一年後の自分へ
今日はお盆。一昨日実家へ帰り、久々にばあちゃんの顔をみてきた。認知症がだいぶ進んでてこれからが心配。ちょこちょこ顔見せに行かないとな。
花火は今4店舗になった。
半年前に2030年までの目標である中期ビジョンを立て、エリアマネージャーも配置し、事業は加速している。
人事評価の改定やラダー導入など、組織づくりも1つずつ形になってきている。
ただまだまだ課題は多い。昨日も早紀さんが退職希望を出してきた。良いメンバーや頑張ってるメンバーが働きやすい会社にもっとしていく必要がある。2025年1月に東店のオープンも控えている。看護師は2人内定者がいる。スムーズにいけそう。
9月に居宅がオープンする。
ケアプランセンター折紙。ケアマネ2人と本当に良い縁があった。
訪看と相乗効果でこれからもっと地域に根ざしていく。
1年前のこの未来への手紙では、自分が本当にやりたいことがわからなくなってて、1年後の自分へ「今あなたはやりたいことがみつかっていますか?」というメッセージを残していた。
今日時点の僕は、やりたいことが見つかっている。
中期ビジョンを策定し、これに向かい今は夢中で前に進んでいる。まー飽きっぽい僕なので、達成できそうな未来が見えたらモチベが落ちるかもしれないが。
1年後の自分へ。
ちゃんと中期ビジョンに向かって突き進んでいますか?
それと、同時並行で他にも事業の種を仕込めていますか?今頭にあるのはホールディングス化。Hanabi、Origami、DX、ファンドやM&A。これらすべてを一つのグループにする。