一年後の自分へ
最近は、レポートに追われまくっている。計画的に進めたいと思っても、実際は全然できないで、毎回徹夜しかけている。頑張ろうと思ってもやる気が出なかったり、上手くいかなかったり、、メンタル保つのが難しい。そんなときは、甘いもの食べて自分を甘やかしたりしてる。
一年前の手紙を読んで、最近忘れていた"いつでも今を誇れる人でありたい"って言葉を久しぶりに思い出した。今の自分に少し刺さった気がした。一年前手紙を書いて良かったと思った。もっと自分に自信を持てるように、何事も頑張って努力したいと思った。
バイトは、だいぶ慣れてきてもはや楽しいって日も増えてきた。バイトを通して、人に信頼されること(頼られること)や人の役に立つことは好きだなって思った。このことは、実験班とかで質問されたときも感じた。
友達関係は、良い感じ!ドラマの話共有できてるの最高に楽しいし、行きたい場所に一緒に遊びに行けてて楽しい!レポートも図書館とかで一緒にできてて良い!でも、最近は他人に期待しないことを意識している。裏切られたときのショックが大きいから。直前まで疑いの視点を持つことで、だいぶメンタルの安定に繋がってると思う(笑)
あとは、まだ将来が決まっていない…最近、販売管理者の資格の話して、ちょっと良いなって思った感じではある。将来的に育休とか?した後の社会復帰のときに良いかなーって思ったり!
大学では食品系の科目も増えてきて、栄養素のこととかだいぶ分かってきた気がした!ちょっと楽しいかも。でもやっぱり化粧品、医薬品は気になるなーって思う。あとは、ドラマの影響で、花への興味が最近あるから、ボタニカルな化粧品とか自分らしくて良いかもって思ってる!
資格に関しては、TOEICがやっぱり大事らしいから、英語の勉強を頑張りたい…。特に、リスニング力とスピーキング力高めたいなと思う!
大学生活でしかできないような経験を、一年後の自分が今よりもできていたら良いなと思う!
今日は精神的に疲れてたから、手紙を書く機会ができて良かった!
一年後にはもっと成長できていることを祈って…頑張れ自分!!!