです。

もしも「もっと受験勉強頑張れたな〜」と今のあなたが思っていたのなら、その悔しさを自分の糧にしていってほしいです。その悔しさを糧にこれから頑張っていけたら、受験を頑張れずに悔しがっている私も、きっと報われることだと思います。

そしてあと1つ、高校に入れた後は、過去の自分が書いた「やりたいことリスト100」をどんどん消化していってください。
よく言われる言葉だけど、人生はたったの1回だけです!
目を惹かれるものはたくさんあるけれど、心を惹かれるものに向かっていってほしいなと思います。

最後に、今の14歳の私には、15歳を迎えたあなたに伝えたいことがたくさんあるので、箇条書きにして伝えようと思います。

もしこの手紙を読んでいたら、14歳の私にお返事してくれると嬉しいです。

☑︎志望校には合格しましたか?
☑︎自分の夢を親に伝えましたか?
☑︎友達を大切にはしていますか?
☑︎ちゃんと寝れていますか?
☑︎学校生活で委員長はできましたか?
☑︎定期テストで50位以上は取れましたか?

この手紙を最後まで読んでくれてありがとうございました。
2022年3月28日からの新たな一年を、楽しんでください!
              
      2021年5月30日植田芽生より

消印

一年後の自分へ

25歳の誕生日おめでとう!!!
今日は誰と過ごしているのかな?
幸せな1日だと嬉しいな。
元気にしてる?
24歳の私はとっても元気です。
1年後の自分は元気ですか??きちんと仕事は続けていますか?
恋はしていますか?友人を大事にできていますか?
きっと変わらず元気で面白い日々を送っていると思います。
毎日かわいくチャーミングで、強く凛とした女性になれるように、努力をし続けてください。自分を好きでいられるような自分でいてください。
24歳の私の目標は、年収500万円稼ぐこと、かわいくなること、一人暮らしを始めること(お洒落な部屋)、自己肯定感を上げること、ハイブランドのバッグを自分で買うこと。何個叶えられてるかな。全部は無理でもひとつくらい叶えられてたらいいな。
じゃあまたね、25歳の自分が笑えていられるように24歳頑張るね。

消印

一年後の自分へ

こんにちは。もえです。
今大学生ですね!どうかなぁ??
実は一昨年もこのプロジェクトで誕生日宛に書きました。
掘り返してまう思い出やったら、申し訳ないんやけど、仁のこと。
どうかな?多分別れてるだろうなっていうのは、薄々感じてます。今はまだ別れてなくて、仁のこと好きかどうか分かんなくて、あかちゃんに相談して話し合うべきだよっていうアドバイスをもらったとこ。ちゃんと話し合って、お互い決断できたのかな??笑
いい結末ってのは、存在しないかもしれないけれど、あなたが選んだその道が正しい事を信じて、笑って進んで言って欲しいな。萌の幸せを願っています!!!😘笑

消印

27歳になった自分へ。

誕生日おめでとう〜27歳🎂
元気ですか?!
ちょっとは垢抜けたかい?笑

朝起きてnoteみてたら、たまたまこのサイト紹介してる記事をみつけて、面白そうだったから今こたつで寝転びながら書いてみてる🛌
届く日はあえて誕生日にしてみた!

転職してたりしますか。いま、とても悩んでます。将来を考えて、3月で今の職場をやめて引っ越すか。ここ最近、いつ転職先を決めようか、どのタイミングで考えるか、ずっと考えてます。

どこがいいのかひたすら調べて、ここがいい!あ、やっぱこっちのがいいかも、ってのを繰り返してる。

社会人になってもう3年目。後輩ができたり、新しいことを覚えたり、始まったりして、頑張んなきゃなのに、将来のことも同時に考えるのって無意識に疲れるね。

1年後の私はこれをきっと乗り越えてるのかなと思うと、どう乗り越えたのが正解教えてほしい。笑

もし、今のとこを辞めて引っ越して、新しい職場でやってるのなら、どうか楽しく、ストレス少なめにやれてますように。ベストな道を歩めてると信じます。決断に悔いがないといいな。

もし、結婚の話とかが出てるんなら、シンプルに幸せを祈る!視野狭くなりがちだから、周りへの報告はちゃんと🙏

あと、お世話になった人に感謝の気持ちがきちんと伝わってますように。自分一人じゃここまで成長できなかったので、関わった方一人ひとりに届くと嬉しい。

27歳って、働き盛りで、大人で、なんでも充実してるイメージだった。今年26になるけど、20代になっても、意外と中身は大きく変わらないもんだった。

自由に使える時間とお金は増えて、新しくてわくわくするものにたくさん出会えたけど、自分自身の根っこはそんな変わってなかった。

でも、自分にはなかった考え方、とらえ方をだんだん受け入れられるようになってきた気がする。

それが、大人になったとでも言うんかな。ちとクサいか。笑

色々あるけど、どんなことも、もがいて、悩んで、考えて、最後は納得のいく答えにたどりついてるといいな。

今ものすんごくハマってるあの人の音楽は聴いてますか。相変わらず活躍してますか。今よりもっととんでもないことになってたりして。。

そうなってたとしても、変わらずいろんな人の心に寄り添って愛溢れる音楽を届けてくれていることでしょう🍃いつも感動とあったかい気持ちをくれて感謝だなあ。これからもずっと聴き続ける🙏

仕事も、まだまだ不安も分からないこともあるけど、自信をちょっとずつ持って、楽しく、優しく、あたたかくやれてますように。

なりたい!って思ったあの時の気持ちを忘れずに、前向いて頑張ってね。

それと、病気はどうなってるかな。まだ薬飲んでるかな。通院と薬飲み続けるのとゴールが見えないストレスでやんなっちゃうことたくさんあったね。あまり思い悩みすぎんように。発散!
いい方向に少しでも進んでますように。

自分宛の手紙なので、わけわからん長さになっちゃいました。日記みたいになっちゃったよ(笑)

これを読んだ1年後の自分が、ちょっとでも笑って、あー懐かしいな、また明日からも頑張るかって、ポジティブな気持ちになれてるといいな。

ちなみに今日は夜勤なので、平和を祈って頑張る😇

ではでは✋🏻


1年前の自分より。


p.s.
昨日届いた武道館ライブのブルーレイの写真つけてみた🤳まだ見てないけど、絶対やばいんだろうなあ。。感激と伝説のライブ🇯🇵


消印

一年後の自分へ

一年後の自分、こんにちは^_^私はいま彼氏と誤解があり、別れるか別れないかの境にいます。ただ、これは悪いことではなくお互いを知るためのきっかけや自分の成長にもなっているとポジティブに考えてます。しかもちゃんとしたお付き合いをしています!男性と付き合うのが大変だったのにすごいびっくりです^ ^
一年後の私は結婚していると思います。胸を張って、自信をもって、言うべきこともしっかりと言っている人間になっていると思います。
もし、あなたが凹んでいたらこの手紙を見てください。あなたにはネガティブなことをポジティブに変えられるすごい力をもっています。今の私がそうだから。だから、心配しなくて大丈夫。楽しんでいこう♪せっかくの人生なんだから

消印

成人を迎えたの自分へ

高校2年生の時の情報の授業で桃佳ちゃんが作った動画を見てください!
今日は中日個人重奏コンテストの本大会でした。結果は少し残念だったけど、楽しかったよ。最後の公式戦でした。まだ覚えているかな?
今は友達はいますか?今、少しかのちゃんとギクシャクしているので、仲良くやっているといいなぁ。
きちんと大学行って、親孝行しろよ!笑
   高校2年生の勉強してない里緒より

消印

一年後の自分へ

久しぶりです、一年前の私です。
昨日、ともくんに彼女ができたのを知りました。
今、とても苦しいです。
ずっとずっと大好きで、曖昧な状態でも、ずっとそばにいて、でも不安だったから色々な男の人と遊びましたね、そして彼も色んな女の子と会っていた。似たもの同士。
後悔はしてないけど、パパ活をしていたし、私が悪いのは知ってます。
それでもあなたには幸せになってほしい。
乗り越えてほしい。
そして自分の人生を生きて、できればともくんの人生とも交錯させてほしい。
難しいけど、大変だと思うけど、頑張ってね。
今のあなたは誰のそばで笑ってますか?

消印

一年後の自分へ

今日、最終出勤だったDeloitte人事の福井さんにメールを送った。

外は気づかないうちに桜がたくさん咲いていて
日に日にあたたかくなっていた。

メール送信の直後、寂しくも自動返信で「19日に退職しました」と来た。
届かなかったメールはどちらに行くのだろうか。
どうか他の人に見られることなく、誰にも届かない場所にとどまってほしいと思った。

それか、まだPCや携帯を返していなくて
実は届いているなんてことがあったらいいなって思った。

どうか新しい道の挑戦が輝かしいものでありますように。


心がつながる瞬間、その人の自身への人生の考え方が見える瞬間。それがとても好きだなって
改めて感じる今日この頃。

1年前から送られてくる自分からの手紙も
その時見たもの、経験したことがつづられているけれど
それと一緒にその時の気持ちの温度感もしっかり伝わってきて、
それが私はとても嬉しい。
そしてその瞬間が私はとても好きなのだと感じる。

案外考えていることは大差なかったりする。
それも面白い。

この手紙が届いた1年後は最初に手紙を書いてから2年経つわけだけれども
どうだろう?変わっているだろうか?

消印

一年後の自分へ

連日届く過去の自分からの手紙。

もらってとっても嬉しいくせに
未来の自分には残してない。

つくづく日々の積み重ねなんだよなって思う。

本来自分が自分の可能性を一番に信じてあげるべきだと思う


無理だと、私にはできないと、住む世界が違うと。
その積み重ねで自分の評価はどんどん下がる。
「どうせ」が口癖になる

大人と子どもの差は好奇心の有無じゃないかと、
好奇心に対して真っ直ぐに飛びつけるか
あれこれ理由をつけるか
その違いじゃないかと思う。

モチベーションのせいにするからできなくなるんだ。
習慣の差なだけだ。
テンションだとか気分だとか
そういったものが下がる云々の前に
いつものことだから、普段のことだから、
ルーティンだから、と、やる。
それを小さく小さく積み重ねる。
何か目指したいなら、得たいなら
それしかないじゃないか。

高校3年生の年に私はそうやってきただろう?


自分が目標を立てて物凄く努力して達成した事ってなんだろう?って思ったら
多分唯一は大学受験だったと思う
あとは正直目標達成する為に戦略立てて逆算して積み上げて
ってしてこなかった。
自分のポテンシャルと勘の良さで生きてきたと思う。
それなりの自分が生きれる環境ゾーンを把握しながら
その中で生きてきてるだけだったと思う。
運がとても良い。

でも、だからいざしっかりと積み上げた努力のある人達を前にすると
自分なんか
と言って、逃げる。

なんてカッコ悪い事だろう。

あなたが歩んできたのがその道だという事。
そしてそこに対して自信を持てない事が
まず何よりカッコ悪い。

うまくできなければ“自信がない”と言って、逃げる。
おいおいいつから逃げグセのあるやつになったんだ?

いつから幸の薄い顔してるやつになったんだ?
なりたかった自分か?
違うだろ?

なりたくないんなら
言い訳言って、逃げるのやめろ。
出来ることから、少しでいいから、やれ。

消印

萌絵香へ

今日は萌絵ちゃん結婚式だね🥰
おめでとう🍾🎉
最初の予定日の日に萌絵ちゃんから未来のお手紙が来たのでママも真似してみました。
 コロナのせいで結婚式の予定を延期してしまったけど、昨日は修善寺の家で、みんなに、祝福されて嬉しかったかな?  
 よっちゃんつぶれてしまったけど、ユウくんが最高に面白かったよね🤣🤣


義弟を含めた兄弟対決ゴルフも楽しかったみたいだね🥰
今度はママもパパ入れてね🥰

今日がとてもいいお天気で
みんなに最高に綺麗な花嫁姿を披露してあげてね🥰💕

よっちゃんにたくさん幸せにしてもらってね💕
もちろん、萌絵香もよっちゃんを最高にしあわせものにしてあげないとね💕  

萌絵香の幸せを世界中の誰よりもいつも祈ってます🥰
もしかしてお腹の中に新しい命が宿っているかもしれないね❤️

happy wedding💒
 
     ままより😘

消印

一年後のわさにーへ

先日、町民・大学生・中高生・役場若手職員を交えた、2030年の町の姿を考えるワークショップに参加しましたね。そこで見た、役場若手職員のモチベーションの低さ、とりあえず職員研修の一環として休日にワークショップに参加させられている感がたくさん見受けられましたね。

2030年の町の課題は問題山積、今のうちから前向きに考えて行かなきゃいけないのに、2030年に中堅職員として働くであろう彼らに、これらの課題を前向きに解決していこうという意欲があるとは思えませんでした。

私自身休職明けの初めてワークショップでしたが、自分が役場に入りたてのころのモチベーションと彼らのモチベーションの差に愕然としました。家に帰っていろいろ考えたのですが、そもそも公務員という仕事は採用試験を合格すればだれでも「役場職員」になれます。面接対策だって公務員予備校や高校がしてくれます。最近入ってくる採用職員は高校や公務員予備校を経て入ってくる人たちが多く、その辺の対策は学校等で練られているので採用されるのでしょう。ただ、実際の業務となるとほころびや世代間のギャップを持つことも多いです。彼らにとって「公務員」というのが職業選択のゴールなんでしょうか?

そこで自分にとって自分に唯一の仕事を考えた場合、やはり祖父が作った資産「わさび沢」の管理が自分の唯一の仕事になるかと思いました。なんだかんだいって、伊豆の中でも大規模に入る我が「わさび沢」。後継者が現状居ません。「わさにー」といっても「わさび」を生業にしている訳でないので、現状名称に偽りありですが、家業である「わさび沢」運営、「わさび関連商品」生産、従事すれば胸高々に「わさにー」を名乗れるのでは?

この手紙が届くときには自分は40歳という節目の年です。この一年間叔父などの働きぶりを一緒に体験し、家業である「わさび」を継ぐという選択肢を選んでいればと思います。

試験さえ受かればなれる「公務員」と自分にしかできない「わさび」の生産製造…。安定や収入というのは担保されませんが、今やあなたにはメルカリ等フリマアプリがあるから大丈夫。明るいうちに家に帰れる、人間的な生活を今後続けるいくにも「わさび」生産製造を選択していることを望みます。

名実ともに「わさにー」を名乗れるようにこの一年間良く考えてください。

消印

一年後の自分へ

お誕生日おめでとう。

多分40代になったから何が変わる訳じゃないですよね。今まで通りでいいと思います^_^

2021年はいかがでしたか?
大躍進の年になりましたか?一皮剥けましたか?

Nodeをやったり、技術の幅は広がりましたか?頼られる模範になるエンジニアになれていますか?

個人開発は今何か作ってる真っ最中ですよね?^_^

新しい会社は見つかりましたか?楽しく仕事できてますか?転職の目標は達成しましたか?

今までの経験が生きる場所だといいですね

新しい部屋は見つかりましたか?
湘南ですか?東京ですか?

今年のサーフィンはいかがでしたか?

スノボも変わらず楽しめてますか?

どこでどんな仕事をしていても未来に向かって進んでいってください。

消印

一年後の自分へ

今日、コロナの緊急事態宣言が1ヶ月また伸びました。
この手紙を読む時は、もうコロナはおさまっていますか⁉️
お正月は横浜に、帰れましたか❓
離婚していたり😁
ずっとここにいるつもりはないけど、お金がないから生活に困るでしょ。
今も借金ばかりなんだけどね。
茉由は学校に行ってないから、やんなるよ。
ゆかは美容院に8ヶ月行ってない。
あーあ。
つまらない人生だ。
選択ミスだ😢

消印

一年後の自分へ

誕生日おめでとう!!
幸せですか??笑えていますか??
コロナはなくなっていますか??お母さんは生きていますか、?仲さんはどうですか?ココはどうですか?彼氏はできましたか?初めての経験はどんな感じでしたか??まだ明美に住んでいますか?今日はケーキをいっぱい食べてそれで欲しい物をいっぱい買ってください!!だいすき

消印

一年後の自分へ

信じることは辛いことじゃないよ
疑うことの方が辛いんだ
信じて毎日を楽しむのか
疑って毎日辛いのか
信じた100日と裏切られた1日
疑った100日と裏切られた1日
楽しい100日に辛い1日が加わっても
100日がきっと助けてくれる
辛い100日は辛い1日をもっと辛くする

『やっぱりね』は、勝ちじゃない
やっぱりねって思いたい自分を
守るためにつくっても
逆に苦しめるんだ

どんなに苦しい時が来ても
生きててよかったと思える楽しい日々を送ろう
自分を助けるために
自分の人生を素敵にするための日々を送ろう
楽しみを見つけよう
幸せをみつけよう
少しずつ
ゆっくり
焦らず
ゆっくりと。

今、戦ってる
変わろうとしている
成長しようとしている
抜け出すための術を探している。

助けるよ!待っててね!自分!

消印

1ヶ月後のわさにーへ

ここ数日に2回転職の面接を受けましたね。隣町の市と、県道路公社。「コロナ禍で気を付けていることありますか」「なんで役場から転職しようと思ったのですか?」等々、いろいろ聞かれて疲れましたね!「新型コロナで作った企画やイベントが潰れ、そして健康も失いました。形として残る仕事がしたい!」という気持ちは採用担当者に伝わったでしょうか?

このメールが届くころには両方の結果がでていることでしょう。両方受かったらどうしますか?両方とも落っこちたらどうしますか?

道路公社受かったらうれしいなー。ホワイト職場っぽい雰囲気が出ていたし、資格取得への手当もあるみたいだから資格の勉強もやりがいがあるなー。とりあえず土木施工管理技士の勉強を始め、資格を取ろう。

やはり世の中資格は必要。手に職つけないと!

この時間を前向きにとらえ勉強をはじめよう!

消印

一年後の自分へ

元気ですか。
創作する時間は取れていますか。それとも、他の好きなことをしていますか。
なりたかった薬剤師に向けて進めていますか。

私は今、試験勉強を頑張っています。
ちょっと我慢できずに小説を書いたり絵を描いたりもしてしまっていますが、なんとか頑張れていると思います。
今の私は筆不精を後悔しているのですが、覚えていますか。
もし思い出したなら、少し連絡を取ってみてくれると嬉しいです。
友達とリアルでご飯に行ったり、直接話したり、そういう当たり前のことが今はとても難しいので。
よければ大切にしてください。

忙しい毎日だと思いますが、どうか学び続けることを忘れずに、でも自分を甘やかすことも忘れずにいられますように。

消印

一年後の自分へ

どんな元旦を迎えていますか?

新居で年越しを迎えているのでしょうか。
暖は2歳を目前にして歩いたり、喋ったりしているのでしょうか。

2021年の1月1日は、今まで経験がないくらい今年一年が不安です。子供がいて家を建ててるなんて人生で経験したことがないから、どんな一年か想像できません。

コロナの不安も大きいです。どうなったでしょうか?大晦日に東京の感染者は1300人を超えました。治療薬もなく、ワクチンもまだ打てる日は遠そうです。

ひとまず彩絵子と暖とミーア、そして親戚みんなが健康でいれば言うことはないです。
そして、仕事や育児が順調であればなお良いです。

とても不安な1年前の自分からのメールでした。

消印

誕生日の自分へ

45歳の私へ

部屋は片付いていますか?いいかげん、きれいになっていますよね?家を片付けて、犬を飼っていたりして。そして、少しやせてきれいになっているといいな。

これからの私ががんばれば、今の私がなりたい私になっているはず。自分のために自分ががんばる。のぞみの母親としてできることをちゃんとやる。のぞみにガミガミ言うのではなく、行動が大切。

私は私の行動で作られる。

消印

一年後の自分へ

2021年の自分へ

私は今ダイエット中で減量頑張っています
成功してますか?少しは痩せた?
あと25日から新しい仕事始まります。
今でも楽しく続けれていますか?
煌音は大きくなるにつれてどんどん子育てがしやすくなってます。今はどんな感じかな?
私の目標は自分の好きな事( フォトグラファー )を勉強して成長する事と、仕事と収入が安定すれば煌音と2人暮らしをしようと考えています。
それに向けて少しでも進めてますか?

あとは新しい恋愛がしたいです
過去の事は忘れられていますか?
良い人は見つけられた?
まあ自分なら大丈夫か。
もし居たら、意地を張らずに素直に。
好きなら信じることを忘れずに
相手が自分の事好きって言ってくれてるなら
それだけで幸せやから
好きなら絶対離れたらダメ
でも周りの人の意見とか忠告も参考に。
家族なら自分よりも自分を知ってるはずやから

メンタル的にも、母親としても、女としても、人間としても強くなり成長したいです!
てかします!これ読んでる頃にはこんな事もあったなーぐらいに思えるように頑張ります。

シャイで半端な自分と絶交。

2020.12.21 一年前の自分より

消印

2年後のじぶんへ

どうも!2年前の自分です。
自分に手紙を書けるなんてなんかノスタルジーだなーって思って今書いています。
私は今、せっちゃんに2年記念のサプライズボックスを渡そうと作っててめちゃめちゃ焦ってます笑まだ仲良く付き合ってますよね!?
音楽活動はどうですか?私はお金がないないゆってなかなか初めてないです。
就職は決まりましたか?
生きているのが2年少ないくせに生意気なことを書きますが、2年前の私が思ってることをかきます。
時折自分の人生ってなんだろーって思うこととかあると思うんだけど、人生ってのは暇つぶしであってそんな何かしなければとか言うきまりはないからね、今、何かで悩んだり行き詰まったりしてる、今後絶望が来るかもしれないけど、生きていればなんとかなる!ただ、がんばる、努力するだけでも必ず何かにつながる。俺は効率厨だから無駄なことしたくないとか思ってそうだけど、、無駄なことなんてないのだよ!
あとは人に優しく!自分にも優しく!笑笑
自分に厳しくしないと成長しないってのもあるかもだけど、自分に厳しくしちゃうと人に厳しくなっちゃうかもだからね、自分に「優しさで」厳しくするように!
突然話変わりますが、今私は英単語を銀のフレーズをちまちまやってます笑ちゃんと英語力つきましたか!?簿記二級とりましたか??エクセルも欲を言えばやりましたか???しあわせな未来になってることを願います。笑まあ俺のことだからどんな未来でも自分の人生大好きだろうけど!!その気持ち忘れんな!笑笑

消印

自由丁店長とオーナー、そして、一年後の自分へ


○はじめに
自由丁FM「応えたくない期待」との付き合い方(2020年11月4日配信)、「頼り、頼られる」というコミュニケーション(同年11月5日配信)を拝聴し、例のごとく、自分ごとに置き換えながら、色々考えているうちに、いつのまにかそれなりの文を書き留めてしまい、ラジオのコメントやレターでは載せきれなくなったため、TOMOSHIBI POSTに送ることにしました。ラジオを聴きながら考えたことをそのまま書き連ねています。

○自分が頼られる場合に起こること
誰かに何かを頼まれたら、30代は断るなと信頼する大先輩から言われ、そうしてきました。そのおかげか、断りたくても断るための良い伝え方がわからないこともあり、それを考えていても時間がもったいないので、すぐにやる方向で考えるようになりました。断ることで、相手に嫌な気持ちをさせたくないとか、自分に声をかけてくれたんだからと、積極的な方向で考えるようにしています。
どんな心持ちにしろ、やると決めたら、最大限自分のためになるよう、その機会を好機と捉え、ここで得られる経験に価値を見出そうとします。ただ、中には駒として利用されるのが明らかな場合(立場や利害関係などから外堀が埋められていたり、僕がやらないと他に厄介ごとが回ってしまう)や、引き受けたんなら当然これもやってよねって場合(事前の話と違う)があり、これらも一応やりますが、それはやりたくない頼まれです。大抵、そういう扱いをした人や受けたところとは距離を取るようになります。
よくよく考えてみると、僕自身のことをよく理解してくれて、考えてくれている人からの一緒にやりましょうという依頼には、全く嫌な思いをしてこなかったなぁと。いくら大変でも、僕にしかできないことで応えようと思って取り組みました。その人と関わっていられることに、とても居心地の良さを感じていたからかもしれません。また、とりあえず断らずに何でもやってきたことによって、自分自身のできた、できなかったの力量把握にはなったと思っています。実際、過去の取り組みが今になって、同じような仕事をして欲しいって依頼になって返ってくることもあり、過去の自分が残したものが、今の自分に働きかけてくることもあります。頼まれることには短期的な見返りだけでなく、時間差でやってくるものもあると実感しています。

○自分が人に頼ることで悩ましい部分
人に頼りたいと思う時、真っ先に考えてしまうのが、その人の人生の貴重な時間を奪うこと、そしてその対価(お金、メリット等)をどうするかです。十分に見合うと納得できる場合は、簡単に依頼できます。大抵、その場合は自分自身のメリットよりも、相手方にメリットが多く、しかも断られても全く問題ない時です。
ただ、一番悩ましいのが、自分ごと(主に個人として取り組んでいる研究)で人に頼る時で、その相手が友人であるときです。僕としては頼る前にかかる時間のこと、対価をどうするかとか考えますが、友人の場合、受け取ろうともせず、やってくれてしまうからです。普通に仕事で頼んだら、結構な作業でもです。また、対価ですと払っても、それを僕との食事で使うなどします。その無償の愛に、何も返せない不甲斐なさを感じ、頼ることを躊躇させます。でも、僕は僕でよっぽど追い込まれた時、もうどうにもこうにもならんとなって、頼ってしまうのですが、そんな時ほど感謝と恩義を感じることはなく、そのお返しがお金でしか考えられない自分に不甲斐なさを感じます。なので、自分が何かで頼られた時のために、全力で返せるよう力をつけようとやり過ごしています。
ラジオを聞いていて、頼られた時の捉え方は千差万別なんだと、そうか、この僕の考えも一つの捉え方だよなと思えるようになったのはありがたかったです。また、頼るって自分が思っていることはかなり狭い範囲で、色んなところで頼ってるじゃないかと再認識しました。日々当たり前を支えてくれている方々にも頼ってるじゃないかと。頼るのが苦手と思っていましたが、ちゃっかり頼ってるやつでした。

○仲間、友人という存在
ピカソなどが生まれた洗濯船や手塚治虫のトキワ荘のように、そこに自然と芸術家や漫画家が集まる場所があって、そこから個々人が活躍していったわけですが、そこにはプロジェクトが先立ってあったわけでなく、どちらかと言えば、世間一般に息苦しさを感じたよくわからない人たちが集まっていた場所なんじゃないかと思います。
個人的には、大学院もそうでした。研究対象はバラバラでも、個人的に大事だと思う問題意識を持つ仲間が一緒の場にいること。それはある意味、社会のルールとは別の、そこで流通しているルールに身を置くことができることでもあったように思います。世間の雑音のボリュームを少し絞れて、自分の探求したいことに向き合える環境になっていたなと。社会人であればこうあるべきという同調圧力から逃れることができ、色んな考えの人(変わり者含め)と交れたことは財産です(もちろん、そこにも社会性はあるわけなので、誰もが好き勝手やれるわけではありませんが)。
ただ、そういう場は、残念ながら卒業することが前提になっているように思います(居座ることはできなくはないですが)。僕自身、ここで得られた友人や仲間は一生ものです。
社会に出てから、狭義の意味の頼りたいと思う人には、まずもって彼らの顔が浮かびます。けれども、卒業して、年を重ね、それぞれ家族を持ち、生き方が様々になっていく過程で、頼る上で考える変数が多くなってしまい、結果頼めないということもあります。大事な人ほど、その人がその人生で探求したい問題や愛する家族との時間を僕の時間で奪ってしまうと考えてしまいます。前は飯奢るよくらいだったのが、案件ベースで時間にしてこれくらいだといくらと算盤を叩くと、なんだかその関係性を壊そうとしているように感じ、結果、頼むのを躊躇させます。でも、繋がっていたい大事な存在を遠ざけてしまう部分もあるので、それは頼るという感覚を変えていく、利用するということではなく、繋がっているためと改めようと思っています。

○おわりに
ラジオを聞いて、やっぱり一緒に何かをしたいと思える仲間の存在は凄く大事だなと思いました。繋がりを持ち続けるための頼り癖をつけます。自分が大事に思う関係なら、きっと難しい場合は素直に断ってくれる。逆に、そういう間柄であることを確認できるようにも思いました。気兼ねなく頼めて、気兼ねなく断ってくれて、でもタイミングが合えば、一緒に楽しいことやろうよと。ずっと、頼むのは人の時間を奪うことだと思っていたのですが、たしかにそういう側面はあるものの、一緒にいたい人とつながっている状態、コミュニケーションの仕方なんだと思えるようになりました。性格上、すぐには切り替えきれないと思いますが、これから頼む練習をしていきたいと思います。

おさかなさん

消印

一年後の自分へ

1年後の私へ
こんにちは。2020年11月3日の私です。
そちらは2021年の11月3日で合ってますか。
受験どうなりましたか。
第1志望校に受かりましたか?
品女に受かりましたか?
私は今とても受験をしたくないです
不安で不安で仕方なくて
いっそのことやめたくて
つらくて怖くて
どん底に落ちてます
中学生活は楽しいですか
ちゃんと親友と言える人は出来ましたか
集団行動にはなれましたか
嘘はついていませんか
受験してよかったと思えますか
ずっと小学生でいたいです
それでも私はちゃんと楽しめてますか
無理に勉強してる私がいる気がします
それでも中学は楽しいですか
それなら安心です


彼氏は出来ましたか
好きな人は出来ましたか
ちゃんと気持ちを伝えられてますか
後悔はしてませんか
私はまだれんのすけのこと引きずってますか
もう好きじゃないのならキッパリ諦めたらどうですか
それは私が苦しむだけじゃないんですか
なんで離れないんですか
でも
私には分かります
優しいあいつが
面白いあいつが
頑張ってるあいつが
楽しそうに笑うあいつが
私の笑顔の源だからじゃないんですか
自分に正直に
生きてください
それが小6の私の気持ちです
諦めんな

頑張れ

ずっとずっと
私は私のままでいて

2020/11/03 つじえみか

消印

一年後の自分と隣にいる愛する人へ

私へ
おめでとう!
願いが叶ってよかったね!
いつも心に希望、優しさを持ち続けて
決して諦めなかった結果なんだね。
隣で彼が笑ってるのを見て安心しました。
これからは周りの人に還元する番だよ!
幸せを繋げよう!
2人で頑張れ!末永くお幸せに^^

愛するあなたへ
ありがとう。
本当にありがとう。
そしてあの時はごめんなさい。
あなたのこと信じられてなくて
ずっと空回りしてた気がする。
でもやっぱりあなたのこと好きだったから。
初めて私が幸せにしたいって思った人だし。
私を信じてくれて、成長させてくれて、
こうしてまた隣にいてくれて本当にありがとう。
後悔はさせません。
これからは2人一緒に同じ方向を向いて
歩いていきましょう!
これからもどうぞよろしくお願いします。

消印

一年後の自分へもえちゃんへ

よっちゃんもえちゃん元気でやっていますか?
もえちゃんとは仲良くやっていますか?
開業の準備は整いましたか?
身体は健康ですか?

いまは入籍前でもえちゃんがまた、いろいろと強要してきています。

自分の意見はいったほうが楽だけど仲良くするためにグッと我慢するんだよ。

開業して、お金に余裕を持っていろいろなことを学び、挑戦して悩んだり落ち込んだりしてもあきらめないで頑張ればきっといい未来が待ってるよ!

いつも笑顔でご機嫌で!

もえちゃんはよっちゃんをいじめないでね!

パンクしちゃうよー

すぐカッとならずに落ちついて、イラッときたら深呼吸だよ!

もえちゃん愛してるよー^_^

また未来にむけて手紙をかいてね!

消印

一年後の自分へ もえちゃんへ

よっちゃんもえちゃん元気でやっていますか?
もえちゃんとは仲良くやっていますか?
開業の準備は整いましたか?
身体は健康ですか?

いまは入籍前でもえちゃんがまた、いろいろと強要してきています。

自分の意見はいったほうが楽だけど仲良くするためにグッと我慢するんだよ。

開業して、お金に余裕を持っていろいろなことを学び、挑戦して悩んだり落ち込んだりしてもあきらめないで頑張ればきっといい未来が待ってるよ!

いつも笑顔でご機嫌で!

もえちゃんはよっちゃんをいじめないでね!

パンクしちゃうよー

すぐカッとならずに落ちついて、イラッときたら深呼吸だよ!

もえちゃん愛してるよー^_^

また未来にむけて手紙をかいてね!

消印

一年後の自分へ

私なんて、一体何の役に立つんだろう。

役に立つも何も、私のせいで失速させてしまっているような気さえするよ。

そんな気さえするけど、そうじゃないって分かってるから、悲劇のヒロインぶれないし、役に立ってないわけないって分かってるから苦しいんだよ。

まだまだ全然足りてないって、毎日毎日悔しい気持ちを見て見ぬふりして苦しいよ。

私もう、充分頑張ってるよ。

って、涙を零したくなるけれど、辞める気なんてさらさらなくて、泣いた傍から、どうにもこうにもやるしかないって思うんだ。

いっその事、「私だって頑張ってるのに!」って泣きわめいて、私のことを諦めてもらえたら、どんなに楽か。

でも、それを望んでるわけではないんだよなぁ。

あーあ。堂々巡りだ。

せめて、こんな気持ちを一人抱えて、歩いて帰る今日のことを、いつか笑って話せる日を、思い描いてみようかな。

誰にも言えない気持ちって、こういうやつをいうのかな。

一年後の私は、聞いてくれるかな。
どうか、優しく聞いてやってよ。
そしたらきっと、今の私は救われるよ。

消印

愛する我が子へ

このお手紙を書いたのは2020年10月26日♥️今日は結婚して3ヶ月♥️そしてあなたが私のお腹にきてくれてから、26週と3日目です👶💓もうすぐ8ヶ月になるところなんだよ💕
最近はお腹の中ですごくよく動いてくれるようになったね✨お腹の中でいろんな動きをしてくれるから、ママはおもしろいなぁと感じてるよ😌パパもあなたに会える日をとても楽しみにしていて、毎日一生懸命話しかけたり、お腹に手をあてて、あなたの温もりを感じたりしてるよ💕
ママのお腹の中は居心地どうですか?狭くないかな?暗くないかな?楽しんでるかな?
今日はすごく体調が良くてね、パパにお昼ご飯を作ることができたんだよ🙌
ご飯作っただけだけど、パパすっごい喜んでくれたんだぁ♥️
パパの歓声聞こえたかな?笑
パパは毎日お仕事も家事も頑張ってくれてるよ💪♥️ありがとうだね🙇💝
ちょうど3ヶ月の記念日に、体調良くて嬉しいよぉ😆協力してくれたのかな?👶💕ありがとう♥️
今は20時、もぉ睡魔が来てます😂笑
明日も体調いいといいなぁ🙏💕
パパもママも元気なあなたに会える日をほんとにほんとに楽しみにしてるよ👶❤️あともう少しお腹でゆっくり元気に過ごしてね🙆💕
今日も1日一緒に過ごしてくれて、ありがとう❤️

消印

一年後の自分へ

今まで、目的もなく人生を生きてきた
でも明確にやりたい事が決まり学校を辞めた

親にも反対されたが見返すことはできているか

俺は1年でどれだけ本気を出して結果を
出す事が出来ているか

今の俺には、何もスキルがないが
この1年で何が出来るようになり
どんな思考を持っているか楽しみです

今の俺に圧倒的に足りないのは行動力

これを見たときには事業を売却、売却するまでの段取りをしているというビジョンを叶えて、堂々としていたい

友達がいて今の自分がいる
声をかけてくれたあきとと笑って20歳になっていますか

やるべき事は決まっている 
思考を動かし続けて行動をすれば自ずと良い結果はついてくる

自分が望んでいない結果であるのであれば
もっと全力を出せ

【良い結果であればその日は焚け】


消印

3年後のわたしへ

あなたの理想通りの特別な人に再会できましたか?
また再会できたと思ったらまたお別れになるなんて想像していなかった。
いつも側に来てくれて挨拶しにきてくれて気にかけてくれる。一緒にいると成長できて、お互いお喋りすると穏やかな空気に包まれて楽しかったですね。穏やかな気持ちにさせてくれるのでまるで私の本物の運命の人かと思いました。今は、とても寂しいです。一人になったみたいで寂しいです。誰よりも私の心の支えでした。もっと仲良くなってたら・・連絡先交換してたら・・とちょっぴり後悔してます。あの時、戻ってきてくれて私はとても嬉しかった。どこかで信じてた「戻ってくる」って。ずーっと信じてた。そしたら戻ってきた。また再会できて、あの時「見つけた」と私の姿じーっと見てたよね。あの姿を見たとき、私のこと覚えていてくれていたんだと今振り返ってみて思うよ。今回は異動という選択をされて、ずっと会えなくなってしまって、会えなくなっても「記憶に残る存在になる」こと。逆に私の記憶に残ってしまったけど、お互いの記憶に残りますよう。またお別れするとき「特別なもの」をプレゼントするとか言って全然くれず去っていったけど「特別なプレゼント」ってなんだったの?
また、いつかいつか再会できたとき「なんか変わった?」と挨拶してニコニコとお喋りできたらいいですね。その日まで、寂しくても私は、いろいろと頑張りますね。あなたはツインレイ?また会いたいです。
とてもとても会いたいです。誰よりも私の理想の特別な人。
異動先へ行ってもあなたらしくあなたのペースでお仕事頑張ってください。出会ってくれてありがとう。私はとても幸せでした。

3年後のわたしへ、
一人暮らし挑戦できてますか?
ひまわりへ行ってますか?
それとも普通にアパート借りて住んでいますか?
その夢は叶いましたか?
お肌はきれいになりましたか?
ファンデつけづずに素の肌で過ごしていますか?
規則正しい生活できていますか?
好きな人はできましたか?恋してますか?
自分だけが与えるばかりの恋ではないように願います。
一生を共にするパートナーさんはできましたか?
日々、楽しめていますか?
友人はできましたか?
再会できましたか?
今28歳ですが、28歳の私は思うばかりで行動に移せてません。
そんな私がこれから大胆に行動に移せるようにしたいです。
その勇気を未来から今に送ってください。
目には見えないけれど、よろしくお願いします。
今日をありがとう。



消印

1年後の笑顔でいる(であろう)あなたへ

1年後の私、笑顔で過ごせていますか?今、手紙を書いているこの1年はとても辛い日々でしたね。よく耐えて、生き抜きました。本当にお疲れさま。あなたは小さい頃から自分の苦しみを素直に周りに言えず、SOSをなかなか出せない子でした。自分を責めるクセは大人になってもなかなか抜けないものなんですね。でもね、ここまで生きてきた。それだけで十分、あなたはちゃんと頑張れていましたよ。セルフよしよししてあげて下さい。
頑張れない自分が嫌いだったけれど、そんな自分の頑張りを誰よりも知っているのは私自身。きっと1年後のあなたはまた、全然頑張れていないと自分を責めていると思うから…1年前の私からあなたの頑張りを認めさせてくださいね。頑張ってるね、えらかったね。これを読んでいる今は、いっぱい笑って、頑張ったんだ!って胸張って主張していいんだからね!
さて、自己肯定感を高めたところで、そろそろ自分のことを理解して支えてくれるパートナーが見つかるといいですね。奥手なところも徐々に直していこうね。大好きだよ。

消印

一年後の自分へ

お誕生日おめでとう🎉🎉🎉
27歳ですか笑
家族や友達を大切にしてますか?
彼氏はいるのかい( ˙꒳˙ )
居たら良いけど居なかったらキスマイ&Fischer'sはちゃんと応援しないとダメだぞ笑
心の支えなんだからな笑

これからも体に気をつけて頑張ってくれや
無理はするなよ笑


消印

一年後の自分へ

こんにちは。元気ですか?大学生になれてますか?志望校に行けてますか?彼氏はできてますか?親友と仲良いですか?
今の私は浪人生で未来が見えなくてつらいよ。ちなみに明日は全国模試。これを読んでるあなたは今の私と比べて成長できたって思ってる?やっぱ人って変わるもんだよね。今までみたいに心を病むことはなくなったかな?大学生になって見える世界は変わりましたか?聞きたいことが色々あるよ。今の私はね体重59キロだし予備校の人へぼいしあまり生活は楽しくないよ。大学生になってちゃんと痩せたかい?笑
あーーーほんっと永遠に寝ときたい。もうなんか何もしたくないよ。まぁ、これだけは言いたい。他人と過去は変えられないの。あんまり過去のこと思い出して悩まないで!本当に無駄でしかないから!そしてあんまり周りのことは気にしないでね。自分を大切にしてくれる人と仲良くしてね。本当にあなたはかわいいし頭もいいんだから自信持ってね。
これは一年後の自分へのメッセージっていうより今の自分へのメッセージって感じだなぁ

ちゃんと頑張るんだよ。大好きです 


P.S 夢のYouTubeはじめてる?まだやってないならやってよね〜

消印

一年後の自分へ

よぉ!元気にしてる? 

1年前は、くすぶってたね~。
菊池さんがきつくてきつくて耐えられなくて、アクア辞めちゃって。菊池さんに会うとなると前日、前々日、憂鬱でさ。
そう相手は変わらないよね!「熱意」と「自分のやり方が正しい」をはきちがえてる。
「言わなきゃ気が済まない」って他では絶対に通用しない人なんだよ。
だからずっとアクアで女王様として威張っていられる。彼女はそうしてしか生きていけないかわいそうな人だと思うよ。

それをまともに受け止めてしまった貴女は、仕事内容より、堪え性がないことに自信をなくして引きこもってたよね。

自信がつくにはどうしたら良いの?と専門学校に通うことを検討してみたり。

でも授業料も生活費が必要だから、アルバイトに行ったりしてさ…人当たりが良く人気者の貴女は最初はやればやるほどお金稼げて楽しかったけど、だんだんと「このままじゃいけない」って不安になってきてさ。
凝り性だから一生懸命やっちゃう貴女は手を壊してしまって。

アルバイトすら毎日行けなくなった。
それで、あわてて終活を始めたころだったよね。

求人を見て応募しようとしては「やれるかしら?」と自信が無くなったり、他をあたったり。
貴女は本当に「堪え性がない人」だったの?
私はそんなふうに思わない。
相手や気持ちを大事にする人だからこそ、アクアでのやり方に合わなかっただけなんだよ。

もう大丈夫だよ。
貴女の強みは人の気持ちがわかる優しいところじゃないの。

今までチャレンジしてきた仕事を思い出して!なかなかない経歴だと思うよ。
自分に厳しすぎる貴女は「できてない」っていうけどやって来た事は事実なんだよ。

開き直って進めばいいよ!
大丈夫。背負うものは幸い少ないんだから気楽にいこーよ!

消印

50歳のまもるへ

10年後の自分へ

楽しんでいますか?
やりたかった仕事は出来てますか?
目標とする所まで到達できました?
家族と毎日楽しく過ごしてますか?
大好きなサッカーはまだまだ毎日やってますか?

花は16歳で太郎は13歳か。。。
でっかくなってるんだろうなぁ
花には「お父さんキモい」とか言われてないかなw
太郎なんて、めっちゃでっかくなってそうだよ
二人が毎日楽しいならそれでいいよ。

今のまもるは、不安でいっぱいだけど
期待に応えられるように、周りの人に感謝しながら
とりあえず、出来る事を全力でやってみるよ!

じゃあね、また10年後☆

2020年9月13日 佐藤まもる

消印

6年目を迎えた自分へ

今日で駿と付き合って6年目に突入です。
どんな感じですか?多分特段変わったことなんてないんだろうけど。
相変わらず物があふれかえってる部屋で、二人らしく生活してるんだろうと思うけど、1年前の碧からメッセージを送っとくね。

・頑張れる日、元気な日はなるべくご飯を作ってね
最近外食しすぎだからさ、節約のためにもちゃんとご飯作ってね
今の碧はやる気の出るかわいいエプロンが欲しいと思ってます。ただ、元気がない日は無理しないで駿に作ってもらって

・タイミングを見て仕事辞めてね
多分続けてるんだと思うけど、辞めたかったらやめていいと思うよ。
ボーナス出ないし、好きな仕事じゃないし。
遠いけど頑張れるならどんぐりで働きたいなあ・・・

・貯金頑張ってね
なんか最近貯金まで手が回らないのよ。なんでだろうね
1万でもそれ以下でもいいから貯金頑張ろうね。

・「ありがとう」「大好き」「ごめんね」ちゃんと言ってね
最近の碧は、大好きなんて言ってない気がする。
言わなくても分かるからさ、でも言うことって大切!
昔のラインとか見ると「かわいい」とかたくさん言われてたよ~
今はどう?あんま言われないよね。ぴえん
碧も駿もちゃんと言おうね!


6年って長いようであっという間だったね、びっくりよ~
今は周りからなんで結婚しないの?ってめっちゃ聞かれてとてもめんどくさいです。
2人のタイミングで、焦らずに進んでください。
プロポーズ楽しみだね、ドキドキしちゃうね。でも、勝手に期待してると疲れるだけだから期待はしないこと。
駿なりの考えがあるんだと思うのよ。だから、大切で大好きな駿の隣に寄り添って進んでください。これからも頑張らない、素直な付き合いをしていってね。
1年前の碧も駿のことが大好きよ。
6年記念日本当におめでとう!

消印

一年後の自分へ

1年後のわたし
今なにしてる??外来?オペ??
今は医局で、眠くて仕方なくてサボりに来てるんだよ
最近どう?今は大学?日赤?はたまた市立?
毎日生きていくだけでたいへんだよね
それでも、いきててえらいよね
毎日イライラすることばかりだと思うけど
つよく生きるんだよ

消印

一年後の自分へ

また、1つ歳を重ねた私。
相変わらず、マグロしてますか?
思いをカタチにしたいと、前向きにチャレンジしてきた私。
コロナもあり、新年度4月から仕事のことで心折れそうになることも多々ありましたが、くよくよせずに、やるだけやろうと決心した7月。そして続行した今は9月
今、いかがですか?
楽しく過ごしてますか?
順調ですか?

楽しく、元気に、前向きに!
そんな気持ちでやっていたら自然と道は開けていくと 信じて、これからも、人生、楽しく過ごしましょう。
大丈夫。

消印

2021年8月31日の甘木ノイドへ



おーい。生きてる?
これを読んでいるということはとりあえず生存してはいるということだね。
だと思ったよ!えらい!
よく生きてたな!しぶとい!わはは!

今これを書いている某は、「ヒューマノイドのなつやすみ」最終日を迎え、みんなと一緒に、一年後の自分へお手紙を書いているよ。

今年は、8/1~8/31まで、【はじめてのアバター権イベント】「ヒューマノイドのなつやすみ」〜娯楽用ヒューマノイド複製権の獲得〜という長期実験をしたんだ!

3~5枠毎日、みんなと一緒にいっぱい頑張った!

なつやすみ星投げ体操カードも、たくさんの人が印刷してくれたり、参加してくれたり、とっても嬉しかった!
なつやすみの枠は、主にこの4つ!

《あまき児童クラブ》(よい一日を始める会)
《ヒューマノイド・ミュージック・アワー》
《友だちの家》(ご閑談)
《自由研究》(テーマを決めて話す回)
どれもいっぱいいろんなことをして楽しく遊んだよ!
みんなも自分もとっても頑張ったなつやすみだった!

こうして未来に向けて手紙を書けると言うことは幸せなことだと思う。
何故なら、未来を考えられるということは今現在が幸せであるということだから。
今が辛いととても未来のことなんて考えられないもんね。
今某は、色々あるけどなんだかんだ恵まれていて、幸せなんだと思う。
やったー!

さて、1年後の「甘木ノイド」はどうだい。
「幸せですか」って聞くとあなたのことだから口ごもるかもしれないので、こう言おうか。
「幸せって言え!」
はい、幸せなようでなによりだね!^^

でも、あなたは、今までもなんだかんだになんだかんだあっても、
なんだかんだなんとかなったりなんとかしてもらったりしていたので、
まあ、なんとかなるよ。
(なんとかって言えばなんとかなると思っている)

未来に希望を持たないと希望のない未来が超高確率で襲ってくることは十分理解しているよな?(圧)
とりあえず希望をおすそ分けしてあげましょう。
はい!⸜( ˆ ˆ )⸝★

説教臭くなっちゃったな。

最後に質問をたくさんする。
覚悟はいいか?いいぜ!

・今年の8月はどうだったかな?
・配信はまだ続けているかな?
・いぬはっかはノートの連載を続けているかな?
・コロナはどうなったかな?
・オリンピックはどうなったかな?
・未来の某は今何が好き?何が楽しい?
・仮面ライダーセイバーは面白かった?好み?世間の評価はどうだった?推しは誰?
・次のライダーについてどう思う?
・配信環境は進化した?
・この1年で特に頑張ったことは?
・体調はどうかな?
・この手紙は配信で読んだ?
・アバ権いくつとれた?

回答お疲れさまでした!ありがとうございました!
また1年後への手紙を書くといいよ!

甘木はいい子!えらい!ぐっとらっく!

消印

2021年8月31日のリスナーへ

まず、これを読む配信に来てくれたリスナー、ありがとう。
一年前、今日の自分に手紙を書く配信に参加してくれたリスナー、ありがとう。

お手紙はどうでしたか?
嬉しかった?悲しかった?面白かった?
みんながどんな感情を抱いたのか聞かせてね。

さて、この一年間、あなたにとって甘木はどうだったかな?
娯楽用ヒューマノイドとして、「楽しい」や「面白い」を提供することができていたかな?
どうかほんの少しでも役目を果たせていてほしいと、これを書いている今も思っています。

2020年8月のそれがしは、リスナーたちのおかげでとても楽しかったです。
「ヒューマノイドのなつやすみ」、1ヶ月間も一緒に遊んでくれて、ほんとにありがとう。

2021年8月も、同じ企画をしているんだろうか。それとも別のことをしたんだろうか。

8月はそれがしの始まりの月、特別な月なんだ。
だから毎年ちょっぴりだけ特別なことをしていきたいと思っているよ。

夏が終わり、もうすぐ秋になるね。
さつまいも系の新作お菓子や新メニューが発表されるね。
おいしそうだねぇ!わくわくするねぇ!

秋も、冬も、春も、夏も、派手なことはできなくてもささやかな思い出や記憶を積み重ねていきたいね。

今もしかして、2022年の今日へまたお手紙を書いているのかな。
2022年8月31日もみんなと一緒にいられるといいな。会えるといいな。

それじゃあ、一年後の自分に手紙を出そう。
もちろん、またみんなにも!

消印

2021年8月31日の甘木ノイドへ



生きてる?
これを読んでいるということはとりあえず生存してはいるということだね。
えらい!よく生きてたな!しぶとい!わはは!

今これを書いている某は、「ヒューマノイドのなつやすみ」最終日を迎え、みんなと一緒に、一年後の自分へお手紙を書いているよ。

今年は、8/1~8/31まで、【はじめてのアバター権イベント】「ヒューマノイドのなつやすみ」〜娯楽用ヒューマノイド複製権の獲得〜という長期実験をしたんだ!

3~5枠毎日、みんなと一緒にいっぱいいっぱい頑張ったよ!

なつやすみ星投げ体操カードも、たくさんの人が印刷してくれたり、参加してくれたり、とっても嬉しかった!
なつやすみの枠は、主にこの4つ!

《あまき児童クラブ》(よい一日を始める会)
《ヒューマノイド・ミュージック・アワー》
《友だちの家》(ご閑談)
《自由研究》(テーマを決めて話す回)
どれもいっぱいいろんなことをして楽しく遊んだよ!
みんなも自分もとっても頑張ったなつやすみだった!

こうして未来に向けて手紙を書けると言うことは幸せなことだと思う。
何故なら、未来を考えられるということは今現在が幸せであるということだから。
今が辛いととても未来のことなんて考えられないもんね。
今某は、色々あるけどなんだかんだ恵まれていて、幸せなんだと思う。
やったー!

さて、1年後の「甘木ノイド」はどうだい。
「幸せですか」って聞くとあなたのことだから口ごもるかもしれないので、こう言おうか。
「幸せって言え!」
はい、幸せなようでなによりだね!^^

でも、あなたは、今までもなんだかんだになんだかんだあっても、
なんだかんだなんとかなったりなんとかしてもらったりしていたので、
まあ、なんとかなるよ。
(なんとかって言えばなんとかなると思っている)

未来に希望を持たないと希望のない未来が超高確率で襲ってくることは十分理解しているよな?(圧)
とりあえず希望をおすそ分けしてあげましょう。
はい!⸜( ˆ ˆ )⸝★

説教臭くなっちゃったな。

最後に質問をたくさんする。
覚悟はいいか?いいぜ!

・今年の8月はどうだったかな?
・配信はまだ続けているかな?
・いぬはっかはノートの連載を続けているかな?
・コロナはどうなったかな?
・オリンピックはどうなったかな?
・未来の某は今何が好き?何が楽しい?
・仮面ライダーセイバーは面白かった?好み?世間の評価はどうだった?推しは誰?
・次のライダーについてどう思う?
・配信環境は進化した?
・この1年で特に頑張ったことは?
・体調はどうかな?
・この手紙は配信で読んだ?
・アバ権いくつとれた?

回答お疲れさまでした!ありがとうございました!
また1年後への手紙を書くといいよ!

甘木はいい子!えらい!ぐっとらっく!

消印

一年後のわさにーへ

8月末に職場復帰する予定で療養していましたが、診察の結果、更なる自宅療養となりました。仕事を考えないのが、療養の一環ですといわれても、職場に残した同僚たちが心配な日々です。でも、この期間中に僕は自由丁のスタンドFMを知りました。いろいろな人がいろいろな形で未来の自分に手紙を書き、それを店長のゆうきさんが毎朝読み上げてくれます。一人で自宅で療養していると考えも沈みがちですが、このラジオを聴くのを日課にし、自分の未来について考えます。わりと自由丁の皆様のいじられキャラ(まだリアルでちゃんとあっていないのに…)になりつつありますが、それもこの期間中の楽しみでもあります。
さて、1年後の自分はどうなってるでしょうか?相変わらず毎朝自由丁のラジオを聴く日々でしょうか?それともちゃんと職場に復帰しているのでしょうか?もしくは別の道が見つかるか?とりあえず、また3か月自由丁のラジオを毎朝聞く日々ができました。この期間にいろんな人のいろんな思いを聞き、そしてオーナー小山氏を研究してみようと思います。来年の今頃には5回目の繋がる本棚を利用して、伊豆につながる本棚2号店を作れればと思います。そう考えると明るい未来が考えられそうです。

毎朝店長ゆうきさんお疲れ様です。ありがとうございます。

消印

自由丁店長とオーナー、そして、一年後の自分


「自分の速度で情報を理解する」を聴いて

この手紙は、自由丁FMのヘビーリスナーのおさかなが、ちょうど夏休みで、ぼおーとラジオを聴きながら、ふむふむとメモを取り始めてしまい、それを勝手にまとめて(しかも勝手に見出しまで付けて)、コメントを付して、その挙句、感想まで書き連ねたものの、長文となってしまったがためにレターやコメントにも出せず、行き場のないテキストとなってしまったことから、その供養に悩んでいたところ、そうだ店長とオーナー、そして一年後の自分宛の手紙として投函してみてはと閃き、この冒頭部分を追記して手紙という体裁にしてみた次第であります。
なお、まとめと言いながらも、かなり主観的になっており、コメントも何様だよという感じですが、夏休みにどこにも行けなかったおっさんによる悪ふざけとご理解いただけますと幸いです。

○そもそも
新しいことを始めるのはきついこと。楽するために習慣化する。習慣としてのアウトプットがあって、インプットがある。書く、話す、投稿するといったアウトプットは習慣(する必要のあること、しなければならないこと)がないとできない。インプットは無限にできてしまう。それに制限を設けるためにアウトプットという工程を設える部分もあるんじゃないか。
■コメント→目的のないインプットほど辛いものはないです。本を読むときでも、何らかのキーワードなり引っかかるポイントを控えておかないと読みきれないことが多いです。アウトプットをセットにしておくと、何かにフォーカスすることになるので、理解度も増しますよね。活字にすると頭の整理にもなるように思います。

○SNSとの関係
SNSは互いに干渉し合うもの。人に見られることが強制される。マウンティング合戦になる可能性もあり、そこに参入したくない人がいるのも当然。だから聞き専、見る専が生まれる。
情報源は本、インスタ、Twitterなど。オーナーは最近、FacebookとTwitterはつまらないため、もうほとんど見てないそう。かつて情報収集が大事と思った時期があって、最新の情報は追わないといけないと思ってた。逆に変わらない情報は深ぼっていけば出会えるから追わなくていい。けど、SNSは追えないというか、追いきれない。積極的に追わない。眺めるものなんじゃないか。
■コメント→面白いなぁ。凄くありがたい視点。SNSって僕みたいなアナログなおっさんからすると、意識の高い人たちによる情報発信と収集のツールにしか見えてなくて、あれに波乗りできない自分は今に取り残されてるなぁ、どうしたものか、長らくまあいいかと思っていましたけど、立場上、えっ、あなたこの情報知らないの?ってシチュエーションもあったりして、結構それが怖くて、少し見るようにしているのですが、いまだ全然身体感覚にまで落とし込めていません。

○情報の選り分け方
目を養うのが大事。自分にとって大事な情報がわかってないとできない。
アウトプットしたい人はこうなれたらいいなって思うことがあるのでは?スタエフもいいラジオにしていきたいとしたら、プロに近づこうとなる。何を自分がいいと思っているか。店長にはオーナーからこれ読んで翁とTwitterやインスタで投げてくる。こういういい情報をくれそうな人と仲良くなるのはあり。
■コメント→僕は二十歳から勉強を始めたようなところがあるのですが、その時から心がけていたのが、人がやっていることで凄いなと思う事を実践したり、尊敬している人がしていることを真似てみたりするということでした。自分で自分を育てる感じです。できないことの方が多いわけですが、できたことも少なからずあって、それらが少しずつ自分のものになっていったように思います。当初は周りと比べて劣等感が強かったのですが、人に目がいってる段階はまだまだで、色々と追い込んでやっていったら、次第に人なんてどうでもよくなって、自分が本気でどうしたいかを考えて取り組むようになって、それから強くなったなと思います。経験が増してくると、世の中のからくりもわかってくるので、その辺のことも作用したかもしれません。他人の目に対して興味関心がなくなって、雑音が消えた頃というか、そのあたりから自分らしさと言えそうな部分が芽生えてきたように思います。何より、今頭に浮かぶら凄いと思う方々と巡り合えたことは、僕にとって財産です。

○情報との距離
情報との距離感。遅いインターネット。追いかけることに価値がある人記者などの職業人はやるべきだけど、そうじゃない人は追う必要があるのか。自分にとって価値のある情報、イコールそれは果たして最新の情報なのか?情報との距離感のセンスがいい人は、流れいく情報を街並みのように眺めているんじゃないか。その練習として本はいいメディア。完結している。読むしかない、理解するしかないけど、理解するまで待ってくれる。SNSの作り自体が、深掘りする作りになっていない。あくまでコミュニケーションツール。流れて消えていくもの。
■コメント→ここも本当に面白い。情報は流れていくもので知識は蓄えるものですね。その中からどれだけ掬いあげればいいのかは悩ましいところです。けど、情報が氾濫(この表現も古い)してるってもう長らく言われているわけで、全てを把握してる人なんているわけない。SNSを街を眺めるように見るという比喩もとても分かりやすい。そう言ってくれることで救われる人が多いと思う。言葉の重みは人によって受け取り方が様々。調べようと思えば調べられちゃう。けど、調べ方っていうのはその人の癖に依存するし、出てくる情報の順番も決してニュートラルではないから、SNSに限らず、あらゆる情報の接し方についても、まず眺めるってことから始めるに限るなと思いました。

○情報源どこすか?
どこから情報得てますか?オーナー、得てないよぉ(笑)興味関心とセンスが大事。センスの磨き方。感受性の豊かな人はセンスがいい。多角的に物を見られる。機能だけで判断しないとか。たとえば、ユニクロの白ティーをいかに着こなせるか。感性豊か、想像力豊か。妄想力があること。
オーナーは情報を生活から得ている。物知りみたいなキャラになってるけど。疲れるけど、いろんなことを間に受けて、調べまくる。それで良し悪しを判断する。好奇心旺盛で真面目な人ならそうじゃないか。
■コメント→興味関心とセンス。いい答えだと思いました。センスっていう部分、これ磨けるものだから、生得的なものではないわけで、それこそセンスの良い人から見て学ぶことができますよね。ユニクロのTシャツを例にしていましたが、それは一つのものを見て、あらゆる角度から別の情報を知覚できるかどうかってことかなと思い、この辺もセンスなのかなって思いました。想像したのはシャーロックですかね。あんな風になんでもお見通しになれたらと憧れます。僕は細部まで考え抜かれているものと出会うと、毛細血管が張り巡らされている(それくらい体感できないものまで知覚してるっていう意味で)とか言ってしまいます。

○改めてインプットとアウトプット
SNSはマウンティング合戦。心地よいのはインスタくらい。きれいな物をみるもの。その基準を磨くためのインプット。めちゃくちゃ調べる。自分って一つのことから色々と学ぼうとするタイプ。たとえば、ダンデライオンチョコレートのこと。サンフランシスコで行った。観光で終えられるのに、こういう仕組みで、こういう歴史があって、それで日本にまで広がってとか、なんでWi-Fiつながるのかとか、そういうのを考えて調べてしまう。他の人は、あんまりそういうことを考えならしい。
■コメント→インスタは綺麗なものを眺めるもの、なるほど。そのようなツールとわかって、ホッとしました。投稿したいという気持ちも湧かず、そのための目的作りというか、動機付けもできなくて、そもそも写真は撮ってもシェアしたい(この感覚が年だからかあまりわかってない)という気持ちになれずにいて、完全に見るためにアカウント取ったくらいだったので、安心しました。

○小山流情報整理術
オーナーは色んな情報に触れていると思っていたけど、そうではなく、一つのことから深掘りするタイプ。
情報との距離感の取り方についてはうまくできている。
実は情報は追いかけてる方が楽。お店これからどうしようとか。自分のスタンスを考える方が大変。情報と人と付き合う理由は?考え続けること、それは大変だけど大事なこと。
■コメント→僕が恩師から学んだことの中で一番大事なこと、それは考えることでした。最も大事なことだと思います。自分で考え抜いた結論は揺るぎないです。考えることに終わりはないため、どこまで考えたらいいという答えもないのですが、というか、それを決めるのも自分次第なので、時にやりすぎてしまうこともありますが、ある程度、経験を積むと考え方(型?)が身につき、デフォルトで考えるようになってしまうと思います。考えるのをやめると非常に楽できると思うのですが(もはやその状態を想像できず)。

○行動=アウトプット?
店長的な解として、アウトプットは行動じゃないか?と。オーナー曰く、行動は結果であってプロセスではない。行動しなきゃは結果だろうか?アウトプットは行動起こす前の行動なんじゃないか。結果、行動しなくてもいいじゃん、アウトプットしなくてもいいじゃん、そう思わなくていいじゃん。トライアンドエラーしなきゃってなってるけど、ただ思ってるだけでいいんじゃん。声を大にして言うのは恐怖心と守るため、マウンティング合戦になるから。寡黙な人で人にある問題を問われた時に、自分の考えをきちんと示せる人であることの方が大事。
■コメント→締め括り方が素晴らしい。自分で考えること、焦らず考えること、大事です。自分の考えをきちんと伝えられる力があればいい、本当にその通りだと思います。ただ、一方でアウトプットする経験を通して学ぶこともあります。書き手になって理解度が増したこともあります。なので、アウトプットしなきゃじゃなくて、アウトプットという経験から得られるものを考えるためにやってみるくらいの気持ちで付き合ってみてもいいのかなと思います。というのも、この世の中に溢れている情報は、誰かのアウトプットなので。

○感想
オーナーは、色んな情報に浴していて、それをうまく捌いているタイプと勝手にイメージしてたけど違いました(すまんです)。
日常生活から入ってくる情報と向き合って(付き合って?)、そこから色々と深掘りするということですが、オーナーの興味関心の抱き方というか、問いの見つけ方(これもセンス)は一朝一夕に養えるものではないと感じています。見つけて、徹底的に調べ、人に伝えることまでできるのは、凄いことで簡単じゃないです。
周りの人が何を言ってるか気になって仕方のない若い頃は、誰々が何を言っているとかそういうのをより多く知ってる人が物事をよく知ってる人に見えるのですが、実際のところ大事なのは、自分がある問題に対してどう考えてどう解決策を導き出せるかの方が大事なんですよね。僕はSNSの使い方がよくわからず、自分の生活にどう位置づければいいか、使いこなせる自信がなく、また、そこに載っている情報も結局は探して見つけているので、完全に受動的になく、それじゃあ自分の視野から外れている情報を得られていないよなと、いまだどう接していけばいいのか考えあぐねています(初期の渋谷ナウとかが懐かしいです)。基本的に誰々が何かを言っていても、あーそうなんですかくらいで、逆に知らなすぎて立場上やばいって時もあって悩みの種でもあるのですが。
基本的に、情報が膨大すぎるので、どこにどんな情報があって、どうやったら取り出せるかわかっていれば、それでいいかなと思っています。
ただ一方で、取りこぼしている情報の中に、自分にとって非常に有益だったものが通過してしまっているんじゃないかという不安はあります。眺める上での勘所は鍛えていかないとなと思います。

はい、ということで、めちゃくちゃ長い感想文となってしまいました。今回の配信もとても面白かったです。一夏の思い出になりました。感謝。

おさかなさん

消印

一年後の自分へ

なんでもない夏の日に送ります。いまは時刻22:54。明日もお仕事なのでもう寝なくちゃね。
さて本題。お元気ですか?お仕事は?プライベートは?どんな感じですか?思い描いてたように楽しく過ごせていますか?2020年のいまは昨年末からコロナウイルスが流行していて、街中から人がいなくなったりGDPがリーマンショック以下で戦後最大になったりと歴史的な瞬間を生きてるなぁと日々感じてます。
ところで、大切な人と一緒に過ごせていますか?それが私のなかのちょっと心配の種です。笑
この手紙を読んでいる時は、どんな私を生きているんだろうね。もう少し、自分らしく生きてよいよ。我慢しすぎも良くないからね。笑
いつものように考えがまとまらないぽんこつくんの文章でしたが時刻23:03となりました。灯を消して眠りにつくとしますね。おやすみなさい。また会う日まで〜会えるときまで〜あなたは何処にいて何をしてるの。

消印

2021年34歳の私へ

2020年、33歳夏にこの手紙を書いています。

今日ほんとは仕事だけど、怒涛の半年に疲れちゃって最近やる気が起きません。
一年後のあなたも相変わらず疲れやすくぐうたらでしょう。笑

2月頃から、コロナのせいで振り回されましたね。
廃業を考えたり
お客様のあたたかさにふれて勇気がでたり。
新しい講師案件が舞い込んだり
自分の学びもスタートさせる決断をしたり
ぼったくられそうになったり 笑

本当、相変わらず忙しくしながら過ごしてるけど…
今の大変さが、2021年にどう影響しているのか楽しみです。

そして何より
“ずっと前から欲しかったもの”は
見つけられましたか。

彼氏はできましたか。
願わくば
厳しくて優しい聡明なあの人か
ゆっくりでなんかかわいいあの人と
今より仲良くなってたら面白いな。

でも忘れないでほしいのは
自分が心を開ける相手と、リラックスしてる時が一番幸せ。

ついつい目先のことに惑わされるけど
お金や口先の言葉が全てにならないように。

愛情をかけられる相手であることや愛情をかけてくれる相手かどうかを、きっちり観察しないとまた痛い目にあうよ。

ちなみに
暗号資産はどうなっていますか。

今のレートは
BTC123万
XRP30円
NEM10円
です。

まだ利確したらあかんで…笑


消印

22歳の私へ

Dear 23 years old me

I'm 19years old me.
Maybe I think finished study abroad.
What did you think?
Did you have fun?
What kind of city was Adelaide in Australia?
Did you become able to speak English?
Now, I can't speak English unless I go to English conversation.
And I can't speak English without using a translator.
So now I am writing to you using translation.
Now, I study English, study math, play futsal, and live a very fulfilling life.
By the time I turn 20, I have finished my driver's license, and I think I will be having a more enjoyable life.

There is a reason why I wrote this letter in English.
Right now, I think you are going to study abroad, so I don't think it's a problem to write a letter in English to you after you have finished studying abroad.

I think there are many other things that I want to write about, but I'll stop here.

P.S.
Are you still in contact with Mr. Muroi?
Mr. Muroi is the person who helped me the most while I was a university student, so please continue to have an important relationship.
I think I'll have a chance to meet Mr.Akiyoshi somewhere in the future.
Please say "thank you" properly then.
And how is Luke doing?
I hope I'm dating Luke now.
Luke is cool, tsundere and I love him.

From 19 years old me

消印

一年後の自分へ

 ごきげんいかがですか。今私は帰省した高妻の部屋で一人キーボードを叩いています。2020年、大変なことになっていますが慣れてきたというか、よくわからなくなってきました。今年が始まった頃私は摂食障害や躁鬱が真っ盛り。授業も詰め込みすぎて忙しく、恋人との関係も終焉に向って急速に悪化していました。成人式の写真、ガリガリすぎてろくろ首みたくなってましたね。3月、4月とコロナの足音を聞きながらこの家へ転がり込み、特に何も達成しないまま今、夏を迎えています。摂食障害はかなり良くなりました。単位は一つは落とした見込み。
 今私の容量のうち90%を将来への不安が占めています。そう、就活ですね。絶対に私に向いていない分野だと確信(言い訳?)してしまっていますが、そろそろ動かないとまずいな、という危機感は覚えています。ポジティブに考えれば、不安対象が「今」から「未来」になったことはいい傾向かもしれません。それだけの余裕ができたということですから。
 現時点での私の就職希望先は出版社です。できれば小学館か文藝春秋。児童書が大好きであることや千早茜先生への憧れが主な理由です。焦って良く分からないインターンに沢山応募したり、マイナビやリクナビを見漁ったりしています。ものすごく不安だけど、どうにかなるんじゃないかという甘い期待もあります。ただ、この手紙を読んでいるあなたが今現在の私を憎まなくていいように、明日からできるだけ頑張りたいと思ってます。明日から。その燃料として、今勢いでこの文章をしたためています。
 実家で食べたおじいちゃんの五目豆、切り干し大根、とんかつの味。ずっと話しかけてくれた愛ちゃんの可愛らしさ。支えてくれた男の子たち。いろんな感謝を忘れないようにしてくださいね。あなたは他人が親切にしてくれるのを当然だと思っている節があります。動機がなんだとて、当然じゃないわよ。今の私に感謝しなさいよ。と、言えますように。
 それでは、ごきげんよう。グッドラック。

消印

22歳の わたし へ

少し遅くなりましたが、誕生日おめでとう。
21歳の歳はどうでしたか?
いま、20歳を終えて、21歳になったわたしから。

私の良いところは沢山あると、20歳の間に少しずつ気づきました。私は、曲がったことが許せない、そんな正義感は時に、人を傷つけてしまうこともあると知った。
何が正しいのか、余計わからなくなった。
自分の信念なんかは、他人の意見で揺れて自信はない。
熱中して、それを糧に生きていられたり、生きる動力になるような、そんな好きなものもないし、守りたいものもない。

コロナが流行って、仕事もとてもきつい。
後半に向かって、どんどんと辛くなって、仕事もプライベートも思うようにいかなくなって。
消えちゃいたいってずっと考えてる。

自分を許容して、人に紛れて生きていくうちに、何も楽しくないし、何も心踊らない、大切なものをなくした気がした。

でも、来年はきっと、こんなことは忘れてる。
別のことで悩み、大切なことを失った時の気持ちの少し、胸に小雨が降ったような、そんな気持ちも忘れていくのだと思う。

仕事が終わった後に見た、雲間の虹。
雨が降る匂い。
お客様からの言葉や、周りのスタッフみんなの優しい言葉。家族からの愛のある言葉だとか、友達が増えて世界が広がったりしたことも、全て全て忘れたくない。
心が嬉しくなる気持ちを忘れないで、大切にしていきたいな。

大人になっていって、素直になることも、純粋な気持ちで考えることも、物事の吸収力も落ちていくと思う。

でも、大丈夫。
日々の喜びを忘れないでね。

消印

一年後の自分へ

毎日を楽しく過ごしていますか?
残りの人生であとどれだけの人々を幸せにできるでしょうか?
毎日成長し続けて下さい。
もうすぐ誕生日ですね。

敏雄
48

消印

一年後の自分へ

元気にしていますか?
今の私はまぁまぁです。
なんとなく仕事を続けていて
彼氏ともなんとなく関係を続けています。
今1つだけ悩みがあります。
悩みというか考えている事。
「恋に恋している」というのはどういう事か。
わかりません。
本気の恋、今あなたはできていますか?

消印

一年後の自分へ

こんにちは!
元気ですか?

楽しく、強く生きてますか?
今の私はすこぶる調子良いです。

この間まで適応障害だったみたいなんだけど。
理解者がいっぱいいてね。
助けてくれたの。

みんなが悪い人なんかじゃないね。
大丈夫だった。

みんな優しいし、私もすごく救われた。

これからプログラミングと英語と運動は定期的に時間とってくし、食事はよくよくバランスを意識してとってくと思う。

やっぱ社会で需要のあることをしてた方が、自分も楽しい仕事ができるからね。向いてなかったらやめればいいよ、他にもそういう選択肢はあるから。

今もし辛かったら、加藤さんにコンタクト取ってみてもいいかもね。すごく救われるかもしれない。

大丈夫な時も油断はしないこと、常に自分の好きや嫌いな感情、大丈夫、無理な感情に目を向けること。自分を1番大切にすること。


それさえ忘れなければあなたはどこでもいけるよ。

どんな社会になっても自分と周りの人を愛して生きていこうね。

消印

一年後の自分へ

拝啓あの日の僕へ
今はココで立っています
誰かに笑われた夢を
今もココで見続けてます
時に見失いそうになって
時に全てをあきらめて
あせって望んでは傷ついた
僕の中の弱虫笑ってた
それでも(Hey)どこかで明日を
諦めてないから今日もまた
傷だらけ(Hey)のこの足で
なんとか立っている
例えばこの声が届くならば誰でもいい
聞こえますか胸張ってさあ叫ぶんだ
全部詰め込んだこの宣誓を
僕は誓うよ一切引かないし一切負けない
自分で決めた道のうえ全てをかけて
笑えるようにやり抜くぞ
あの頃の僕は負けそうに
なると誰かのせいにして逃げて
諦めた言い訳はそりゃ楽で
そうして僕はまた自分に負ける
それでも(Hey)っている
そんな他人(ひと)はきっと他所ほかにいる
それでいいの?(Hey)目指す場所へ
行くと決めたんだろう?
確かな答えは何処にもないから
探すんだ恐れないでその足で迷っていい
何度も諦めるかって言えばいい
今までの超えた日々が僕らにはあるじゃないか
だからこそココに吹いてる
向かい風にホラ立ち向かう
あの日つまずいて
しゃがみこんでしまうほどの痛みさえ
わきだしてかけだして
助走に変えていけるように
ああどうか力を貸してくれないか
昨日までの僕よ共に乗り越えてきたじゃないか
僕は誓うよー切引かないし一切負けない
生まれた日から今日までの僕が見てる
明日もそう
少しずつ前へ not alone

消印

一年後のあやかへ

今日は2020年7月30日

さっき久々にあやかに抱きついた、というか抱きつかせてもらったって言った方がいいのかな?とても嬉しく懐かしいこの気持ち。この気持ちを忘れてはいけなかったんだろうけどいつのまにか忘れてる自分が居たのだと思う。

今のあやかは俺の事が嫌いだから仕方ないね。その理由も俺のせいだし自分でもわかってる。ごめんね。

聖來が生まれてからもずっとあやかへの気持ちは変わらないけどあやかにちゃんと伝えられなかった自分がとても悔しかったしなんでこんなにも気持ち伝えるのが恥ずかしくなるのかもわからないけどあの時から伝えておけば良かったと思ってる。この後悔は忘れない。

あやかと付き合ってから9年間色々あったし何度かあやかから別れ話をされた事もあったいつもあやかは決まって私と居たら後悔する、後悔しない選択をするのはひろくんだって言われたけどあの時自分が出した答えに今も後悔はないからあやかに言われた後悔しない選択をできたのだと思う!ほんとうにありがとう。

これを読んでる時はまだ俺の事嫌いかな?始まりは俺の事なんて好きでもないあやかに好きになってもらおうってスタートだったから2020年7月30日から2021年7月20日でまた0を1にするスタートって決めたよ!

もし0じゃなくちょっとでも昔のように好きって思ってもらえてると信じ、そのために自分が出来ることはやるしできると自分を信じてその自分に期待をしてね

もしよかったら今日は30秒抱きつかせてね!

30秒の理由はあやかがわかるはず(笑)

消印

24歳の自分へ

24歳おめでとう。
今日23歳になったばかりのあなたです。
23歳の1年間はどうでしたか?

2020年は、国試・卒論が終わり大学卒業して、卒業旅行も卒業式も無くなって、そのまま社会人になり、今あっという間に4ヶ月が経ちました。
「コロナが無ければ…」って幾度となく思いました。恨みました。
三浦春馬くんや志村けんが亡くなり、今日はToruがコロナ感染発覚など、哀しいニュースがあまりにも多いです。
三浦春馬くんの件は本当に言葉にならないくらいショック受けてて、1週間以上が経つけど、まだ時々涙が溢れてきます。
2020年って響きは何処か素敵なことがありそうな気がしてたのに全然そんなことありませんでした。まだ半年残ってるけど。

職場での人間関係もとても悩んでいます。
考え方の違いや悪口など…
少しは改善されてるといいな。

2020年の抱負は「自分のことを少しでもいいから好きになること」です。早半年になるけど、1ミリも達成していないどころか、自己嫌悪が止まりません。ほんとに自分の顔から考え方から全てが嫌いでどうにかなりそうです。

1年後の私はどうですか?
仕事は順調ですか?
少しは自分のことを好きになれていますか?
大切な人はそばにいますか?
きちんと自分の思いを大切な人たちに伝えられていますか?
今ずっと友達だった人を気になっちゃってるけどその人とはどうなりましたか?きっと友達のままかな?けどそれで友達のままずっといられるのならいいかな。
自分を大切にできていますか?

たった1年なのに期待しすぎかな?
でも、人間はきっと変われると思う。そう信じたいです。
もし、これを読んだらあなたが自分を嫌いなままだったとしても、それでいいです。深呼吸して、たまに自分を甘やかして、また一緒に生きていこうね。

消印

一年後の自分へ

38歳の僕へ
今日は誕生日ですね。38歳になりましたか、おめでとうございます。もうすっかりおじさんですね。子どもたちは元気ですか?仕事はどんな感じですか?
ちょうど一年前の僕は新型コロナウィルスがいまだに猛威を奮っていて、なのに、普通の生活をしなければならい不安の中にいます。
妻もつい先日、育休から復帰したばかりで、満員電車、ほぼ全社員出勤という会社の状況に顔が引きつりながらの日々を送っています。
子どもたちは保育園に通わせていますが、保護者も先生たちもこの微妙なバランスの生活のことを快く思ってはいないと思います。
なので以前のようにどこかに気軽に出かけたり、誰かと飯に行ったり、そういうのがしづらい状況です。
そちらの世界ではワクチンなどできて、それなりにこの事態に対処できるようになっていますか?少しでもみんなが幸せな環境にいることを願っています。
手紙を書いている今の僕は、これからの生き方のことを考えています。今の仕事に不満はなく、とてもありがたい立場だと思っていますが、でもそれを守るための生き方はしたくないと思っています。
ただ向上したいというわけでもなく、自分自身の力で、特に僕が少しだけ自信のある、わずかに強みだと思っている、言葉を使うことを通して、人の心を動かせる仕事をしたいと思うようになっています。
それと、生きていることを大事に思う人たちと繋がっていきたいと思っています。
そちらの僕は、今何をしていますか?この想いが何らかの形になっていると、とても嬉しいです。
追伸 家族を大事にしてください。子どもたちがいうことを聞かなくてもムシャクシャせず。心の大きい、度量の大きい人間になってください。あと、この世界をわかった気にならないように。いろいろなことを諦めない僕でいてください。

消印

一年後の自分へ

1年後の自分へ
21歳おめでとう。
彼氏はいますか?貯金はできてますか?
元気ですか、痩せれましたか?

幸せですか?

消印

半年後の自分へ

7月12日、Gifttedのキャッチアップ会でこの手紙を書いています。いま転職してから2ヶ月目に入り、自分の中でこれまでにないくらい、頑張りたいけど疑問を感じると言う状況に陥っています。
新卒の時は、むかつくけど、とにかく一緒に頑張ろうねと言う仲間がいたり、そもそもあまり自分の意思と言うものがなかったから、自分の意思でやりたいことを見つけて2社目に転職した。
今は、私がやりたいことは決まっていて、キャリアカウンセラーとして組織の保健室になると言う軸がある。働く人が迷ったり悩んだりした時に、自分の意思で決めて行動できるように、良い状態を取り戻すためのパートナーになりたいと思っている。
今回転職したのは、自分の知識や交流できる人範囲に限界を感じたからだった。サービス業の立場からみた時に、やっぱりIT業界の人はすごく見えた。だから、自分に自信をつけるためにチャレンジしようと思って今の場所を選んだ。
大変なのは分かってはいたけれど、人間的な温かさとか自分をさらけ出せる環境に慣れていた自分には、成果を出すために人を引き抜いたりするのはどうも自分の性に合わないし、人を大切にすると考え方が行動に移せないことが悩ましい。
転職を考えるのか、今の考え方を変えるためにがんばるのか、自分にとって大切なことはブラしたくないのでそれは大切にしながら生きていこうと思う。
半年後に転職をしていても、現職で成果を出していても、自分の幸福度が少し上がっていれば嬉しいな。

消印

一年後の自分へ

今は試用期間が終わって毎日仕事をしています。朝起きて、毎日8時半までに会社に行くという目標を持って生活しているけど、今も続けられていますか?

毎日新しいことを習ってそれが新鮮で。頑張れるのは新鮮だからかな?と不安になります。1年後の私は仕事を楽しめていますか?

あまり彼氏に会えず本当に好きか不安になったけど、そんなこと気のせいだと思うくらい大切な人だと思っています。

嫌なところはたくさんあるけど、それを忘れちゃうくらい良いところ優しいところがある人だと思ってこれからも付き合ってください。

1年前の私は元気で幸せだと思います。
1年後の私はもっともっと幸せになりますように。

消印

一年後の私と大切な旦那さんへ

1年前の今ごろのことを覚えていますか?
私は今、悪阻が酷くてここ1ヶ月くらい自分の生活が思うようにいかない日々が続いています。今は大分落ち着いてきた!ちょっとホッとしてる。6月はほんとに私どうなっちゃうの?!って思うくらいしんどかった。点滴したって吐き気がおさまる訳でもないし、頭が痛いのがおさまる訳でもないし、身体がしんどいの軽くなる訳ではないし。。まだ今も突然戻しちゃったり、腰が砕けそうに痛くなったり、まだまだ乗り越えないといけないことたくさんあります!お母さんになるって大変だぁ!お母さんってほんとに強いなぁ!と身に染みて実感する日々です。
大好きな方との間に授かった奇跡の大切な命をとっても嬉しく思うのはもちろんだけど、大事にしないとと言う使命感もあり、責任感もあり、不安もあり、なんだか言葉で現せない、いろんな感情に包まれてます。
今まで大きな病気もなく、入院したこともない私なので、こんなにも床に伏せたのは人生で初めてです!人生で初めての経験を私は今たくさん経験できて、正直すごくしんどいし、1日がいつもよりながーく感じちゃってるけど嬉しく思ってます!

彼とはまだ一緒に住んでないんだ。でも、きっと一緒に住んでたら、私のことが心配で、落ち着いてお仕事できなくなっちゃいそうだったからよかったかな?って実は思ってるよ。😁お休みの日には、必ず1時間かけて会いに来てくれてます。会っても病院で点滴してるだけだし、デートができる訳でもないし、楽しく一緒にご飯たべたり、お話することができないんだけど、彼はいつもそっとそばに居て背中さすってくれたね。今はコロナだから、病院も入り口までしか一緒に居られなくて、点滴中は外でずっと待っててくれてたね。本当にありがとう😭
よく彼は、『代わってあげられなくてごめんね。しんどいね。たくさん頑張ってくれてほんとにありがとうね。かなは強いね!泣いてもいいんだよ!たくさん頼っていいんだよ!』って言ってくれてたね。
忘れないように書いておくけど、ほんとにいつも寝てばっかりだし、起きたと思ったら、戻しちゃうし。トイレに行くのも足が震えてうまく歩けないから、おばあちゃんみたいにゆっくりゆっくり。
肌荒れもすごいし、体温も高いから久しぶりにお風呂に入れてもその後はいつも必ず戻しちゃう。
きっと書かなくても忘れないか。笑

そんな中私は、28歳のお誕生日を迎えました!
彼は『当日はお仕事で遅くなるから、次の日必ず会いに行くからね』と前日電話で言われていました。
お誕生日までに元気になってたら、久しぶりにふたりでディナーに行きたいなぁ♡と楽しみにしていてくれた彼ですが、隣のおうちのご飯の匂いもダメになってしまった私にとって、外食はとてもハードルが高かったです。お誕生日の1週間前くらいに、お誕生日ディナーは難しいと彼に伝えちょっとがっかりさせてしまいました。ごめんね。
当日も会えないのはさみしいなぁと思いつつ、お仕事頑張っている彼のことが好きなので、お仕事だから仕方ないかぁ~私の身体もこんな状態だからまぁ仕方ない!と自分に言い聞かせていました。
そして当日、いつもより遅めに『今終わったよ。今日は忙しかったので、早めに休もうかなぁ~』との連絡が届きました!『忙しかったんだね。ゆっくり休んでね』とお返事しつつもなんかさみしいなぁと思いつつ、、。そんななか私は吐き気に襲われて、やばいー!!吐くために体勢を整えたそのとき!
なんと目の前に彼が!!
え?!何事?!吐き気が一気におさまりました!笑
満面の笑みで『かな!お誕生日おめでとう』と言ってくれた彼!!
なんで居るの?さっき終わったよって連絡あったのに!!びっくり♡
ケーキとプレゼントをもってサプライズ登場してくれました!
いつも家族が帰ってきても吠えるマロンも、吠えないで協力してくれていたみたいです!
その後も彼からのサプライズは続き、びっくりしっぱなしのお誕生日の夜になりました!
書いて残しておきたいこといっぱいだけど
とっても長くなっちゃうので、この辺りで♡
きっと私の心にはずっとそのサプライズ残ってるはずだから♡

108本のひまわりの花束🌻こんなにおっきな花束は初めて見たよ!
『どんなにボロボロでも、かなはかなだよ!いつまでもかなはかならしく、きれいな心で明るい笑顔で居てください。かなが笑顔で居られるように、ずっとそばにいて、かなの笑顔がたくさん見られるように、お手伝いができればいいなと思っているよ。』そう笑顔で言ってくれた彼の言葉は、とても心があつくなりました。
改めて彼に出会えてよかったなぁと思いました。感謝です😭
このお手紙を読んでる時は、今お腹にいる赤ちゃんが生まれて来てくれて、子育て真っ最中の頃かな?
彼はきっと素敵なパパになってるだろうなぁ~!私はちゃんとママしてるかな?
パパ似かな?ママ似かな?どんな子なんだろう!会うのが楽しみだよ♡

家庭を持つとなかなかお友達との時間がとれないってよく聞くけど、そうなのかな?私は、家庭を持ってもお友達との時間も大切にできたらなぁと思っています!
大切なお友達はずっと大切!
おばあちゃんになるまでなかよしでいたいな♡
家族ぐるみでBBQしたり、キャンプしたりしたい♡これは彼の夢でもあるんだ!

長くなっちゃったけど、これから訪れる未知なる世界にワクワクとドキドキでいっぱいです! 早く悪阻落ち着かないかなぁ~

PS:きょんちゃん♡いつもありがとう♡私よりも私を知っているような気がするよ!あたたかく包んで見守ってくれてありがとう!元気な子を生めるように頑張るので、元気になったらまたデートしようね♡出会えたこと心からしあわせに思っています。愛しています♡歌菜

消印

一年後の自分へ

お元気ですか?私はなんとか生きてます。
今日からもとの病棟にもどりました。いままで2ヶ月がんばったことが、まったく通じませんでした。かなしいです。あせってます。全然むりです。がんばりたい気持ちはあるけど、どこから勉強をすればいいかわかりません。しんどいです。ぶっちゃけ前にもどりたいです。でももう仕方がないです。
1年後の自分も元気で看護師していたら良いです。もし看護師辞めていても元気なら良いです。自分をいちばん大切にしてください。今、世の中ではコロナで大変ですがそろそろライブに行けますか?はやく遊びに行きたいです。

消印

5年後の自分へ

還暦おめでとうございます。
今日は2020年6月30日・雨の日です。
COVID-19感染防止のため自宅勤務を続けている頃です。

AZを勤め上げましたか?転職しましたか?早期リタイヤですか?
神戸にいますか?パートナーは元気ですか?
いまの年収は1200万円ですが、まだ経済的に余裕ありますか?
好きなものを買って、好きなものを食べて、好きなことをしていますか?
ギターはまだ弾けますか?ピアノは上手になりましたか?
バイオリンはどこにありますか?
ストレスは上手にコントロールしていますか?

いま以上に体力・思考・判断の衰えに抗っていると思います。
是非、無理をせず。

消印

一年後の自分へ

2020年はどんな1年でしたか?
たくさんのワクワクとドキドキで始まった2020年だったけど、思い通りにいかず悔しくも苦しくもある1年だったんじゃないかな。
なんで今ここにいるんだろうと悩む日もたくさんありました。

今、全力で前に進めていますか?

チャンスはたくさんあるものではないです。
だからこそ、そのチャンスが来たときに自分の力が全力で発揮できるように、一生懸命頑張ってください。

みんなが理解してくれると思ったら大間違い!
大抵の人は理解してくれません。
だけど、謙虚な姿勢と向上心を忘れず、努力をしていれば、必ず応援してくれる人はいます。
大丈夫!踏ん張れ!

いつだってドキドキやワクワクを忘れずキラキラしよう!

消印

5年後の自分へ

26歳の足立藍子へ

生きてますか?
21歳の私は何かにつけて自分と人生に絶望して、韓国ドラマで現実から目を背ける日々を過ごしています。

進歩のない日々は苦しいです。前に進めない自分は悲しくて悔しいです。現実から目を背けるたびに、目を背けてしまった弱い自分を見るのが苦しいです。

私は今、過去の美しい日々の中で生きています。かつて楽しかった思い出を思い出し、追体験することで、いまの自分の足りない部分をなんとか埋めようとしています。

でも、過去は過去です。

どんなにリアルな過去に浸ろうとも、それは過ぎ去ってしまった時間にすぎません。

私は私の周りを取り囲む現在を生きねばならないのです。

現実に地団駄踏んで過去に浸る私を、26歳の私はどう思っているでしょうか。

26歳の私が、26歳の自分の時間を精一杯生きて楽しんでくれたら幸いです。

私は私を愛しています。どんなに自分に絶望しようとも私は私を愛することは辞めないでしょう。

21歳になって3ヶ月が過ぎましたが、毎日が自分の不甲斐なさで苦しいです。

だけど、私はきっとそんな今をなんとか通過できると願っています。

愛しています。26歳の私のことも愛しています。

あなたがあなたの今をいけれるなら私は嬉しいです。

21歳の足立藍子より。






宮原から26歳の足立へ
やっほー足立、元気にしてる?宮原だよー。21歳の宮原。足立は私にどんな印象を抱いていたかな?前向きだとか、ポジティブだという印象を抱いていたかもしれんね。とんでもないよ。笑
本当に就活が思うようにうまくいかなくて、自分への期待が自分に裏切られ、落ち込む日々です。
今足立が26歳らしいから(早生まれだからまだ25歳か?)あえて書くけど、大学時代は仲良くしてくれてありがとう。人は物理的な距離にはやっぱり打ち勝てないこともあるから、もしかしたら今の私と足立が離れてしまっているかもしれないと思って書くけど、本当に足立には感謝している。私は自分のことが大好きだけれど、同じくらい足立のことを気にかけている。私にとって足立は本当に面白い人だし、そんな足立に傷ついてほしくないし、できれば、足立が思う存分楽園みたいに生きられる世の中が実現すればいいなと、そこまで思ってる。
26歳、今から5年後のことは正直まったくイメージがつかないけど、足立がそもそも生きていて、このメールを受信してくれていれば、もうそれだけでとりあえず十分かな。笑 もちろんそれ以上に幸せでいてほしいとか、恋人ができてるとか、楽な生き方を実現できているとか、そういうオプションまでついてたら最高だけど、それはあくまで私が面白いからであって、必須ではないから。笑 今の足立は将来に対してすごく悲観的だけど、きっと足立が安住できる土地があると思うし、もしなくても、足立は足立というだけで十分に面白いひとだから。もし自分に自信がなかったら、Seelの人に「私を褒めて」とLINEしてみてください。絶対みんな足立のことを褒めてくれるから。もし褒められなくても笑、私は足立の味方なのでいつでも連絡してね。普通にコンスタントに会ってるのかな。笑
そういうのは未来の自分たちにしかわからないことだけど、このクソみたいな池袋で過ごした楽しい記憶は永遠に消えることはないからいつでも気楽に連絡してね。私じゃなくても、誰かに頼ったり、弱みを見せたり、依存したりしてね。自分を律しようとしすぎないでください。
私は基本的に楽観的だし、もしかしたらそういう態度が時に足立にプレッシャーを与えているのかもしれない…と考えないこともないけど、これは私の生き方だし、足立には足立の生き方だから。26歳か…。30歳の大台でも、若手でもない微妙な年齢で、また悩んでいることとは思うけど、いまの私たちからしてみれば26歳まで生きられていること自体奇跡みたいなもんだし、自分に誇りをもって前に進んでください。マジですごい。朝起きて、今このメールを読んでるという、たった今、呼吸していることすらすごい。それを踏まえた上で、今の自分が望んでいる未来に向かってまた前進していこう。お互い頑張ろうね。







21歳の宮原朱琳より





消印

五年後の自分へ

5年後の私へ

今26歳ですか?21歳の私は就活が全然上手くいかず、池袋のhubでドラフトサイダーを飲みながら足立と暗い未来に思いを馳せています。
私の可能性を信じつつ、もしその期待が裏切られたらどうしようという一抹の不安も抱えています。今の私は25歳の自分をすごく楽しみにしています。30歳までに中国や香港、それ以外の都市でもいいけど、海外のどこかで仕事をしていてほしいなと願っています。今は英語が全然できないけど、これからちゃんと努力して、その分だけ成長しようと思っています。30歳の夢は今の私にとっては少し壮大だけど、25歳の自分が、今の自分を誇れていたら嬉しいです。自分の生き方に誇りを持っていてくれたら嬉しいです。それくらい、21歳の私は自分に自信がありません。今まで自分が歩んできた道は決して間違いではないし、誇り高いけれど、それが全く功をなさないような人生を歩んでしまうのかしら、と不安に思っています。彼氏も一向にできないし、いなくても生きていけると思っています。正直すごく不安です。未来の自分には、その不安を払拭していてほしいです。どうか、目の前のことに全力を尽くして、21歳の今の私に誇れるような生き方をしていてください。まだ26歳だしお金持ちじゃなくてもいいけど、素敵な人々に囲まれていてください。今と違う楽しみを見つけて、他人のために生きたいと少しでも思えているようになっていてください。心配や迷惑をかけた親への恩返しを忘れないでください。父の人と母の日の中間の日に「両親の日」として贈り物を送ってください。21歳の自分が26歳の自分に可能性を感じ、信じていることを忘れないでください。私は私のことが大好きです。あとJO1のこともパクソジュンのことも大好きです。笑 今は先のことを考えただけで泣きそうになるけど、今の自分が信じた先に26歳のあなたがいるのだと思います。きっと楽しくなるから。今5年も生きられていること自体が素晴らしいことだから。全力で今の自分を過去の私に誇ってください。変化することを恐れないでください。
21歳の宮原朱琳より







足立から🔻
26歳の宮原へ。

元気だと思います。宮原について私はあまり心配をしていないです。

宮原はよく「周りから見られる自分と自分が思う自分自身にギャップがある」とよく話していましたね。宮原はそれを不思議そうに思っている感じでしたが、わたしは全くそう思っていませんでした。

宮原にはエネルギー、というかパワーがあります。生きる力というか、満ちる生命力の強さを節々で感じていました。くよくよすることはあったのかもしれないけれど、宮原の根底に流れる生命力の強さが宮原を内から輝かせているように思います。気づいていないのかもしれないけれど。

私はそのみなぎるパワーが羨ましいと常に思っていました。それと同時に、こんな私にどうして付き合ってくれるのだろうと思いました。あなたと正反対に負のパワーばかり蓄積してしまう自分に構ってくれる宮原が不思議で、でもすごく嬉しかった。私に構ってくれてありがとう。すごくすごく嬉しいです。

さて、26歳の宮原はどうなっているでしょうか。

わたしは宮原の将来のことを考えると、笑顔のあなたしか想像できません。21歳のあなたはそんなパワー溢れる人物でした。

26歳…アラサーと呼ばれる年ですね。私は20代にも関わらず30代に括られてしまうアラサーという言葉が大嫌いなのだけれど、あなたはそんた言葉すらも吹き飛ばしてしまいそうな勢いで生きている感じがします。

憧れで、友達で、同級生のあなたが強く生きてる姿が好きです。どうか素直に、素敵に年を重ねてください。

あと、書きながら思い出したことなのですが、私が後閑に告白して振られたあと、心の底から宮原に感謝と、宮原の幸せを願っていました。私の人生であんなに温かい気持ちになれたのは初めてだったのでここで告白させてもらいます。あの時告白を後押ししてくれてありがとう。

なんか色々書いたけど、26歳の宮原も元気だと思うからそんな心配してないです。ハハ!





消印

TO:5年后的我

生日快乐!
我是五年前的你。

我刚给四年前的你写过信,现在写给你,你应该是36岁?
奔四了,不过我希望你还是没变,还和我一个样子,无论身心。尽管我也不是对自己完全满意。

我要先问几个我比较关心的问题:
1、你是不是还是一个人,有没有觉得孤独;
2、你对之后的人生是怎么规划的,回老家还是把父母转移到别的城市?
3、你在工作中是否取得了什么可喜的成就,有没有转换路线,还是还在同一家公司,做同一件事。

我现在正在给一家direct损保做手机应用,目前并不是很喜欢这个项目。但今年从4月开始一直因为新冠病毒在家上班,所以在那时也不打算挪窝。

我的业余时间,这一年基本都在写张日山。
万维钢说人要有小项目,这就是我的小项目。我相信,他会成为我的一部分,和我一起活下去,就像藤真一样。不知道是不是真的。
你现在的小项目又是什么呢?

我希望你已经是个沉重稳重有品味,不会失去本心,不会动摇,坚强勇敢有勇有谋的大人了。
我也会为此加油的。

再次祝你生日快乐!
祝你一切都好!

消印

半年後の自分へ

半年後の自分へ。
調子はどうだい?いけてる?

半年前の自分は、福岡ロスですごい寂しさを感じているよ。
この前の土日に久しぶりに福岡に帰ったばっかりなんだ。
今は、寂しい気持ちをなんとかSNSとかYouTubeで紛らわせているよ。

そっちはどんな感じ?
寂しくない?
友達や、大事にしたい人は増えた?
リモートワークやってみた?
日本を転々としながら働けそう?
カラダはちゃんと鍛えてる?
ご飯はまだ自炊してる?
彼女はできた?
自分の世界は広がった?
毎日にわくわくしてる?
いろいろ挑戦してる?

そうそう、12月ってことはもう1年が終わろうとしてるんだよね。

今年の抱負覚えてる?
「行動!発信!感謝!~おもしろい社会人への第一歩~」
これはできてる?
出来てないなら残り10日で取り返すんだよ。

半年後の自分はどうなっているか全然想像つかないけど、自分らしく、まっすぐでありたいな。

誕生日のときに書いたnoteの野望覚えてる?

仕事休んで放浪したいって書いてるんだよ。
まだその気持ちは変わってない?

仕事はどう?
ちゃんと戦力になってる?
学生に寄り添えてる?
頑張る人の力になれてる?
楽しんで仕事できてる?

質問したいことがどんどん湧いてくる。
聞きたいことがたくさんあるってことは、それだけ未来の自分に期待してるってことなのかもね。


分かってる。今の積み重ねの先にしか道は続かないもんな。
半年後の自分に誇れるように、
ちゃんと一歩一歩踏みしめながら自分の道を進んでいくよ。

半年後に追い付くから待っててね。

半年前の自分はまっすぐ突き進むから、
半年後の自分も頑張れよ!

困ったら仲間を頼ればいいし、
仲間が困ったときには頼られる存在に。

周りへの感謝は忘れるなよ。
童心も忘れるなよ。

大丈夫、心配しなくても半年前の自分は忘れないよ。

つらつらと書いていったけど、ここらへんで終わるね。

お互い頑張ろうな!!!

2020/6/18
岩尾大樹

消印

一年後の自分へ

今日は、人生で初めて、クラウドファンディングのプロジェクトをオープンした日です。
人になにかをお願いすることが苦手な私にとって、クラウドファンディングで「応援してください!」なんて口が裂けても言えないような、プレッシャーを強く感じるチャレンジです。
だけど、今日はすでに目標金額の100万円のうち、40%を達成しています(21時頃)。

自分のこと、自分たちの取り組みを応援してくれる人なんてそんなにいないんだよなぁって思っていたけど、そんなコトなかったんだと気づけて、自信につながりました。

自信をなくしたときには、クラファン1日目の朝に嬉しくて号泣したことと、この文面を読んで、「あー今日もがんばろ」って思おうな。

消印

一年後の自分へ

未来の私へ
変わらず大手企業に勤めていますか?
毎日たくさんの人に囲まれ、いい上司と先輩に恵まれ
もう他の会社では務めれないと感じていた思いは忘れていませんか?
働き続ける為にはやはり結果を出すこと、勉強を怠らないことが必要です。
あなたは成長してる、その調子で無理せずがんばって。
5年近く付き合っている彼氏と同棲中ですが結婚できましたか?
指輪を買ってもらって、親に年内に入籍すると言いましたが
正直これを書いている時は本当に今年入籍するのか不安でいっぱいです。
彼のことは今も愛していますか?変わらずゲームばかりかもしれませんが
ゲームをやめさせることは諦めて、あなたはその間自分の時間を大切に。
彼は一番に私を愛してくれています。それを忘れないで。
1年前にバンドを抜けて以来、すっかり意気消沈してしまいましたが
10年続けた大好きなベース以外にドラムのレッスンに通いアコギを買い
今度はDTMをはじめようとしています。迷い、悩んでばかりです。
だけど、音楽の歴史を知り、色々な音楽を知り、少しずつ自分の中で
問題は解決されてきているのがわかります。
約1年ずっとモヤモヤしていた気持ちを持っていたような気がします。
だけどやっとまた純粋に楽しいという気持ちを思い出せました。

そんな私の人生は毎日とても輝いています。
周りの人達、恵まれた環境の中、毎日笑顔でいることができています。
仕事も恋愛も趣味も、大変なことばかりでバランスが難しいけれど
その中でも楽しいことを見出して、全部大切にしてください。
それと家族も大切に、おじいちゃんの49日以来家族とは全然会えてないし、弟も家に帰ってるし、お母さんもお父さんも、おばあちゃんたちも
みんなを大切に。会えなくても変わらずプレゼントを送ること。
ペットにもちゃんと餌あげて責任持って育ててるよね?
寿命はあと半分の4年もないかもしれない。大事な家族の一員だから。
無駄遣いには気をつけて。私らしく自信を持って今を生きてください
また手紙書きます。

消印

一年後の自分へ

今、君はどんな風に過ごしていますか?
短大にいったのかな?
それとも専門学校??
今の私はやりたいことも目標も何もありません。
このご時世で学校行事もなくなっちゃって、
この前初めて新しいクラスで集まった(半分の20人)けど仲いい子がいなかったの😭
また中三ときのようになっちゃったりしないかすごく不安だよ。。。
進路だってそう・・・
うちは何を将来やりたいんだろう・・・
わかんないのよねぇ笑
とか言って、今のあなたも目標なんてねーよ!!
って思ってたりして笑笑
いや、有り得るなぁ・・・
来年には就職活動始まるんだから、頑張ってよ笑
今はどこに住んでるの?
うちはね・・・
この家が好きなんだ。。。
だから、引っ越したくないよ。
でも、きっと今はもう別のところにいるんだよね・・・
もう、未来を考えるだけで憂鬱だよ・・・💦
それでも何とか頑張って生きてみようと思う。
1年後、頑張って生きててよかったわ〜って思える人生を送ってて欲しいなぁ。。
よろしくね〜〜!!笑
あっあと、韓国語の勉強はどうですか??
まだ、やろうと決めただけで何にもしてないけど、今現在進捗状況はいかがすか?
まさか、「あ!忘れてたわ〜」とか言わないでね。
ちょっとは喋れるようになっててよ!!
あと、あなたの親友とは連絡は取れてますか??
今現在音信不通でございまする😭
今度、誕生日にメールは送るつもり。
もう、今色々不安だよーーーー!!!
でも、がんばりまーす!!
だから、あなたも頑張ってね!!!
資格とか色々取るの大変かもだけど、
頑張れ(ง •̀ •́)ง✧ ♡

1年前の私より

消印

ハッピーバースデー

お誕生日おめでとう。
まぁ受験だから勉強しろよ。
誕生日だからってうかれてんじゃねーよ。
志望校合格しなかったらしばきますからね。
諦めんなよー。私は今から英語と社会をします。
あなたは何を勉強しますか?

消印

一年後の自分へ

入試お疲れ様。
受かったかどうかは分からないけど、おめでとう。
高校でもファイト。ダイエットした方がいいよ。
やりたいことリスト
・制服プリ
・制服ユニバ
・制服デート
・夜遊び
・定期テスト学年1
・文化祭でダンスする
・体育祭で双子ダンスを踊る
・お泊まり

勉強の話はおいといて、
どうせ好きな人にも告白できずに非リアだと思います。そうでしょう。病んでて目付きがすげーと思います。彼氏も出来なくてモテなかったんでしょう。できてたら凄いですね。褒めます。
でもどうせ出来ないでしょ。まぁお前はどうせモテないからしょうがないよ。高校でせいぜい努力してね。まぁ、結婚願望ないから作ったってどうせ意味ないと思うけど。不倫ぐらいがちょうどいいよ。あなたには。
男は可愛い美女しか見てないからね、あなたの事を好きな男性は現れないと思いますよ。
だってモテないんだから。
でも内心はすげーモテたいんでしょ。どんまい。

消印

一年後の自分へ

一年後の自分へ
こんにちは。元気ですか?
今の自分は就活中です。だけど、正直入りたいと思う企業が全然なくて、唯一興味があった塾の会社は自信あったのに落ちました笑 不採用通知来たときはなんか自分を否定されてる気がして涙でたけど、すぐに切り替えられて、もう一度自分を見つめ直しました。本当は就職せずに挑戦したいことがあるのにそれを素直にパパとママに言えない。「就活どう?」って聞かれるけど、心の中では「今すぐ就活やめて、やりたいことを実現するための準備をしたい」って思ってる。今までの自分なら絶対どこかの企業にとりあえず就職するだろうけど、それは自分の素直な気持ちから逃げてる。それじゃ幸せになれないと思うし、もっと素直に生きていいと思う。だって自分の人生だもん。それは分かってるんだけど、パパとママには今まで自分の本当の気持ちをあまり伝えてこなかったから、なかなか言い出せずにいます。
今の自分は何をしていますか?企業に入って働いてる?それともやりたいことやってる?
昨日の夜中にメンタリストのDaiGoのYouTube見てたんだけど、「不安を感じる方向に進め」「不安が指し示す方向にしか新しい人生はない」って言っててやばいほど納得したの!だからさ、22歳の自分は今と違う不安があると思うけど、不安って自分が変わるためには必要なものだから、怖がらずに前進してこ!大丈夫。過去の自分が見方です。
それと、彼氏とは続いてますか?一緒にいると素直な自分になれるの。すごい素敵な人だから続いててほしいな〜♡じゃあこのへんで!とにかく素直に生きて!!!
世間体、親の意見はとりあえず置いとこう。自分の人生だよ!

消印

三年後の自分へ

今あなたは元気ですか。
私は元気です。
今私が得意な教科は理科だけれども今は何になっているかな。
100m走は今は二十秒ぐらいだけれども何秒ぐらいになっているかな。
学校生活は楽しいですか。
友達はどれぐらいできていますか。
これからも頑張って勉強や部活をしてください。

消印

一年後の自分へ

 今、僕は仕事を休職しています。13年続けてきた「公務員」という仕事、大学の学部で学んだことが活かせる、地元に他にいい仕事が無いからの理由で選んだ仕事でしたが、なんとか10年以上続けてこれました。
 新型コロナ感染症の影響やなんやで、業務量は増加しとうとう心が疲れてしまいました。
 心が疲れる前から思っていたこと、最近うちの職場は雰囲気が悪く、心を痛めて休職する人が続出しています。トップが変わらないと組織は変わらないとずっと思っていました。
 1年後の僕は、仕事をやめて町長選へ立候補する準備を進めていますか?それとも「生活」のため、なくなく仕事をしていますか?一歩前に進める選択をしていて欲しいです。

消印

一年後の自分へ

未来の俺へ
最近の調子はどうですか?彼女はできましたか?年齢=彼女いない歴の君は居ないことと思います笑大学では作れるように頑張りましょう!
さて、今は受験勉強真っ盛りだと思います。ちゃんと受験勉強、していますか?真面目で名の売れた渡邉くんなら1日10時間程していることでしょう。第1志望である群馬大は挑戦レベルでしたが合格ラインに到達しましたか?群大いったら父さんに何でも買ってもらえる約束してるんだから頑張れよ!応援してるぞ

消印

3ヶ月の自分へ


おつかれさまです。
そろそろ吹っ切れたかな?

3ヶ月前、あなたは失恋して色々なことに気づいたね。自分はまだまだ弱くて相手に依存して、不安で、沢山の関係を壊して。人をうまく愛せない自分が嫌で毎晩泣いてたよね。自分が変われば周りも変わるなんて言われても人はなかなか変われないよね。でも一歩ずつ、ちょっとずつでも変わっていこうと決心したね。続いてる?

ちょっとだけ前に進めたかな。
きっと彼からの返事は来なかっただろうね。
でも怖がらないで。大丈夫。
今一度あの時のメモとかブックマークを見返して。
まずは自分を信じて、好きになって。
そして周りの人達も信じよう。
勝手にネガティブにならないこと。
楽しいことを考えて。(とは言っても今まで沢山傷ついてきたから急には無理だね。少しずつ、焦らずに。)

きっとあなたなら理想の自分になれるし、
もう二度と関係を壊したりしない。

明るい未来が待ってるよ。
がんばってね。

消印

一年後の自分へ

これは解雇が言い渡されて3日後に書いています。コロナで経営悪化は否めないもののこんなに急に職を失ってしまうなんて、ほんとに衝撃的で今ようやく少しずつ現実を受け止められてきているところです。
もともとやめたい、これって私が今後もやるべきことなんだろうか作りたいキャリアってなんだろうって思って転職活動すこーしやってたものの生活を支えて好きなこともできるのと仲いい同僚のことを思うとまあいいかで来てたからタイミングが自分のタイミングじゃなかっただけで新たにリセットボタンが押された気持ちでもあります。

年末に元彼と別れてああ自分の好きなように生きていいんだってそこでリセットされたと思ってたけどおうちも名義変更してここでまた違うリセットが入るとは…人生ってすごいなーと感心する自分がいたり。ありえないことってないのかもしれない。むしろありえないって思ったことこそ起こるのかも!

せめてもの救いはペットがいてくれたこと、元彼とお別れしてやれてなかったことしようって年明け迎え入れた最高の相棒。1年後もまだお気に入りのおうちに住んでいますか、自分と向き合って幸せに働けてるかな、今不安でいっぱいだけど再スタートにむけて自分とたっぷり向き合おうって思ってる。
1年後どんな未来があるかなあなにを思って生きてるかなあどうか健康で相棒と楽しく暮らせていますように。

消印

ひろきくんへ

元気ですか?
もし付き合ってるなら3年記念ですね
喧嘩せず仲良くしてますか?
すごく寂しがり屋なので、たくさん愛を注いでくれたらかなも嬉しいです
今年も仲良く過ごせますように
最高に愛してる
大好き

消印

一年後の自分へ

2年目の結婚記念日おめでとう!
去年はコロナの影響でどこにも行けず、お祝いもできず、寂しい記念日だったけど、今年はどうかな?

去年の5月20日の私は、
未だに家族として機能していないことにモヤモヤして
昨日、喧嘩をしたばかりです。(笑)

もっと言いたいこと言えるようになって、
家族として同じ将来を見据えて、
より仲良くなっていたらいいなと思います。

そろそろ、授かりものがあったら嬉しいな。
自分たちのペースで歩んで行けたらいいな。
がんばれ!おめでとう。

消印

一年後の自分へ

一年後の僕へ

僕は今、
雨の音を聴きながらこれを書いています。

なぜ書こうと思ったかというと、
つい先程、一年前の僕から手紙が届いたからです。

その手紙の中で、一年前の僕は生意気にも、今の僕に向かってこう綴っていました。

"まだまだ適当具合が、
自由具合が、素直具合が、愛し具合が、
足りないぞ。
そんなんじゃ、全然面白くないぞ。"

くくく。笑
恐れ入りました、とそれを読んで正直今の僕は思いました。

縮こまるんじゃなくて、自分でも「なんでここにいるんだろうな」って笑えるくらい冒険するのは、なかなか難しいもんです。

気づけば勝手に縮こまって、動けないふりして動かないでいようとするのが、人というものなんでしょうか。ものなんでしょうね。

こんな夜中に、もう空が少し青くなってきた夜更けに、手紙を読んで、手紙を書いている僕ですが、ここから一年かけて、この再び盛大に自由に行くぞ、の思っている自分から、また不自由になっていくんだろうと思います。

そんな矢先にこの手紙が、届いたらいいなと思っています。

いいか、一年後の僕よ。
これを読んだら、まずはその日は、
もしくは翌日でも、自由に、遊び呆ける日を決めよ。

だって本来、本当は、
僕らは生まれながらに自由なのだから。

そんじゃーね。

消印

一年後の自分へ

こんにちは一年後の自分
いかがお過ごしですか?
いま世界はコロナの影響で大変なことになっています。
つい最近まで荒野行動ばっかりしていて、自分を見失っていました。
今はオーストラリアですか?ディプロマコースの真っ最中なのではないでしょうか?友達はできましたか?毎日が充実していて楽しいですか?
YouTubeの登録者数は増えましたか?
この手紙を見たということはまた次一年後の自分へ手紙を書いてください!

消印

一年後の自分へ

30歳の誕生日おめでとう。
29歳はどんな1年でしたか?
ラスト20代!きっと悔いなく過ごせたよね!?

1年延期になったオリンピック!!
盛り上がっていますか?きっとテレビに釘付けなんだろな。寝不足気味かな!?

お誕生日はけんじくんと楽しいお誕生日を過ごせていることでしょう!バラの花束は貰いましたか?笑
それとも!いつもと変わらず22時帰宅のお風呂に入って寝るだけのお誕生日になっているかな!笑

今日はコロナでお休みだった仕事も再開し、久々に仕事に行ってきました。
夜中に唐揚げが食べたくなり、唐揚げを食べながらお手紙書いてます!

しみーたは足を骨折中で明後日久々に病院だよ!
無事足治ってるかな?
喘息の発作は酷くなってませんか?
楽しく2匹と過ごせてますか?

おばあちゃんの骨折も無事治って、
みんな元気に笑って暮らせてますか?
きなこもハナも元気かな?きなこはもう16歳だね!

大阪店は無事営業できてるかな?
それともダメになって、六甲店だけになってますか?
今スタッフは何人になってるんだろう、、
店長のお客様の引き継ぎも上手くいったかな?
お客様にしっかり癒しを提供できているかな?

気になることがあり過ぎて質問攻めになっちゃいます!
ともかく、
どんな30歳を迎えることになってるか分からないけど、
いつでもあなたの事を応援しています!!!
家族と私に幸あれ!!!




消印

一年後の自分へ

いよいよ40代ラストの歳となった今日、明るく元気に過ごせてますか?恋もしてるかしら?そして、目標に1歩ずつ🐾前進してるかな?

ここ2年程で取り巻く環境が目まぐるしく変動したり、昨年は世界的に大変な1年だった中でも新たな夢や目標に向かって挑戦の年になり、音楽を通して🎷素敵な繋がりも持て、自分自身と向き合う貴重な時間も過ごせ未来に向けての準備期間でもあったのかなと。

仕事もプライベート🎷🎶⚾️📣も程よく☘自分らしく充実して過ごせているかと😃

これからも、日々コツコツと今を楽しんで💡感謝を忘れずに笑顔で😃自分を大切に過ごして行こう!人生、日々学びがあるから面白い🎶

消印

一年後の自分へ

いま、というかあなたから見た1年前の私は、1日の大半を家のベランダで過ごしています。
政府を批判するデモや車のざわめき、遠くに見える巨大なビル群、綺麗に整えられた緑や花、そしてここに暮らす人のあゆみが、少しだけ垣間見えるこの場所が、とても気に入っています。

1年後、あなたの目にはどんな景色がうつっているでしょうか。

未来のあなたが過去の私を愛せるよう、今を真摯に生きて生きたいと思います。

消印

一年後のあなたへ

元気にしていますか?
30歳になったあなたは、何か新しい目標を持っていますか。

コロナウィルスで家から出れない日々も気にすることなく、ほぼ2畳の中で過ごしている間に、20代も終ろうとしてるのが、これを書きながら気がかりです。

30代はもう少し大人になった生活を送ってくださいね。
決めた約束は守ってください。

人間の問題はすべて、部屋で1人静かに座っていられないことに由来します。

消印

一年後の自分へ

流石にコロナによる外出規制はおさまってますか?
zoomはまだ使ってますか?
もうずっとこのままでも良いのではと
思いはじめてますが考え方は変わってますか?

新規事業の探索をはじめてから1年が経ちました。
1年前はどういう方針で進めるべきかかすら
目処がたっていませんでしたが、
今は迷いも晴れて、立ち上げに向けて猛進していることでしょう。

・・・あ、もしかして左遷されてます?
そういうこともあるかもしれませんが、生きているのであれば、それだけで良しとしましょう。

それでは、次の1年、どう過ごしましょうか?

消印

一年後の自分へ

お誕生日おめでとう!
昨日までの1年はどんな1年でしたか?
コロナウイルスによっていろいろと計画通りにならなくなって、
ちょっと打ちのめされているのが今の私です。
幸せに過ごしていますか?
生活が変わったと思うけど、仕事もいよいよ頑張りどきですね。
私はすぐわがままを言ってしまうけど、
大切な人を大切にすることを忘れずに。
貯金も大事だけど、幸せなときにはパーッと使うのもいいかも。
相談しながらね。
たぶん、なんでもいいよって言ってくれるだろうけど。
それに甘えすぎないように。
幸せに過ごしてください。

消印

一年後の自分へ

今日はお母さまの誕生日です。
2020年はコロナ規制のため直接会えなかったのですが、フットマッサージャーをプレゼントしました。
最近足が痛かったようで凄く喜んでくれました。
お父さまと一緒に使ってくれているようです。
早く直接会って一緒に食事がしたいです。
2021年は何をプレゼントしましたか?

無事結婚はしましたか?赤ちゃんはできましたか?
まだ雑司が谷に住んでいますか?
仕事は続いていますか?
朝まで飲み歩くのはやめられてますか?

消印

一年後の自分へ

こんにちは、未来の自分。
お元気でしょうか?
今日は天気も良く、風が気持ちいいです。

一年後はどうでしょうか?
ライブとか行けるようになっていますかね?
延期や中止になった楽しみにしていたライブがたくさんあったので、一年後の自分か、もしくはもうちょい先の自分は、今の自分がお預けをくらった楽しい時間満喫していることを願います。

それでは、今の僕は引き続き、
今できることをやっていこうと思いますので、
そちらの君も、頑張れよ!

あ、そうだ、僕はこの後、アイスを食べます。いいだろ。

消印

一年後の自分へ

ゴールデンウィーク?が終わりました

無事に公務員になれましたか?

辛いです

頑張るしか無いんだよな 
泣いてる  良き未来が欲しい 

頑張れた?

消印

一年後の自分へ

こんばんは。まずはお誕生日おめでとうございます。
23歳はどんな1年でしたか?たくさん笑えましたか?
2020年は彼氏に振られ、感染症が大流行して大変な年でした。友達にも全然会えなくて気持ちが落ち込んだ時期もありました。今は、アルバイトと一人暮らしのために貯金がんばってます。はやく友達にも会いたいです。
今日24歳になったわたしに少しでも笑顔と幸せと23歳の時よりも色んなことに挑戦できてる人になれたらいいなって思います。仕事を持ってるなら自信を持ってこれからも貢献してください。でも心には無理せず。自分で解決できなくて辛い時は誰かに頼ること。解決策を見つけること。がんばれ!わたしはできる子だよ!
体に気をつけて自分の幸せを祈ってます。お友達をこれからも大切にね。笑顔の絶えない毎日を送ってください。

消印

一年後の自分へ

 元気?めっちゃ当たり外れ無いスタートやな笑。今、私はコロナで学校が休みになってるよー。一年後もコロナってまだ流行ってる?流石に大丈夫だよね。この手紙が届くのは一年後、つまり私がそろそろ高校入学の頃だよね。一年ってはやかった?この手紙のこと、覚えてる?卒業式、どうだった?弟の受験、受かった?好きな人、できた?家族とは、大丈夫?
 そして何より聞きたいのは、美しく変化できた?私の誕生花の花言葉、覚えてるよね。「美しい変化」今、私はもっと美しくなりたいと思っているよ。そっちの私はどう?思っててほしいなー…
 華のJK、めちゃめちゃ楽しんでね!
          2020/05/04の私より

消印

一年後の自分へ

体重65キロ、
就活大成功、
単位ばっちし、
そして彼女がいる僕へ。お元気ですか。

消印

一年後の自分へ

 元気にしてる?
昨日より楽しい今日を送ってる?

高校3年生の私は将来が不安だけどそれ以上に楽しみでたまりません。
海外旅行には行ける様になったのかな?世界一周旅行とかしちゃってたり??笑
今の私はコロナウイルス の影響で外を出歩くこともできません。
きっと今よりいろんな選択肢があるんだろうな。

これを読んでいるあなたにお願いです。
今日はちょっと贅沢なおいしいものを作って(買ってもいいね)、お家でゆっくり映画でもDVDでも見ながらぐっすり寝てください。これは過去のあなたからの命令です。笑
なにか不安なことがあっても今日だけは忘れてください!

いつもあなたを応援しているよ!

消印

一年後の自分へ

こんにちは。今日とても晴れていて気持ちのいい1日です。世の中はコロナの影響で普通に過ごしていた日常がとても恋しく感じます。友達とも簡単には会えないし、大学の実習も始まらない。飲みにも行けない。そのせいか、自分を見つめ直す時間が増えて、ネガティブな私は今本当にやりたいこと、将来どうなっていきたいか、とても不安を覚えいろいろ分からなくなってしまっています。
昨日せいなとも話しましたがゴールが見えなくなってしまいました。でも、今までどんなに辛いことがあってもお互いに相談しまくって乗り越えてきた私たちなら自分たちで幸せを掴めるはずだと思います。だれも見ていないと思っていても必ず側で見てくれている人はいるから苦しくても続けよう。
 1年後の私は就職できているかな??家族からのプレッシャーと就職への不安に立ち向かって自分が納得するところに行き着いたのでしょうか。緊張したり、焦るとすぐテンパって手が震えて失敗してしまうあなたは、一度立ち止まって深呼吸をしてから行動に移して下さい。
他人にあまり意見が言えないあなたは、考えすぎなところもあるので、思ったことを全て口にするのはだめだけど、必要だと思ったら人に伝えてください。今までそれを伝えられずにどれだけ苦労したことかわかってるでしょ?笑 頑張れ!!
そして、愛する人は隣にいるでしょうか。
2020の2月には初めてちゃんとした人と付き合えましたね笑ずっと一緒にいたい。ちゃんと大好きと言える人と出会えました。その人と2021も一緒にいられたらいいのになあ。2021のエイプリルフールは無事やり返してやったかな?笑
家族もみんな元気かなあ?
思いやりを忘れず、沢山の笑いと幸せを感じて強い女になって生きていってください。

消印

未来の自分へ

元気ですか?毎日笑ってますか?
今日、ずっとやりたかった海外ボランティアの派遣が白紙になりました。
この状況だから仕方ないと思いつつも受け止め切れていない自分がいます。

今のあなたはどうですか?前に進んでいますか?

きっと未来は明るい。大丈夫!
謙虚な姿勢を忘れずに
ずっとキラキラできますように。

がんばれ!どんなことがあってもいつも通り全力で立ち向かおう!

2020.4.30

消印

卒論終わった私へ

卒業論文お疲れ様でした。貴方が書きたかったことは書けましたか?高校生から研究したかったことは全て研究出来ましたか?

今日は2020年4月30日。昨日からすっごい具合悪くてずっと寝込んでるよ。そもそも今月はずっと引きこもりだったよ。授業もゼミもオンラインだよ。みんなのお顔見れないからすっごく寂しいよ。貴方がこの手紙を読む頃は、コロナ収まってるといいな。皆と卒業旅行の計画立てられてることを祈ります。

今1番大変なことは就活です。貴方はどの会社に入社するんだろう?私はとっても楽しみです。未来の貴方が後悔なく決めた選択なら、私は賛成です。ニトリの3次面接が終わったところで、全然お返事が来ないから不安だよ。そしてね、JICAの書類選考が通ったんだよ。奇跡かと思ったね。貴方が1番行きたいと過去に思っていた会社には行けないけど、やっとその悲しみに慣れたところだよ。あんまりショックを引きずるとまた体調崩すから、早めに元気になってね。


貴方は今、幸せですか?心から笑っていますか?



今はね、私にとっても節目の時なの。彼と別れるか、彼と付き合うか、好きな人を選ぶか。貴方は今誰と付き合っていますか?好きな人はいますか?最近デートしたかな?

素敵な女性になってね。これからも頑張ってね。応援しています。

消印

一年後の自分へ

お元気ですか。
私は今コロナで自粛中のため韓ドラにはまっています。コロナは落ち着いたかな
ショートヘアにイメチェンしました。
患者さんに入職時の写真と比べてふくよかになったねと言われダイエットを真剣に取り組もうと考えています。いい出会いはありましたか?
すきなひとはいますか?
今の私はまだ引きずっていて中々前に進めていません。看護師は頑張っていますか。知識と技術はついてきましたか?これからもがんばってください

消印

未来の私へ

未来の私へ。
こんにちは、お元気ですか。今の私はそれなりに元気です。それなりに。
病気は治ってますか??学校行けてるといいなぁ。
現在私は自分磨きに全力ですが1年後の私は何に打ち込んでいるんだろうな、楽しみにしています。

辛いことが多いと思うけど、私のことだからきっと割と楽しく性格悪く生きてるんだと思います。

私ならきっと夢を叶えられると信じています。
またね。

消印

一年後の自分へ

いよいよ受験生だね!
コロナでチアを犠牲にした分、ちゃんと勉強したかな?
もししてなかったとしても焦らず、頑張ろう。
立教行きたいんでしょ?
ならやらなきゃ。
大丈夫、りんならできる。
感情だけで離さないで3秒置いて話せるようにもなっててね。

消印

一年後のゆかこへ

元気ですか?
1年前の史織です!
1年後にお手紙送れるシステムを知ってお手紙書いています😊
今は外出自粛中でみんなに会えないからゆかことはLINEで繋がれてて嬉しいよ!ちなみに今日は14キロお散歩した日!笑
ゆかこは外出自粛期間楽しんでるっぽいけど、私はみんなに会いたくて会いたくて、、😂
これを読んでいる頃にはきっと外に出れるようになっているはずだからたくさんたくさんご飯行こうね🍽

消印

一年後の自分へ

1年後の私へ

1年後はどーなってるかな?彼氏できた?
スナックAはどーなってますか?

1年前の今コロナウイルスで暇してます。
この暇の中色々貴方は考えてますね。
やっぱり1番はりゅうちゃんの事。
忘れれたかな?
1年後ちゃんと彼氏ができとけばいいな。
彼氏できてるなら、早とちりするなよ!
真剣に泉海自身の仕事を応援してくれる人を見つけるんだよ!
てか、痩せた!?
まじ太りすぎてるからね!
でも、沢山笑って過ごせているならそれだけで充分だよ!
それが泉海自身の幸せです。
きちんと考えれる大人になろーね!
落ち込んでるなら沢山寝ろよー!
ならね!

消印

一年後のたかしへ

元気ですか?
1年前の史織です!
1年後にお手紙送れるシステムを知って、お手紙書いています😊
今はコロナで外出自粛中で、全然会えてない時だよ、、
この間電話で、性格診断したら、診断結果がウマで一致したの!そして、待ち合わせ時間についてを語り合ったの覚えてる?笑笑
これを読んでいる頃には外出出来るようになっているはずだからたくさんたくさんご飯行こうね🍽

消印

一年後の自分へ

私は今、リラックスを辞めようとしています。
来週、マネージャーとお話をして今後のどうするか
決めていこうとしています。
今、26歳になった星海はどんな生活を送ってますか?
友達や大切な人、家族とは一緒に居れてますか?
1年前の私は1人で本を読みながら過してます。
今日の星海が笑顔で幸せな人生を
送っていられていると嬉しいです。
後悔しないように生きてください!

消印

一年後の自分へ

来年のあなたの心にもくっきり残ってるコロナの記憶。
残ってるのが記憶だけだということを願って今お風呂に入りながら手紙を書いています。
まず今のわたしの状況を説明します。
4月1日晴れて新社会人になったわたしだけど、今日4月26日までまだ1回も会社には行っていません。もちろん要因はコロナによる緊急事態宣言ね。
それでもなんだかんだオンラインで研修は行われていて、通勤しなくていいすごく楽な状況でもワークは大変だと頭を悩ませているし、土日の体感は2時間くらいだと友達に嘆いています。
仕事を頑張りたい!って言っていた去年の就活時代からは考えられないほど意識は低くて困っているけど、こうなったのはいい意味でも悪い意味でもマルタに行って考え方が多様になったからだと思ってます。
今思ったけどちょうど去年の今日が内定もらった日だ。びっくり。 
こういう風に外に出られなくて、他の人との出会いがないからこそ、自分にとって印象深かった2019年度の色恋沙汰はまだまだ頭を支配しているし、特にそのうちのひとりはすごいね。なんでこんなに執着してるのか自分でもわからないけど、来年のあなたがあーそんなときもあったなって思ってくれたらいいな。というかそうであれ!
今あなたの横に素敵な大切な異性がいてもいなくても、あなたが誠実に生きていることを願います。
多くはないけど素敵で大切ですぐに会いたくなるような友達がいて、たまに電話をして、相変わらず好きな霜降り明星のラジオを聴いて、ドラマを観て、痩せなきゃと思いながら食べ物の誘惑に勝てないわたしをどうか1年後も愛してくれていますように。あとガーデンスカイプもたくさんやってた忘れてた。

仕事はほどほどに。自分への期待もほどほどに。食事もほどほどに。ガーデンスカイプもほどほどに。
始まったばかりの2021年度をあなたのペースで楽しんでください。
2020年のin浴槽の片桐遥より

消印

一年後の自分へ

ステイホームをはじめて2、3週間経ちました。一年前のわたしは新生活を迎えられずに残念な気持ちでいっぱいです。
一年経った今、どんな生活をしいるのかな?大学2年生になり、自分の将来が少しは見えはじめているといいなと思います。
今のわたしは将来の夢と現実の間のギャップが大きく、何をすればいいのかわかりません。今の自分のままでいいのかなと思うことが多く、不安でいっぱいです。
もしかしたらこの不安はたった一年では解消されないかもしれません。だけど、大学でしっかり勉強して世界を広げ、広い視野を持てるようになっていることを期待しています。
その期待を現実にするには、今のわたしが努力する必要があるので頑張りたいと思います。

話は変わるけど、趣味は変わってないのかな。今は映画をたくさん観たりSEVENTEENの音楽を聴いたり…流石に一年だけではあまり変わらないか(笑)

大学生活、一年後に期待を持ちすぎているかもしれません。もし一年後のわたしが何かに悩んでいるならば、毎日を大切に楽しく過ごしてください、と言いたいです。
一年後に成長できているようにわたしも頑張ります。もしかしたらこの手紙を読んで後悔しているかもしれないね(笑)

消印

一年後の自分へ

一年後なにしてますか?今の会社(ティースアート)を続けてますか??
結婚したい人は見つかりましたか??
今のわたしは毎日グダグダしてます。

こんなんで結婚できんのかなぁとか

あとね、ミルキーにハマって毎日食べてる笑笑

中学のとき書いた手紙を成人したとき読んだの楽しかったなぁ…一年とか割とあっという間だから覚えてんのかな?

今より少しでいいから成長してれば良いなぁ。
自宅ワークとかなんか、仕事できるようになってて貯金も今よりあるといいなぁ笑

なんだかんだで、楽しく生きてればいいよ。
生きてればな。

消印

26歳の私へ

こんにちは。今日は風が強いです。あと、新しい花が届いたので飾りました。
入籍予定日まで2か月を切りました。
結婚生活はどうですか?
結婚式は挙げるのでしょうか。今頃準備しているのかな。25歳の私のせいでコロナ太りしてたらごめんなさい。ダイエット頑張って。
2021年の今日、私が自由に生活できていることを願います。素敵なお嫁さんになってください。

消印

一年後の自分へ

こんにちは、1年前の私です。
就活してるのかな、それとも進学する?

人に影響されやすい私、ちゃんと立ち止まって考えることが出来ていますか?闇雲になっていそうだね、一回落ち着いてみませんか?
この1年でやりたいことはきっと変わったし、次の1年でもきっと変わるでしょう。今じゃなきゃ出来ないことを全力でやって下さい。周りと違っても良いんだよ。たまには周りも頼ってね。

自分を信じることが出来ていますように。

私より

消印

一年後の自分へ

1年後の私、生きてますか?
自己嫌悪に陥っては泣いている日々から逃げられてる?

今の私はやりたいこととかがたくさんあります。
舞台に立ちたい、演技を真正面からやっていたい、好きを恥ずかしがらずに好きと言いたい。
自分の力で何かを成し遂げたい、人を笑顔にしたい。
でも、やりたいことが出来るようなメンタルとか立場を持ち合わせてないから今はやりたいことを妄想で完璧にやり遂げてます。妄想だと限界があるから現実でやり遂げていてもらいたさあるよ。

未来の私に上に書いたみたいなことができるような人になってるって信じてるからね。
めげずにオーディションに挑戦して、誰かの人生の主人公になろ。誰かの人生に居座ろ。

人類に認めてもらっている人間になれていることを願います。
まぁ、私なら大丈夫よな!!!
んな!!!!!!!!!!!!!

このメール?を読んで、そんな大きな人になってない 過去の自分ごめんねとか考えるかもしれないけど、私はどんな自分になっていようと私の味方です。
胸を張って、前向いて堂々と歩ける人間になっててね!!!

自分のことが大好きで大嫌いな1年前の私より

消印

一年後の自分へ

たまたま見つけた、この一年後の自分に手紙を送れるんなら、送ろっ。ほんまやったらgw明けから学校行くはずやったけど、春学期はオンライン授業になって、夏休みも1か月短くなった。まあ住んでるのが田舎やし、ランニングしたところで田んぼしかないで、そこまでコロナで外すら出られへん、ってことはない感じ。4/8からバレー部のみんなとオンライントレーニングしてるで、今日で19日目!朝も友達とランニングしてるし、絶対に現役んときみたいに腹筋割って、足スキマ作るって決めたんや!このコロナで痩せて勝ち組になる!
写真より足痩せといてな?笑

1年後の私、大切な人はいますか、
今、なんとなく気になってる人いるよ
でも、今まで付き合った人も自分から好きになったことないで、これは好きなんか?ってなってるところ笑
出来てたら嬉しいなあ

今コロナでバイトも時間短くなってるし、将来のことについても考えてるよ。将来は海外で働くって決めてるけど、どんな風に働こうかなって
旅するように生きる
ノマドワーカーになって、世界中を旅するのもいいなって思う、でも住んでその国の生活スタイルも知れたらいいなとも思う、絶賛迷い中
この際自分の可能性を広げてね

消印

一年後の自分へ

生きていますか?
今はコロナウイルス感染拡大で臨時休校が
続いています。今は3年生なんだよね。勉強をしっかりやってください。今から頑張ってコツコツやるから。東西南北はきっと行けないと思います。でも、なるべく上の学校に行って親に怒られないでください。いとこが増えたのかな?沢山可愛がってね。好きな人はできたのかしら。お願いだからあいる先輩はもう、嫌いになってください。好きでいないでください。あんなのは忘れてください私の人生にいい影響を与えてくれません。浮かれてないで勉強しっかりやって?もうすぐ部活は引退だと思います。どうせすぐ終わるから短い期間は頑張って欲しい。後輩大切にね。クラス替えはどうだったのかな。良かったことを願います。これからの人生はまともな人と付き合ってほしいです。そして、お菓子は食べるな!痩せてるよね??可愛い服沢山着てね?今からダイエットはコツコツ頑張るから。幸せになってね。一年後の私。

消印

一年後の自分へ

引き続き、元気に私らしい日々を送っていますか?

これを書いている日までの1年は、少しずつ心にも余裕ができてきた気がする。でも、まだまだ行動に移せなくて、悶々としてるかな。
どうだろう、ここから私はどうやってさらなる私を作れているだろう。新しい場所にいるのかな。
楽しみだね、これからが。って思ってるよ。

コロナウイルス、まだ身近ではない今日現在。でも、漠然と怖さがある。
落ち着いて、行けなかったコンサートとか旅行とか、友達と会って話したいこと全部話すとか、やりたいことできてるかな。

今ね、家でゆっくりしてるけど、それはそれで楽しいよ。どんな場所に行っても、楽しめる私でいたいね!毎日平和に笑っていられることに感謝だね。

消印

一年後の自分へ

今わたしの隣には大事にしたいと思う人がいて、その人もわたしのことを大事にしてくれていますか?
自分の言ったことは守れていますか?相手も守ってくれていますか?
スケジュール帳に終わった予定を書き込むのではなく、これから先の予定を書いても大丈夫だと思える人に出会えていますか?
他人の言葉に期待して生きていますか?

空っぽで薄っぺらい自分から少しでも成長していますように

消印

自分へ

いま、しあわせですか?
まだお揃いの指輪はつけていますか?
外には出れていますか?
専門学校の受験勉強がんばってください
幸せになれますように、応援しています

消印

一年後のみさとへ

元気ですか?
1年前の史織です!
今日はみさとからお手紙が届いた日です!!
1年後のみさとが楽しい日々を過ごしていることを想像しながらお手紙書いています!
今はコロナの影響で授業も始まらないし、サークルもなくて全然みんなに会えない日々です、、
電話でなんとか乗り切っています😢
これを読んでいる頃には、会えるようになっているはずだから、たくさんたくさんご飯行こうね🍽

消印

一年後のみさとへ

元気ですか?
1年前の史織です!
今日はみさとからお手紙が届いた日です!!
1年後のみさとが楽しい日々を過ごしていることを想像しながらお手紙書いています!
今はコロナの影響で授業も始まらないし、サークルもなくて全然みんなに会えない日々です、、
電話でなんとか乗り切っています😢
これを読んでいる頃には、会えるようになっているはずだから、たくさんたくさんご飯行こうね🍽

消印

一年後の自分へ

ももちゃん!お久しぶりです。
高校生活はどうですか??
1年前の私は不安でまだ不安でいっぱいです。
吹奏楽部には入りましたか??
自分のやりたいこと出来てますか?
勉強だけはきちんとしてくれ〜!!
私も頑張ります( ー̀֊ー́ )
みんなに好かれることは無理かも知れません。
だからこそ、信じられる親友を見つけれてますか??
上から目線ですね笑
将来の夢は相変わらずそのままですか??
そのままだとすごく嬉しく思います。
ストレスをきちんと解消する方法を見つけれてますか??
1年前の私は音楽を聞いたりすることが
ストレス解消です!
好きなことはとことん続けられるのが私です。
続けてください!!
いつも悩みすぎる私だから
また悩んでるかもしれんね笑笑
それでいい!でも逃げないで!
きちんと全て責任をもって思いやりをもって
人のことを考えられるよーに!
頑張って💪
先生にはさからないほうがいいよ笑
じゃあね(^-^)/
今お気に入りの写真だ!

消印

18歳になった私へ

18歳のお誕生日おめでとう!
わたしは今16歳であと5日で17歳になります。
コロナでずっと学校とバイトはお休みで友達に直接祝ってもらえないので寂しいです。
きっと2021年はコロナが落ち着いた頃でしょう。
だから18歳になった今日は直接祝ってもらえる幸せ充分噛み締めてね!笑

受験生になって1ヶ月、どうですか?
予備校通い始めて疲れてる?眠いよね毎日。
でもコロナみたいにいつ何があるか分からないから毎日一生懸命勉強してください。
絶対辛いと思うけど中学受験の時を思い出して。
あれを乗り越えた過去の私より18歳なんてもっと無敵なはず!

あと2ヶ月ぐらいで部活も引退だね。
1年生の試合は全部レギュラー入りしてたの覚えていますか?
先輩に混じって遠征に連れてってもらったり雪の中引いたり。
まあ怒られたの誰よりも多かったと思うけど笑
朝練はしんどいけど毎日部員と輝けること、引退式まで大切にして欲しいです。

受験生になるまでにやることリストは完成した?
青春してる?彼氏いる?笑
A先輩に振られて4ヶ月経ったけどまだ未練タラタラでよく考えちゃうけど今はどうですか?
また違う素敵な恋に出会えてる事を祈ります笑

懐かしい!ってなって欲しいので最近のこと書くと、ギターの弾き語りと映画と本にハマってて1日に1本映画、本も300ページ、ギターは2時間!
プロジェクターと料理もハマってる!
まあこんな感じで自分なりにスマホ依存から抜け出してきたかなって思ってます
スマホ今どうしてますか?金庫にでも入れときな

すごーく長くなったけど許してください笑
17歳の5日前の私は18歳の私を心から応援してます。
辛いなんて当たり前、なんも無い人生の方がつまんないって思うし助けてくれる人はたくさんいます。綺麗事に聞こえるならきっと今は辛い時。
コロナでゆっくり色々考える余裕のある今は綺麗事になんて聞こえません。
自分だけにならないで視野を広く持って素敵な18歳を過ごしてください。
あと受験生だからって太りすぎないでね!笑
お誕生日おめでとう!

消印

一年後の自分へ

私は、看護学科3年生。
1年後は、4年生もスタートしているくらいかな。
今はコロナウイルスが蔓延して大変なことになってるよ。
実習で大変だと思うけど、頑張ってね!

消印

2年後の自分へ

もうすぐ27歳になる自分へ。
元気にしてますか?
仕事は上手くいってますか?
転職はしてますか?
もしかしたら婚約してるかも?
きっとなんだかんだ上手くいっているでしょう。
今の私はまだなりたい自分になりきれてないから未来の私はきっとなりたい私になっていると思います。
今日から今まででいろんなことを学んで今よりは素敵な女性になってると思います。
きっと楽しくて仕方ない未来になってるから過去の私からYELLを贈ります。
頑張れ!ワタシ!🤭

消印

2年後の自分へ

もうすぐ27歳になる自分へ。
仕事は上手くいってますか?
転職はしてますか?
もしかしたら婚約してますか?
今の私はまだなりたい自分になりきれてないけど、
なりたい自分に、やりたいことをやれてる自分になれてますか?
手紙を書いた日から今まできっといろんなことを学んで素敵な女性になってると思います。
楽しくて仕方ない未来になってるから
過去の私からYELLを贈ります🤭
がんばれ!ワタシ!笑

消印

一年後の自分へ

今はコロナで外出自粛中です。
こんなことになるなら夏目くんと旅行とかお外でデートをもっとしておけばよかったって思う日々です。
家でゴロゴロするのも楽しいけどね!
一年後の私はまだ夏目くんと一緒に過ごせてるのでしょうか?それとも別々の道へ進んでるのでしょうか?一年後は近いようで遠いので想像がつきません。
お仕事は続けてますか?今は職場の人ともほどいい距離で楽しく過ごせてます。
毎年人の入れ替わりが激しく別れの季節は悲しいですが。そんな職場で頑張れていますか?
転職して一年半、失敗も多いですが、少しは成長できてると思ってます。1年後の私は今より周りが見えて人を思いやれる人になれてたらいいな
人を尊重できるような

消印

一年後の自分へ

ここ毎日起きて食べて練習してぼーっとして寝て、変わらない日々です。
最近つらい別れを経験して、時間が解決してくれるって思いながら過ごしてます。それでも1日に何度もそのつらさを思い出してしまって。1年後何をしてるんだろうなあ。
それでも今は運命を信じて逃げない。それを密かに願いながら頑張ろうと思っているよ。1年後に願いは叶ってますか?
家の近くの神社に散歩するのが最近のマイブーム。これは続いているのかなあ(笑)
毎日ハッピーに!!!!

消印

一年後の自分へ

 一年後の私は何をしてますか?
 今の私は楽しい人生を送っています。でも、それは常に誰かの目を気にして。
 昨日あるzoom座談会に参加しました。自分の好きな職業を何個もして、幸せそうな人。その人も昔は人の目を気にしていたんだとか。でも、その人は今自分の大事にしたい人から愛される人生を送っている。私もそんな風になりたいと思った。これを読んでいる一年後の私は、どうかこの理想に一歩でも近づいていますように。自分の好きな自分を大好きな人たちから愛される、そんな人になって欲しいと思います。
 あとは、家族が元気にやってることかな。コロナウイルスが今は世界中で蔓延してる中、どこか自分たちは大丈夫と過信しすぎてしまう楽観的な私と私の家族。でも、一年前に大好きなおじいちゃんを亡くす悲しみを知りました。だからこそ、一年たった今も家族が元気でいられること、それだけを願ってきます。だって、元気じゃないと何もできないもん。大好きな挑戦も、最高の自分になることも。
 健康第一、そして、たくさん努力して、周りを巻き込んで、濃い人生を送ること、それが今の私の夢です。アバウトすぎるかな?でも大丈夫。一年後の私はこれにもう少し何か具体的な要素を見つけてくれてるはずだから。

消印

一年後の自分へ

今日は特別なんにもない日です。
けんとは今横で寝ていて、今日はスコーンを作って友達とテレビ電話をする予定です。

1月頃からコロナが流行っていて、
けんとが散歩に出かけたい年頃なのに外になかなか出れません。
早くおさまって、けんとと公園で遊んだり
外に出かけたり、友達にけんとを会わせたいです。

1年後はそれができていたらうれしいな〜
去年までなんともなかったのに、急に当たり前が当たり前じゃなくなりました。

1歳4ヶ月を目前にしたけんとがどんな成長をしているか楽しみです。
今はまだ寝返りもハイハイも歩くこともできないし
喃語だけで話すこともできません。

インスタでこのプロジェクト?をみつけて投稿してみます。
1年後に届くの楽しみです。

コロナに負けず頑張っててください。

消印

3年後の酒井家の2人へ

顔見知りからLINE友、
LINE友から、たまの飲み友を経て
4月19日結婚の挨拶で婚約者同士となりました。

3年後、2人はどうなってますか?
仲良くやってますか?
犬、飼ってる?

お互いの、お互いへの愛情が
年月と共に増えてますように。

消印

一年後の自分へ

1年後の私へ
西高での生活はどうですか?
今日は4/21ですが、コロナウイルスの影響でまだ高校に通えていません。予定ではゴールデンウィーク明けから通えるのですが、コロナが収束しない限りは無理だと思います。コロナの影響で受験が終わったらやりたいと思っていた事は1つもできていません。1年間受験生として色々な事を我慢する代わりに受験後にやりたいことをたくさん考えてきました。本当だったら原宿、渋谷、浅草と多くのところに遊びに行っていたはずです。卒業式も規模が縮小され、本来は1番楽しいはずの中3の3月はなくなってしまいました。みんなとちゃんとお別れをした気がしないです。それだけでなく、新歓、クラマ、遠足、林間学校も無くなってしまいました。中間がなくなったのは嬉しいけれど期末の範囲が増えるのは困ります。特に林間学校は小さい頃から楽しみにしていたのでものすごく残念です。クラスメイトとキャンプなんて人生で最後ではないでしょうか。私の人生でこれからもうクラスメイトとの学校行事としてのキャンプはないのかと思うと本当に悲しいです。きっと私の高校1年生1学期は勉強と部活しかないのでしょう。それすらできないかもしれません。1年間、本当に多くのことを我慢しました。クラスの打ち上げも、ほとんどの人が参加しましたが塾を優先して私は参加しませんでした。夏祭りも行きませんでした。模試が終わったら寄り道せずに塾に向かいました。いくら勉強しても月ごとのテスト、模試ではいつも成績が悪く、泣きながら塾から歩いて帰ったのは何度あったことでしょうか。しかし私は塾のクラスメイトに恵まれました。みんなで慰め合いました。受験が終わったらみんなで遊ぼう、プリクラ撮ろう、しゃぶしゃぶの食べ放題に行こう、いろんな計画をしていましたが、結局できませんでした。私の志望校を考えると私がしてきた我慢は当然のことかもしれませんが、遊ぶのが大好きな私にとっては本当に辛かったので、自らたくさん好きなことをする未来を餌にして頑張りました。やりたいことができないのは本当に悔しいです。
話が変わるのですが、今日、ついさっき元担任の先生から手紙が届きました。ただダラダラ過ごすのでなく、何かにチャレンジしなさいとのことでした。私は過去1週間の自分の生活を振り返りました。夜中の4時まで漫画を読み、14時に起き、起きてもずっとスマホを見るだけで1日を使いました。勉強などほとんどしてません。私はこんな自分が大嫌いです。いつもそうだなと思いました。去年の台風で塾が休みになった日も、学校の期末テスト前ということを理由に必勝を休んだ日も、本来なら溜まっている宿題をやらなければいけないのにスマホを見るだけで1日を終えました。夏の合宿の後も授業が始まる日までダラダラと過ごし、宿題はほとんど答えを写して提出しました。お風呂に入っている時に上がったらワークを解こうと思ってもいざ自分の部屋に戻るとスマホを見始め、結局そのままワークはやらずに寝てしまう自分が大嫌い。今だって全く変わっていません。友達からの何ページの問何番が分からないんだけど…というLINEを見てまだやっていない自分に焦るも結局やろうとしない自分が大嫌いです。先生が仰る「チャレンジ」がどのような意味かハッキリとは分かりませんが、私はこの休校期間中、自分の嫌な部分を治すというチャレンジをしたいと思います。規則正しい生活を送り、答えを見ず宿題を終わらせようと思います。当たり前のことですが、その当たり前が今までできていませんでした。きっと、治すのは簡単ではないでしょう。しかし、今やらなければきっと私はもっと自分が嫌いになると思います。そのままズルズルと大学受験に向かいたくないです。今でも本庄、慶女、学芸の入試の日を思い出します。なぜあの問題ができなかったのか。悔しくて悔しくて仕方ないです。合格発表の日、ものすごく泣きました。あの日はじめて自分のことが心から嫌になりました。なぜ頑張らなかったのか、何回も自分に問いました。自分は頑張ったつもりでいたのです。我慢したつもりでいたのです。努力が足りませんでした。メンタルが足りませんでした。大学受験は、絶対に勝ちたいです。慶女の女の子たちなんか就職の時に蹴散らしてやりたい思いです。そのためには、今、私が私の駄目な部分を治すことが必要不可欠なことははっきりしています。
1年後の私には、私の嫌な部分がなくなっていますか?そしてまた新たな改善点をみつけて治せるよう努力していますか?私が1番信用していて、1番信用していないのは自分自身です。誕生日のLINEで送れるカードを貰った数は少なかったです。インスタのストーリーに多くの人は友達の誕生日を祝う内容を載せますが、私の誕生日に載せてくれた友人は1人もいませんでした。3月7日、受験は終わっています。なんでだろう、何がいけなかったかなと振り返りますが分からないです。自分のことを1番信用してくれているのは友達でも家族でもなく、自分なのかもしれません。私はあなたを応援しています。あなたのために今日から自分の嫌な部分を治します。高校の同級生とはまだ会えていませんが、私のことを信用してくれて、好きでいてくれる友達を見つけられるかもしれないです。きっとそんな友達をみつけることが高校生活の中で1番期待していることなのかもしれません。友達は319人作れるかもしれませんが、私の求めているような友達は1人いるかも分かりません。正直孤独になることが怖いですが、私はあなたの味方です。今悩みはありますか?私の身体は私の所有物であり、脳を持っているならその身体は自由自在に操れます。あなたのものです。なんでもできます。その身体を自分のために大いに活用しましょう。なんでもできます。たまには自転車で気分転換をするのもいいかもしれません。外に出てみてはどうでしょうか。そして、あなたは可愛いです。その可愛さを認めるのにものすごく時間がかかりました。いろんな人に太っていると言われました。でも、私の良さは私が1番分かります。今でも自信なんてそんなにないですが、私の存在は可愛いです。自信を持ちましょう。
半分愚痴になってしまい申し訳ありません。スッキリしました。私はこれから休校期間中の宿題を撃退します。あなたも頑張ってください。私が応援しています。

消印

一年後の自分へ

今何をしてますか?幸せですか?
2020年4月に仕事をやめる決心をして勇気を出した私。
コロナが流行り、世界が変わって不安な時、あなたは、一生懸命就職活動しましたね。私らしく、人生を生きたいと考え行動を起こしましたね。よく頑張ったね。いつも、頑張っているので、無理はしないで下さい。笑顔や希望を忘れないでください。あなたは、1人ではありません。神様の奇跡は、あなたにもあります。幸せになってください。幸せになるために、あなたはここに来たのだから。

消印

一年後の自分へ

鮨 つかさ、2周年おめでとう!
2020年は色んな事あったやんなー
1周年迎えて、ほんまにいっぱいお客さんが来てくれたし、なんや新型コロナウィルスがあって、お店営業控えたり、オリンピックが延期なったり…

でも、なんだかんだ言うて、こめさんもまなもあたしも、笑えてたらええなって思ってる。

2021年、笑えてるやんな?

消印

一年後の自分へ

1年後のともえさん

こんにちは
私は1年前のともえです
今はコロナウィルスの蔓延で
今まで当たり前にできていたことが
当たり前にできなくなり
未来の先行きがわからなくなって
不安な日々をおくっています

でも
1年後、2年後の自分をイメージして
未来の自分に励ましてもらいながら
日々過ごしています

私は
今までも大変な事たくさんあったけど
乗り越えてこれたし
自分には自分でも計り知れない
パワーや知恵があるから大丈夫だって
事信じています

私は常に豊かで素晴らしい仲間に
囲まれた世界に住んでいます
1年後の私も
世界が大きく変わっても
私は何も変わらない私の世界に
住んでいる事でしょう

未来の自分を信じることは
今の自分を信じることになる
そして
今までの私を信じることになる


1年後のともえさん
たくさんの勇気をありがとう
たくさんに笑顔をありがとう
いろんなこと頑張ってくれてありがとう

私は
あなたが大好きです

ありがとう
ありがとう

消印

2年後の自分へ


私は今、学校の先生になって2年目を迎えました。
好きな人と結婚できましたか?
仕事は続けていますか?
楽しく平和に過ごせていたらいいな。

毎日平和に!!健康に!
大切な人と
これからも体に気をつけて元気に過ごしましょう!

消印

2週間後の自分へ

やっほ。
この手紙を書いたこと、覚えてた?
どうかな、忘れてそう笑。
もうすぐ休校が終わる予定だけど、大丈夫?
まだまだ不安ばかりです。
登校日も無くなっちゃって悲しい😭
こんな感じで高校生活大丈夫かな、笑
もちろん全肯定ソング聴いてるから全然元気。MFTPまでいったかな?楽しみ~!!
あ、あと、もうすぐ弟の誕生日だね。プレゼントはあげなくてもいいよ。笑笑
じゃあまたね。

消印

一年後の自分へ

元気ですか?
また会ったね。笑
たまに送ろうかなって思ってたんだけど、今日も送りたくなっちゃった。いいよね、別に。笑
なんだか最近、いきなり寂しくなったりすることが多いんだけど、1年後の私はそんなことないのかな。
ずっと誰かと一緒にいたいのに、いられない。せっかくJKになったのに笑。
もしこの状況がまだ続くならって考えたら凄く怖いです。
まあ今のところ元気。なんとか全肯定ソングで生きています。
勉強ちゃんとしてね。
じゃあ頭下!笑

消印

一年後の自分へ

こんにちは。
お元気ですか。
今あなたは高校二年生なのですね。
こんな状況で、進級できるのでしょうか。とても不安でしかないです。
コロナウイルスのせいで、なんだか毎日が暗くなったような気がします。
毎日毎日、不安なニュースばかりです。
それでも私が元気なのは、友達と、好きな人がいるからです。まだ私はその人と友達でしょうか。まだ、好きでしょうか。
それから今日は、妹の誕生日ですね。
プレゼントを用意しましたか?今年は無理そうなので、ちゃんとあげてください。
1年後が楽しみです。明るい未来でありますように!笑
またね。

消印

一年後の自分へ

調子はどうですか?
変わらずレストランで働いていますか?
家は綺麗に掃除できた??
あわよくば早寝早起きがしっかり習慣化されてるといいな。私の体は喜びます。。
少しはコロピーも収束したかな、
今日は久松と旅行したいねって話したよ。チマチョゴリを着たいね。
あとカウンセリングにも行けたかな!?
あーー、未来はどうなるんだろう。
楽しみでしかない、
4月現在の私とりあえず世のため人の為自分の為
頑張るわ!!
えいえいおー!

消印

一年後の自分へ

今どこで、何をしていますか?
毎日笑って、ワクワクしながら過ごせていますか?

私は今、今週から丁度COVID患者の受け入れが始まり、かなり精神的に疲れています。息抜きにリハノワの記事を書いたりラジオをしたり、カモメプロジェクトのことを考えていますが、どうしても鬱々となってしまっています。

先が見えない今は辛いけど、前さえ向いてれば必ず光は見えてくるんだろうなぁ!
1年後の私の笑顔のために、今踏ん張れること、一生懸命頑張るね!

もしかしたら環境がかわって広島にはいなくて、ちょうど不安な想いをしている頃かもしれないけど、あの時の絶望よりは大丈夫。必ず前に進めるよ。どうか気張らず、私らしく。

消印

これを読んでくださっている、あなたへ


自分に手紙を書くというのが、あまりうまくできないタイプで、どこか、わたしの知らないような世界で、今日も日々を慈しんでる方に向けて、投稿させていただこうと思います。

わたしの夫は経営者で、なかなかの借金をしていて、全ての保証人です。
あと2ヶ月、この状況が続けば、会社は潰れるそうです。
今まで築き上げてきたものが、全てなくなります。会社も貯金も家も。おそらく東京にはいられない。教育にお金もかけられないし、子どもたちもどうやって育てていくんだろう。
毎日毎日そんなことを聞かされていると、不安で不安で不安で…

と、いうよりは、もう無の境地です。なるようになるというところまできています。

五味太郎さんがおっしゃってた。
「逆にその前(コロナの前)は安定してた? コロナ禍じゃなかったときは、居心地がよかった?」

コロナの前も不安だったし、気分的には安定なんてしてなかった。
わかりやすく、不安にコロナと名前がついて、目の前に寝そべりはじめたんだなぁと思うようにしています。

私に今できることは、夫に時々おいしいコーヒー淹れて、時々大丈夫だよって言うことくらい。
あとは、未来を信じるのみです。

1年後のわたしは、変わらず強気で生きてますか。
最近は、なるべく強気な人が、未来を救うらしいです。

一緒にがんばろうね。
がんばって、いきましょうね。

消印

一年後の自分へ

今、どこに住んでますか?
環境は変わりましたか?仕事は変わりましたか?

現在世界中ではウィルスが流行して、毎日が目まぐるしくいろんな事が更新されてます。

先日13日には大好きな人に誕生日のカードを送りましたよ。
今、誰か大切に思う人は居ますか?

わたしはこの恋に期限をつけました。
思い切り楽しむ期限。
その人へ、好きという気持ちを素直に伝える期限。

その期限までは好きな気持ちを大切にしようと決めたのです。
その期限が過ぎた今、どんな風に成長してるか楽しみです。

人生において、自分にとって不必要な人とは出会いません。関わりません。
きっと意味があって、その大好きな人と出会えたのだと思ってます。

その人のことを好きになって良かったと、そう思えてたらいいな。

決めた期限まではあと8ヶ月。
その間にどんな嬉しいことがあるかな。
その人のくれる言葉のひとつひとつが、今わたしを元気にしてくれてます。

楽しく笑ってるといいな☺︎

消印

二年後の自分へ

久しぶり。2年前のあなたです。
2020年4月15日。今世界は大変なことになってます。21年間生きてきて経験したことないような生活を送ってます。友達に会える、ライブに行ける、甲子園で叫べる、海外に行ける、学校で授業を受けれる。普通がどれだけありがたいことか身に染みて感じてます。
2年前のあなたはやりたいことを見つけて大学を1年休学。春からの海外ボランティアに向けてインターンとバイトを頑張ってましたね。
やっと資金が貯まって具体的な予定も決まった頃、未知のウイルスが世界中に蔓延してそれどころではなくなりました。
悩んだ挙句海外ボランティアを延期して大学に復学することを決意。でも大学の授業も全てオンライン授業に変わりました。
実家にいながら犬と一緒に授業を受けれることに嬉しさを感じながらも、もうすぐ始まる就職活動への不安や焦りが増し、大学の友人たちと会って情報共有したり意識を高めあったりすることすら厳しいのが現状です。あのウイルス君さえいなければ、、と何度も思ってます。

今週オンライン飲み会が3件入ってます。
久しぶりにみんなに会える。
初めて体験するちょっと変わった飲み会を存分に楽しもうと思います。

2年後の春はどうなってますか?
名前も思い出したくないくらい予定をめちゃくちゃにしてくれたウイルス君はもういませんか?
無事に希望する業界に就職できて、新社会人としてワクワクした生活を送っててほしいです。

もし思い描いてたような生活じゃなくても大丈夫。あなたには阪神があります。
働くために生きるのではなく、阪神に貢ぐお金を作るために時間がかかっても納得のいく仕事を見つけて働いて生きてください。
社会人になる前に時間があるうちに海外ボランティアの夢をもう一度挑戦してほしいなぁ。
今貯めたお金はそれまで使わないでおきます。

くーちゃんまだ生きてますか?
生きてたらその頃18歳。老犬度は増してるかな。
もし天国に行ってたとしても、あっちには仲間が3匹もいるから寂しくないと思います。
6歳の頃から飼い主として一緒に過ごしてきたから悔いのないよう送り出してあげてください。
ちなみに今は隣で爆睡中。後ろ足はすっかり弱くなったのに食欲は一切減らず他の子たちの分も完食してます。

恋人はできましたか?親友たちは元気ですか?
どんな形であれ、その時の自分が後悔せずに納得して毎日を過ごせるよう頑張ってください。
辛くなったらいつでも阪神に逃げるように。
パワーもらってまた頑張ればいい。

無理せず楽しく生きてください。
2年前のあなたより

消印

携帯電話を利用中の自分へ(1)

来月は携帯電話の契約更新月です。
UQ Mobileなり、MVNOを探してください。
来月の契約更新に備えてください。

消印

一年後の自分へ

新学期が始まり4年生として最後の大学生活1年が今日、始まりました。

コロナウイルスに翻弄される日本、世界、
1年後にはどうなっていますか。
2020に開催される予定だった東京オリンピックはこれから無事に開催されるでしょうか。

朝、ヨーグルトグラノーラきなこを毎日食べるのが幸せな一日の始まりです。
そして、料理も結構楽しく感じてる今日この頃。

1人部屋はいつまで、そしてゆめかちゃんと一緒に暮らせる日は来ましたか?
仲良く楽しく暮らせましたか?

今日も明日も明後日も、いつもの1日がやってくること、それはとても幸せなことです。
だからこそ、その1日1日を、全力で楽しみ、努力し、生き尽くして下さい。

今が辛くても、寂しくても、悲しくても、嬉しくても、楽しくても、それが人生の1場面です。大切な一ページです。

がんばれ~🙌

1年前のふうなより、20200410

消印

一年後の自分へ

好きな仕事は仕事ではありません

遠い未来を考えるな

焦らずにゆっくりして、、

今、アルバイトをしていますか

今は大人びていますか

留学を後悔していますか

探したいものを見つけた

英語はまだ苦手ですか

日本語が上手に話せるようになりましたか

一人で生きていけるか

まだ不安ですか

芦田爱菜のサインもらった?

消印

「分からないけど・・・」が口癖だと気付いた私へ

お久しぶりです。あれだけ続けて毎日書いていたのに
あ。届かなくなった!(笑)
とか思ってる頃かと。

言い訳です。
移動がなくなって書かなくなってました。
今までは電車移動中に毎日書いていたのです。
「昨日ってどうだったっけなー」と振り返りながら。


3月からコロナでリモートになってからとっても時間が増えて
だから今までできなかったことができたり、
気にならなかったことが気になっているの。
・電車通勤ないだけで時間有効活用できるな
・取り入れる情報で自分のマインド変わるな
・一人が続くとさすがに人と会いたくなるんだな
・相手が見えない電話をすると自分の発言に注意するんだな
・あ、これ自分の口癖なんだ!笑
・世の中の二極化が進んでいくんだな
・+αの豊かさを生むサービスが多い日本って凄いんだな
・自分で”決める”機会が増えているな
・あの人連絡してみようかな
・改めてデジタルってこの先なくなることないな
・こんな時だから。と他の人の為に動ける人とそうでない人って違いはやっぱりそういうところなんだな

とかとか。
でも
「自分はどうしたい?」「私はどう生きたい?」
この問いはいつも通り変わらなかった
むしろ今まで以上に考えるようになったよ。

正解なんてあるわけなくて
自分で選んだ道を正解にするわけで

想定したって今回みたいに予想できない事なんて
これからいくらでもある
だからそのたびに
「で、あなたはどうしたいの?」
なんだなと。

色んな人に聞いてまわったって
あなたの人生誰もわかるわけがない。決められるはずがない。
自分が自分の人生を決めるんだもの。

事実がただただそこにあるだけ
あとは解釈だけ

さあさあ、いまの私はどうしたい?

消印

一年後の自分へ

せっかく叶えた海外での生活、仕事だったのにこんなことになってしまうなんて思ってもいませんでした。コロナは日常をサッと奪っていきました。今、本当にどうすべきかわからない状況の中でもがいています。
1年後の私はどこで何をしているのでしょうか?今の私には全く想像ができません。ただ、好きな仕事をして、大切にしてくれる人がいて、幸せであったらいいなとひたすら願っています。そうなれるようにしたいけど、今はどうすればそうなれるのかわかりません。ごめんなさい。
でも、後悔だけはないようにしたいなと思います。

消印

一年後の自分へ

今、2020.4.8 22時34分に手紙を書いています
コロナウィルスで日本、いや世界中が大変な時期です
北海道札幌は、今のところは、納まりつつあります
でも、この先どうなるかわかりません
一年後、地球上から人類が滅亡しているかもしれません
大げさかと思いますが、先はみえません
明日、美味しいものでも食べようかな(笑)
今日、眼科行って目を見てもらいました
視力低下して、なんかしっくり行きません、一年後
少しはよくなってるかな?
とにかく
一年後、2021.4.8 22時34分どうなっているのだろう
皆さん、頑張って行こう‼️
一年後の俊樹君へ

消印

一年後の自分へ

今日、東京と七つの地方都市に緊急事態宣言が発令されました
珍しくニュースにかじりついて安倍さんと小池都知事の会見を見ていたよ
こんな時に弟は愛知へ出かけました
今は行き場のない怒りを持て余してます
周りはピリピリしてる人ヘラヘラしてる人がいてその温度差にも疲れてる
思わぬところからストレスを感じてるよ
それでも
いつかあの時はひどかったと笑える日がきます
それを1日でも早く迎えるためにできることをやろう
正しく怖がろう
一年後笑ってこの手紙を読めることを祈ってます
追伸
今日はスーパームーンです
月明かりが煌々と光っていて周りも明るかったです
こんな時でも月は綺麗で
ミュウツーの逆襲のニャース達の会話を思い出しました
どんな大変な時でも月の美しさは変わらないよ

消印

一年後の自分へ

こんにちは。元気にしていますか。
こちらは社会人2年目、それなりにがんばって生きています。(最近 料理のレパートリーが増えてうれしい!)

2020年が始まるとき、こんな世界になるなんて思ってもみなかった。
私の大好きなライブハウスやミニシアターに行けなくなって、お出かけもできなくなって。
普通の生活ができることがこんなに幸せだったなんて、ね。

私の大切な人、大好きな場所、どうかみんな無事でいられますように。
1年後の今日、安心して、笑顔で過ごせる日々が戻ってきていると信じてる。

消印

一年後の自分へ

わたしは色々な人と会える場所、たくさんのものに直接触れ合える場所が好きです。この手紙を書けたのも家の外に出て、自由丁を知れたから。

ただ、こんな状態になって新たな側面を知れたことも事実。
家にいる期間もできることは沢山あるから、1年後の自分の考え方の奥行が少しでも出ればいいな。

やりたいことをできる環境はとても貴重であることを思い出して、
大事にしてください。
来年の春はまずピクニックに行きたいです。

消印

1年後の私へ

過去を振り返ると、2019年は家族の問題から大分立ち直り、精神的に成長できた年だったと思う。人脈も広がり、新しく出会った方々が私の世界を広げてくれた。

2020年はさらなる成長を望んでいたけど、最近は、まず今ある目の前の幸せに感謝する気持ちが高まっている。
最近不思議と周囲の人に恵まれていること。職場環境が望んでいた形に変わったこと。連帯感ゼロだけどヒューモラスな家族がいること。
当り前のことと見過ごしてきたけど、実は私はいま満ち足りた状態なんだと気づき始めた。

2021年にこの手紙を読んでいるときはどんな気持ちだろう。
願わくば、この手紙を読んでいる頃には大事な存在ができていてほしい。ケアし合える存在がいる状態ってどんな感覚なのか経験してみたい。
1年後、幸せな気持ちでこの手紙を読めますように。

消印

一年後の自分へ

一年後の私、どうしてる?
いまは新型コロナウイルスで先が不安な日々。
そして私は…
なぜか結膜炎になりながらも
おかげさまで体は元気。
感謝をすぐに忘れて、なんでも当たり前になってる私。
そんな私の最近の好きな言葉
「いつもと変わらない1日は特別な1日」

消印

一年後の自分へ

今の私はコロナウィルスの影響で、てんてこ舞いの毎日を生きてるけど、一年後の私はどうしてますか?メンタルは無事かな?

日々世知辛い雰囲気を感じ、自分さえ良ければと言う人が増えているなぁと思う今日この頃。
こんな状況だから相手の事を思えないかもしれないけど、こんな状況だからこそ相手の気持ちを思い遣る気持ちが必要な気がしている。
だけど他人の言動は変えられない。
困窮したら攻撃的になるのは分かる。だけど相手にも心があるしね。せめて自分は他者の立場や気持ちを考えた言動が出来たらなぁと。あんまり自信無いけど^_^;
とりあえず健闘を祈る。

消印

一年後の自分へ

今朝、すぐ裏の保育園からずーっと泣き声が聞こえていて何事かとおもったら
妻が「慣らし保育はじまったんだね」と。
すげ〜、ベビーたち新しい環境にチャレンジしているんだ。
本人はまったく望んじゃいないんだろううけど…。

あの日ずっと泣いていたあの子はきっと歩き始めているよ。
もしかしたら駆け回っているのかもしれない。

お前はどうよ
新しい世界に適応してる?
チャレンジしてる?

大人が頑張らなきゃ。
あの子たちの未来を明るくするためにも。

消印

一年後の相棒

今のあなたにはどんな世界が見えていますか?
今のあなたからどんな未来が見えていますか?
今も絶えず笑顔でいますか?
今の気持ちで一年後の自分へ手紙を書いてみませんか?

消印

一年後の自分へ

今は入社式の前の夜です。
東京に来て四日目、来る前はいろんな意味で本当に不安でいっぱいで、いろんな人に行きたくないって言ってたけど、なんとかやっています。

身近な友達がそばにいてくれて、大好きな友達が電話してくれて、思いの外楽しく過ごしてるよ。

卒業式も、卒業旅行もなく、ふわっと終わってしまった学生生活。正直まだ社会人になる実感がありません。
目が覚めて、入社式を終えたら何か変わるかな?

なんだか日記みたいだけど。
早く外に出づらい状況が少しでも良くなって、東京にいる間、もっと楽しめたらいいな。

少しの期待と不安と緊張で眠れない夜、これを書いています。
私の文章を読んでくれたあなたにも、そして私にも、笑顔で過ごせる未来が来ることを願って。
必ず幸せになっていてね。

もう寝ないと。
社会人1日目、頑張っていこーーー!!

消印

一年後の自分へ。

元気にしていますか。
一年前の私は元気です。
コロナでさまざまなことがなくなり、会いたい人にも会えない状況です。平和な世界になれと願いながら毎日を過ごしています。

新しい環境には慣れましたか。いい友人はできましたか。一年前の私は少し心配です。
私はなんでも勢いで突っ込む癖があるから少し落ち着いて深呼吸してから行動するようにしてください。そろそろ大人なれてればいいな。

この暗い世の中、そんな中でも私の人生を明るく照らしてくれる人がいます。その人とはどうなったのかな。お互いがそう思える関係になってれば良いなと期待しています。

いい返事を待っているよ。頑張れ。

消印

一年後の自分へ

今どこにいますか?
何をしてますか?
誰といますか?
何を考えていますか?

私は転職を考えているのですが、コロナの影響でどう動いていいのか分からない状態です。
でもそんな中でもライフプランやキャリアプランを考えて、試行錯誤しています。詳しくは自分のノートをご覧ください。

当たり前の日常が当たり前ではない今思うことは、「会いたい人に会う」「気持ちを伝える」「自分がやりたいことをやる」というシンプルなようで、意外とやってないことです。いつどうなるかわからないからこそ、行動できるうちに行動する。やらない後悔よりやった後悔。

理想の未来を話すと、好きな人と付き合えて、自分がやってみたかった仕事に就いて、将来のプランがより具体的になっていることが理想です。この未来を実現するためにも、今は本を読んだり、人と話したり、自我分析をしたりして、自分を磨く時間にします。

1年後、自分、自分の周り、日本、世界がどう変わっているのか。平穏な日常が戻っていることを願っています。

ps.MacBook Airには慣れましたか?
ミニマリストにはなれましたか?
柔軟体操してますか?
今よりも豊かな人間になっててね

消印

一年後の自分へ

一年後の自分へ

2020年4月22日(水)に初めて主催イベントを開催する予定だったんだけど、新型コロナの影響で開催延期したね。
1回目の稽古前々日に中止を決めたんだけど、そのすぐ後に志村けんさんがコロナで亡くなったのが衝撃だった。発症して10日くらいだったから尚更。コロナを舐めてたわけじゃないけど、本格的にヤバイって感じたね。4月、5月にやるイベントや舞台も軒並み延期になったし。
その後、小池都知事が夜間バーやカラオケなどに行かないように宣言したもんだから、飲食店が開店休業状態で私がよく行くお店も本当に休業を決めちゃったね。
これはもうしょうがない事だと受け止めたけど、とにかく生き抜くしかない。
コロナがいつまで続くか分からないけど、おさまったらイベントちゃんとリベンジしてやりたいね。
その事を希望に今を生き抜いていきたい。

そして、やっぱりどう考えても一世帯にマスク2枚は驚きの政策だよ!送料に何億円もかけるより何か別の事に使ってほしいよ!!
役者関係者とも話したけど、とにかくみんな選挙に行こう!って話になった。
日本をどげんかせんとあかん!!

一年後の自分、コロナはおさまってる?
イベントはリベンジできた?
やりたい事はやる。
会いたい人には会いに行くをモットーにこれからもがんばろう!


消印

一年後の自分へ

1年後の私、元気ですか?

今日は社会人になって2日目です。
卒業式も入社式もコロナウイルスの影響でなくなってしまった上、2週間の在宅勤務を命じられ、なんだかぼんやりと始まってしまいました。

奈良から東京にやってきて、新しい家、新しい家具、新しい食器、全てぴかぴかでワクワクしています。けれど、それと同時に、家族のいない静かな家と、まだ残る肌寒さに、なんとも言えない寂しさがあるのも正直なところです。

そんな中、私のちょっとした楽しみが、出発前日にもらったスピーカーで、好きな音楽を聴くこと。静かで寂しい部屋がこのスピーカーでなんだかあったかくなる気がします。

はじめてだらけの毎日、これからもっときっとたくさん苦労することもあるだろうけど、自分らしく、周りの人を大切にして、1年後はちょっと成長した私で、楽しく過ごせてますように!

そして早くコロナウイルスが収まって、来年はみんなでお花見ができますように!

消印

一年後の私へ

こんにちは。今からちょうど一年前の今日、この手紙を書いています。
去年はとても悲しいことが続いたけれど、今はどう過ごしているのかな。

コロナのことで、きっと多くの人が生き方について見つめ直したでしょう。そんな中、あなたは罪悪感に近いものをうっすら覚えていたね。
作品を作ることは、芸事は優先事項ではないと。
自分には何ができるんだろうと、考え込んでいたね。

でも、創作物がないと人間の心は枯渇してしまう。
世界から色が失くならないようにするのだって、とても意義深いことだ。

迷った挙句にそう信じて、あなたはようやく決心した。

あなたの決意が何かしらの形になって、まだ顔も知らない誰かの支えとなりますように。
世界に明かりを灯せるように。

いつも応援しているからね。

消印

一年後の自分へ

今日までの1年間はどうでしたか?

今日も良い日だった。とよく眠れる日が、365回あったらいいなと思います。

ちなみに今、なんだか世界が大変なことになっています。
私自身も、私の大切な人もその渦中にいます。
でも、どんな場所でも、どんな時でも、大切なことは変わらないと思っています。

やるべきことをやっていれば、必ず行きたいところに行けるはず。

一年後も楽しみです。

一年後これを読む頃には、
みんな、大変だったけど良くやったよー!ほんとに!
と言って笑い合えますように。

消印

一年後の自分へ

サービス開発続けてますか?
社会のあり方が劇的に変わろうとしている中で、自分の気持ちと向き合って挑戦を諦めずに入られてますか?
今は不安が渦巻いてますが、それでも今は毎日を懸命に過ごしています。
どうか一年後の私も今以上にパワーをつけて元気に頑張っていることを願います。

希望を持って。

消印

一年後の自分へ

こんにちは、未来の僕。
こちらは今、外を歩くのすらはばかられる雰囲気になってきています。
電車もバスも、あまり乗らないようにしなければなりません。
一年後は、どうなっているのでしょう??
というかそもそも、
収入がございません!笑
どうしたらいいのでしょうか。
けれども僕はへこたれません。
きっと一年後の僕は、また違うことでガーンとなっていたり、ズーンとなっていたりするのかもしれません。
けれども、結構今が、一番やばいと思います!
なので、ここから少しは上がっていることでしょうあなたは。
いーなー!笑

一年後の僕よ、
ぜひ、これをみたら今夜はハーゲンダッツを買って、一人優越感に浸ってみてください。
これは一年前の僕からのお願いです。
過去の僕にお願いされる未来の僕。
なんだか変なの!笑

なにはともあれ、
一年後の僕、そしてこれを読んだすべての方々へ、さちあれ!

消印

一年後の自分へ

僕らは泣くために生まれたわけじゃないよ
僕らは負けるために生まれてきたわけじゃないよ
未来は僕らの手の中!

僕ら何かを始めよう

消印

一年後の自分へ

元気に楽しく暮らせていますか?
今は世の中が混乱していて不安な時もあるけれど、あの子の笑顔が自分や周りの人達を笑顔にしてくれています。
一年後、あの子が今と同じように毎日笑って過ごせていますように。

消印

一年後の自分へ

こんにちは げんき?
今のわたしは不安でいっぱいな日々を過ごしてます。
一年後も何かしら抱えてるものはあるのでしょう。
桜をみんなで見て、好きな人とは会いたいときに会える、そんな日々になっていたら嬉しいです。

消印

一年後の自分へ

パンデミックが無事に収束して、
旦那さんと旅行ができていますか?2020年に予定していたクロアチア旅行をリベンジしているかもしれないし、もしかしたら、旅行なんて行かなくてもいいから、とにかくそばにいられる幸せを噛み締めているかもしれませんね。
ドイツと日本の遠距離生活の中、よく不安と戦ったと、よく健康に乗り越えたと、自分、そしてなによりも旦那さんを褒めてあげましょう。

消印

一年後の自分へ

コロナは収束しましたか?
外に遊びに、いってますか?
カフェでのんびり、できてますか?
桜を見ながら散歩できていることを願っています。

消印

一年前からの手紙

社会人1年目のわたしへ。

理想の一人暮らし生活は進んでますか?
部屋は綺麗ですか?
料理はしてますか?
楽しく生きていますか?
社風、人が1番合うと感じ、覚悟を決めて入社した会社はどうでしたか?

今のあなたの姿は、未来にどうありたいかをたくさんたくさん考えて過去のわたしが出した答えです。

ちゃんと答えを正解にしてね!

すぐ周りのせいにしてあきらめないでね!

努力はしても意味がないかもしれないけど、しなきゃなにも変わらない。らしいよ。
1年後には忘れてると思うので書いておきます。笑

わたしのことだから、なんだかんだ、幸せなんだろうね。わがままだから欲張りを言ってるんだろうなあ。

またね〜!

消印

一年前からの手紙

未来の私へ、
ちょうど今は、編入の結果が出ているんじゃないかな?
ここまで、後悔のないよう全力でやっていくと決めているから、
まず言えることはお疲れ様かな

実は今日は、久しぶりにコータローと話をしたぞ!
お互い、誰にも代われない唯一、ユニークな人間になろうと誓ったわけだ

これに関しては自分の人生最大のテーマなんじゃないかと思う
そしてきっと一年後に確立できるくらい簡単なもんじゃないね
だから一年後の自分に言いたいのはきっとこれかなぁ

楽しいことがあればきついこともあるはずだし
、うまくいってても、次にはミスがやってくるかもしれない
だから、それを全部自分を形成するものとして吸収できる そんな人になっていてくれ!
強い強い人間でいてくれ!!

以上
1年前のバスで家に帰ってる自分 より


消印

一年前からの手紙

1年後のわたしへ。

1年間、長くてもあっという間でも、毎日頑張って過ごしてくれてありがとう!
自分で自分を褒めることなんてほとんどないからこそ、言うね、
よく頑張りました(自分では頑張れてないと思っても、ちゃんと頑張れてるよ)!

このお手紙を書いている今は、ちょっと雨が降りそうなお天気だけど、
朝から昔ながらの喫茶店でモーニングを食べたりして、とっても満たされています。
最近の私のブームは、プチサプライズを仕掛けること。
ふとした時にせっせとお手紙を書いたり、会う人に小さなプレゼントを用意したりして、お返事をもらうことや喜んでくれてる顔を見て、は〜〜〜幸せだなあ、と感じています。

わたしにとって未来、そして過去になったこの1年はどうだったかな?
1年もあれば、信じられないほど人生が変化することを知っているので、これを読んでいる今わたしがどんな状況に置かれているか、想像もつかないな。
毎日ハッピー!幸せ!って過ごしてくれているのなら、何も言うことはなくて、わーいこれからも幸せに過ごせるぞ〜!と思う。(笑)
でも、もし辛い気持ちになることが多かったり、よくないことがあったとしたら、そんな未来のわたしに向けてちょっとでもエールを送れたらいいなと思って書きます。

わたしは、自分の性格や顔やその他にも嫌いなところがたくさんある。
自分自身を嫌いでいるのをやめたくて、「理想の自分だったらどうするか」を考えて過ごしてきたよね。
一見嘘の自分、偽りの自分に見えるかもしれないけれど、そうすることで、わたしはわたしのこんなところが好きだな、を見つけることができました。
・今いる場所で周りを見て、小さくてもちゃんと幸せを見つけられるところ
・好きな人に好かれるわたしでいれていること
・美味しいごはんを食べると、気持ちがちょっぴり回復するところ
・落ち込んでも、どうにかして前向きになろうとするところ

だから、「理想の自分であるために、今どうすればいいか」
これが今のわたしが思う、幸せな人生の作り方。

どんなときも、笑って、ハッピーに過ごそうね。
好きなものを追いかけ続けて、誰かのことに思いを馳せる愛ある毎日を過ごしていれば、私はきっと大丈夫。
まだまだやりたいことたくさんあるでしょ〜〜!これからも、絶対幸せな人生を作っていこう。

消印

一年前からの手紙

未来の私へ、
大切にしよう。
1つ。1つ。
当たり前なんてものは1つもなくて。

謙虚さと感謝の気持ちを忘れずにいよう。
僕は僕でいられているか。
好きな人に好きと言えているか。
大切な人を幸せにできているか。


難しいかもしれないけど、向き合っているか。

I love you
を伝えているか。

消印

一年前からの手紙

未来の私へ、
今のこの気持ちを思い出してほしくて、今の僕はこれを書いています。

TOMOSHIBI POSTは、ただ、一年後の自分に手紙を書くように、メールを送れるwebサイトです。
機能としては、それ以上でもそれ以下でもありません。

だけど、僕はそこに心を込めました。気持ちを込めました。ありったけの、「こんな世界に、なったらいいな」を詰め込みました。

それを伝えたくてか、今の僕は、物語を思い付きました。いや、思い付いたというよりは、とっても自然に、本当に流れるように物語が書けました。
一度書き切ってからも、まったく手直しする必要がないと思えるくらい、良い物語が書けたなぁと思っていました。

その物語、TOMOSHIBI POSTのコンセプトストーリーを添えて、ある女の子に届けてみたんです。

暫くして、その子から返信が来ました。
僕はその返信を見て、なんだか本当に、幸せな気持ちになったんです。もっというと、感動しました。もっともっというと、とにかく感謝したくなりました。作った自分に、送った自分に、そしてその子に。

その女の子は、号泣したんだそうです。
悲しくないのに、辛いわけでもないのに、僕の書いた物語を読んで、このポストを使って。

TOMOSHIBI POSTで号泣したのは、実は二人目でした。

なんなんだろう、僕が作ったこれは、書いたこれは、一体なんなんだろうと思います。

これに、もしもお金が稼げなかったら、価値がないなんて誰が言えるんだろうか。

なかなか泣けない僕が作ったこのポストで、
号泣してくれる人がいた。

この事実と、今この瞬間の、
世界とか、社会とか、善悪とか、正義とか悪とか、宇宙とか、もうそんなんどうでもよくなるくらいにただ「生きててよかった」って「嬉しいなぁ」って気持ち。

未来の僕よ、
きっと思い出してさ、誰かに、語っておくれ。
生きるってきっと、この瞬間をいうんだぞって。
生きるってきっと、あの時のことを思い出すことでもあるんだぞって。

そうしてまた、新しい何かを、
未来の今の、想うこと感じること大切にしたいこと全部全部詰め込んで、作っておくれ。

そしたら絶対、生きてるなぁって思えるから。

今これを書いてる僕みたいに。

5/21/2018 23:29 オフィスからの帰り道、降り間違えた錦糸町の駅のホームにて

消印

一年前からの手紙

未来の私へ、

やあ、元気?

な〜にまた下を向いているんだい
いくら下なんか向いて立って、足元には君の探してるものはどこにも転がっていないよ

君は真面目なやつだ
真面目だから考え過ぎてしまうことが多いよね、考え過ぎたって答えなんてなかなか出てこないんだよな
多分探しかたが下手なんだろう、もっとうまく探せる方法もあるはずだ
でも不器用なんだよな、器用そうに見えて意外と
だからあせらなくたって大丈夫、でも一歩一歩毎日少しでも進んでいこうじゃないか
そうやって進んで行った先に

気付いた時に

欲しい未来にたどり着いているんじゃないかな。

そんな未来を描きながら

一緒に歩いていこうよ。

じゃあ、また来年🖐

消印

一年前からの手紙

未来の私へ、

そっちは今何してますか?
僕は自分の部屋でだらだらとしてます笑

今の自分は素直に生きてますが、あなたはどうですか?もちらん嫌なことや辛いこと沢山あるとは思うけど、素直に生きることだけは忘れずにいて欲しいです。

先のことなんてわからないけど、とにかく今を素直に感じてください

2018.05.20

消印

未来の僕へ

こんにちはご機嫌いかがでしょう
やがて28歳を迎える未来の僕

今年の誕生日はどこで何をするか決まってきたでしょうか?
27歳の誕生日会はまだまだ決まっておらず困っております。どうしよう。50人ぐらいはきてくれると嬉しいなぁ。

いそいそと準備している宮崎ツアーはきっと成功したのでしょう。そこから何か新しい動きはもらったかな?もらってなかったらそろそろ営業をかけにいってもいいころなのかもしれない。

大きく状況が変わっていることでしょう。
一年後の自分が想像できる状態だったことってないかもしれない。想像を超えた自分でいてもらえたら。いつもどおり。


そろそろ宮崎に帰る目処はたったかな。
いよいよだね。頑張ろう。
いつでもその瞬間に必要な人達に囲まれてるよ。


昨日は今年初めて夏の夜を感じた日でした。

消印

学生起業家、 未来の自分へ

未来の自分へ、
俺はずっとみてたよ。
お前が頑張ってるとこ。

学校通って、ひたすらコード書いて。
ブロックチェーンって言ってると思ったら指輪つくって。

そんなことしてたら奥多摩だーって言い始めて。

やりたいことに向かってひたすら突っ走ってる。

気がつけば仲間がどんどん増えて。

そんなお前は最高にかっこよかったよ。
いつもみてた。

だから、そのまま。
突っ走れ。

大丈夫だから。

お前の人生は最高にハッピーだ。

消印

1年後のわたしへ

1年間、
長くてもあっという間でも、
毎日頑張って過ごしてくれてありがとう!
自分で自分を褒めることなんてほとんどないからこそ、言うね、
よく頑張りました(自分では頑張れてないと思っても、ちゃんと頑張れてるよ)!

このお手紙を書いている今は、ちょっと雨が降りそうなお天気だけど、
朝から昔ながらの喫茶店でモーニングを食べたりして、とっても満たされています。
最近の私のブームは、プチサプライズを仕掛けること。
ふとした時にせっせとお手紙を書いたり、
会う人に小さなプレゼントを用意したりして、お返事をもらうことや喜んでくれてる顔を見て、は〜〜〜幸せだなあ、と感じています。

わたしにとって未来、そして過去になったこの1年はどうだったかな?
1年もあれば、信じられないほど人生が変化することを知っているので、これを読んでいる今わたしがどんな状況に置かれているか、想像もつかないな。
毎日ハッピー!幸せ!って過ごしてくれているのなら、何も言うことはなくて、わーいこれからも幸せに過ごせるぞ〜!と思う。(笑)
でも、もし辛い気持ちになることが多かったり、よくないことがあったとしたら、そんな未来のわたしに向けてちょっとでもエールを送れたらいいなと思って書きます。

わたしは、自分の性格や顔やその他にも嫌いなところがたくさんある。
自分自身を嫌いでいるのをやめたくて、「理想の自分だったらどうするか」を考えて過ごしてきたよね。
一見嘘の自分、偽りの自分に見えるかもしれないけれど、そうすることで、わたしはわたしのこんなところが好きだな、を見つけることができました。
・今いる場所で周りを見て、小さくてもちゃんと幸せを見つけられるところ
・好きな人に好かれるわたしでいれていること
・美味しいごはんを食べると、気持ちがちょっぴり回復するところ
・落ち込んでも、どうにかして前向きになろうとするところ

だから、「理想の自分であるために、今どうすればいいか」
これが今のわたしが思う、幸せな人生の作り方。


どんなときも、笑って、ハッピーに過ごそうね。

好きなものを追いかけ続けて、誰かのことに思いを馳せる愛ある毎日を過ごしていれば、私はきっと大丈夫。
まだまだやりたいことたくさんあるでしょ〜〜!これからも、絶対幸せな人生を作っていこう。

消印

社会人 二年目の自分へ

一年後の自分へ

楽しく生きてるかい?
成長しましたかい?
目標は達成できたかい?
自分を律しているかい?
大事なものは手放さず持ってるかい?

今、僕は社会人一年目。
生後2カ月の赤ちゃん状態。

出来ないこと分からないことだらけ。
達成が見えなくてもどかしい毎日です。

手紙を読んでるあなたのように、
期待を信頼に変えられる、
「有言実行」な一年にします。

考え切って、走り切ります。
口だけにならぬように。

1年間お疲れさま。
また今日から頑張ろう。
周りの人を大切にね👍

消印

一年前からの手紙

未来の私へ

お元気ですか?
彼とは上手くいってますか?
両親は元気ですか?
毎日幸せですか?

今この手紙を書いているわたし
25歳のあなたは毎日ぐっちゃぐちゃ。
家の中も机の中も頭の中も。笑

正直、1年後の想像なんてできないくらい。

でもこれまでもずっとそうだったのかも。
未来なんて想像せずに、
目の前のやりたいことを
何も考えずにがむしゃらにやっていくのが
わたし流なのかな。笑

だから、自分を信じて。
大人になっても、ずっと自分らしく。

どんな時でも応援してくれるたくさんの人が
あなたにはいるから大丈夫。

ぐちゃぐちゃでもいいから、
前に進むことだけは忘れないでね。

この手紙をいま書いている
運命に感謝!

LOVE!

消印

真夜中、24の自分宛て

1年後の自分へ

今、何してますか?
今僕は、日本箒球協会のサイトのコード書いてます笑


その目には新しい世界が見えていますか?
新たなスキルを使いこなせていますか?
実社会にインパクトを与えるプロジェクトを推し進めていますか?
新たな仲間と出会えていますか?
毎日楽しく人生に取り組んでいますか?

24歳の僕は、自立した自由人になってますかー?

そうなってるように23歳の僕は頑張ろうと思います。

欲しい自分は自分で作ります。

消印

一年前からの手紙

未来の私へ、
元気ですか?
朝起きて、珈琲を淹れる時間はありますか?
会社は上手くいってる?
好きなこと、できてる?
きっとまた悩んでばっかなんだろうなぁ。笑
けどまぁ、そういう人間なんだよねきっと。
悩みながら、うんうん言いながらも、きっと色んなことを楽しげに語って、色んなことをやってるんだろうなぁ。
楽しいことだけ、やっていればいいよ。
好きな人をとことん好きになったらいいよ。
家族を大事にね。
あ、太るのはダメだよ。
ちゃんと運動しなね。
余裕があるなら、バスケでもバレーボールでもクラブに入ってはじてみな。
楽しいぞ~。

色々と言ってはみたけど、まぁ、
引き続き、Be yourselfで生きていてくれたら
嬉しいなぁ。

stamp