一年後の自分へ
26歳の誕生日おめでとう
誕生日を誰と過ごしていますか?どんな一日ですか?
大学生になってから自分の誕生日はあまり好きじゃない。いつも一人で過ごしてきたから。一年で一番私の孤独を身に染みて感じさせてくる日だから。私には祝ってくれるような人が周りにいないよってわざわざ私に示してくるから。誕生日なんて無くなればいいのに。去年の24歳の誕生日なんてテストまで受けていてただの誰からも誕生日おめでとうのメッセージが届かなかった。母からでさえ。正直日本にいる友達からは期待していなかったからショックは小さいんだけど、家族からも連絡が来なかったことはかなりつらかった。母はそんなこた知らないけれど。
卒業はできそうですか?卒論は単位はどうなりそうですか?卒試は合格できそうですか?卒業後の就職先はどうなりましたか?日本ですか?ヨーロッパですか?
24歳の今の私はもうそれが心配で心配ですべて投げ出して死にたくなります。
正直どちらにも別に住みたいとはあまり思いません。ほなどこ住むねんって感じ笑
どうして簡単に住む場所や仕事や家族が変更できないんだろう、だから決定するのにためらってしまう、一度決めてしまったら当分そこに居続けないといけないから。縛られるから。変えられるって分かってるけど変えるのにはエネルギーが必要でたくさん傷つく覚悟が必要なのを知っているから。
今の私は未来が全くの未知すぎて先が見えない恐怖を感じています。それが少しでも改善できていれば嬉しい。
私はどういう道を進みたくて何をしたいのかどうゆう将来を選びたいか不確かで、何もしたくない何も考えたくない逃げ出したいと思ってしまう。
一体どこに住むんだろうか、家族を作る可能性があるのか、そういう普通の?生活をライフを求められているという重圧がすごく嫌だ。そうでないと普通の人生のレールを外れているように見られ言われ親不孝なのかなって思うことがしんどいしつらい。誕生日なのに弱音ばかりでごめん。
アラサー1年目はどうでしたか?まだ24歳の今の私は約1ヵ月後には自分がアラサーになることに若干恐ろしさを感じています。同級生たちはすでに働き出し、にーちゃんなんて結婚までして自立した生活を送っているというのに、、、
こういうことを考え出すと止まらないし、たまらなくどんよりした気持ちになってしまうからやめた方がいいね。
私がこの1年で行ってきたことはなんですか?
何を頑張りましたか?何を経験しましたか?旅行とか行きましたか?楽しかった一番の思い出は何ですか?
一番気になるのはJurajのことです。まだお付き合いしていますか?卒業後のことで揉めたりしたんだろうか?
私にとって一番の選択ができているならその選択を過去の私は支持します。悔やむな。
卒論、卒試これからだと思います。できるきっとやれる信じてる。誕生日おめでとう最愛のわたし。