一年後の自分へ
今日は2024/07/15 アンリに会いに熊本へ行った帰りの日です。
今の自分は社会に出て仕事をすることに満足しておらず、VTuberとラノベ作家として自分の好きな時間帯で生活出来るように、さらに喜界島と都市近郊での二拠点生活を送るための計画を立て、努力し始めました。
絶えず努力し、計画が運良く上手くいっていたならば、この手紙を読んだ数日後にある署長との面談で辞職について相談しようとしているはずです。
仕事は来年度から監督業務を持っているはずです。一度は夢に見た現場監督です。かなり大変かとは思いますが、今後の糧と思い成し遂げて欲しいです。
さて、夢を叶えるための努力の中身ですがVTuberデビューに関しては現段階ではホロスターズを目指しています。男のみのアイドルを売りとしたグループであり、ホロライブのcoverが運営しているグループで常時募集しているためホロスタでのデビューを目指していますね。まずは雑談力を上げるために1日10分×3回の1人雑談ボイスメモを始めましたね。あとは、YouTubeにて雑談のコツやホスト、ナンパ師の技、すべらない話の話し方なども学んでいますね。配信経験を積むためにもIRIAMでのデビューも考えていますね。慣れないSNSで、輪を広げようと頑張ってもいますね。応募は月二回を考えているので、現在の僕より29回多く応募しているはずです。努力が実を結んでホロスターズになれる事を祈ってます。
次に小説の件ですが、現在はざっくりとしたプロットの作成は終わっているので、キャラの性格を膨らませそこから物語を膨らませて行こうとしているところです。そのためには、バカテスなどの人気作や自分の原点である、「龍ヶ嬢七々々の埋蔵金」を読んだり、官能小説を読み様々な方面の語彙を増やしていこうと考えています。正直、かなりの作品が投稿されている現在、書籍化は容易ではないと思います。ですが、自分ならば成し遂げられると根拠の無い自身もあります。こちらも上手くいくことそして、VTuberとの相乗効果があることを願っています。
今でも、ほんとにできるかどうか不安に駆られる時がありますが、自分の魂に「百折不撓」を刻み、100回でも1000回でも1万回でも何回でも折れようとその度に立ち上がり、不撓の意志を持って強く夢を掴んで現実にしたいです。
これから先もこれまでも周りの環境が大きく変わってきました。今はいませんが、このメールを読む時には彼女が出来てるかもしれません。思わぬ人との出会いや経験があるかもしれません。夢を直視出来なくなっているかもしれません。それでも、めげずに頑張ってください。
もしかしたら、この夢を口にした相手に現実を社会を舐めていると思われ、周りに何も言えず、辛い時があるかもしれません。けれども、自分の人生なんだから後悔がないように過去の未来のとの時代の自分相手にも誇れる満足のできる自分でいてください。
夢を叶えた先の人生を僕に見せてください。
2024/07/15の自分より
追伸
最後に僕たちのオリジンである龍ヶ嬢七々々の埋蔵金にて龍ヶ嬢七々々ちゃんが残した言葉を書き記します。
「探究心、憧れ、夢を持つこと、これらは人が生きる上で必要なものだと私は強く思う。」
探究心も憧れも夢も忘れないで強く生きて夢を掴んでください。