二年後の自分へ
久しぶり。2年前のあなたです。
2020年4月15日。今世界は大変なことになってます。21年間生きてきて経験したことないような生活を送ってます。友達に会える、ライブに行ける、甲子園で叫べる、海外に行ける、学校で授業を受けれる。普通がどれだけありがたいことか身に染みて感じてます。
2年前のあなたはやりたいことを見つけて大学を1年休学。春からの海外ボランティアに向けてインターンとバイトを頑張ってましたね。
やっと資金が貯まって具体的な予定も決まった頃、未知のウイルスが世界中に蔓延してそれどころではなくなりました。
悩んだ挙句海外ボランティアを延期して大学に復学することを決意。でも大学の授業も全てオンライン授業に変わりました。
実家にいながら犬と一緒に授業を受けれることに嬉しさを感じながらも、もうすぐ始まる就職活動への不安や焦りが増し、大学の友人たちと会って情報共有したり意識を高めあったりすることすら厳しいのが現状です。あのウイルス君さえいなければ、、と何度も思ってます。
今週オンライン飲み会が3件入ってます。
久しぶりにみんなに会える。
初めて体験するちょっと変わった飲み会を存分に楽しもうと思います。
2年後の春はどうなってますか?
名前も思い出したくないくらい予定をめちゃくちゃにしてくれたウイルス君はもういませんか?
無事に希望する業界に就職できて、新社会人としてワクワクした生活を送っててほしいです。
もし思い描いてたような生活じゃなくても大丈夫。あなたには阪神があります。
働くために生きるのではなく、阪神に貢ぐお金を作るために時間がかかっても納得のいく仕事を見つけて働いて生きてください。
社会人になる前に時間があるうちに海外ボランティアの夢をもう一度挑戦してほしいなぁ。
今貯めたお金はそれまで使わないでおきます。
くーちゃんまだ生きてますか?
生きてたらその頃18歳。老犬度は増してるかな。
もし天国に行ってたとしても、あっちには仲間が3匹もいるから寂しくないと思います。
6歳の頃から飼い主として一緒に過ごしてきたから悔いのないよう送り出してあげてください。
ちなみに今は隣で爆睡中。後ろ足はすっかり弱くなったのに食欲は一切減らず他の子たちの分も完食してます。
恋人はできましたか?親友たちは元気ですか?
どんな形であれ、その時の自分が後悔せずに納得して毎日を過ごせるよう頑張ってください。
辛くなったらいつでも阪神に逃げるように。
パワーもらってまた頑張ればいい。
無理せず楽しく生きてください。
2年前のあなたより